ボーズのスマートサングラス「BOSE FRAMES」国内で発売 税別2万5000円
スポンサーリンク
ボーズのスマートサングラス「BOSE FRAMES」国内で発売 税別2万5000円
ボーズは10月3日、ワイヤレスヘッドフォンとして使えるサングラス「BOSE FRAMES」を国内で発売した。価格は2万5000円で、カラーはマットブラックのみ。オプションの交換用レンズは偏光タイプが3500円、非偏光タイプが2500円(すべて税別)。
一見するとスクエアタイプのクラシックなフォルムを持つサングラスだが、左右のつるの部分に極小のスピーカーやBlueototh通信機能、バッテリーなどを詰め込み、オープンタイプのワイヤレスヘッドフォンとして使える。重さは45グラムだ。
右側のつるには小さなマイクとマルチファンクションボタンがあり、音楽の再生操作やモバイルデバイスとのペアリング、AIアシスタントの起動などが行える。スマートフォン接続時に使えるAIアシスタントはSiriとGoogleアシスタント。バッテリー駆動時間は、音楽再生で連続最大3.5時間、待機時は最大12時間。
米Boseが昨年末に発表したオーディオAR(拡張現実)プラットフォーム「Bose AR」にも対応する。Bose ARは、モバイルデバイスのGPSや9軸ヘッドモーションセンサーから取得した情報でユーザーの位置や向きを検知して音声情報を提供する。例えば空港なら出発ゲートの位置を音声で説明したり、歴史上の人物の銅像の前に立つとその人物の有名なスピーチを再生したりできる。また音楽ライブや環境音でその場にいるような臨場感を楽しめるARコンテンツも用意した。
米Boseでディレクターを務めるメフール・トリヴェディ氏は、「BOSE FRAMESは、魔法のようなサングラスである一方、実用的でもあります。電源を入れるとヘッドフォンのように瞬時にスマホに接続し、電話帳やインターネット、そしてあらゆる音声コンテンツへ接続します」と話している。
2019年10月03日 12時46分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/03/news086.html
スポンサーリンク
ネットの反応

丸儲け

日本に入ってくるまで1年近くかかった?
遅過ぎじゃね

骨伝導じゃないの?

度入りレンズも用意してくれないと……

これ音がダダ漏れなんじゃないの?

これって日本人の顔向けにローカライズとかされてるの?

グラスいらないからツルだけ売って

3.5時間は短すぎる
6時間は最低ほしい

画像が出るんじゃなくて音が出るだけかよ
いらんわw

ディスプレイ付じゃないんだ

いらんゴミ

映像が映らなきゃ意味ねえだろそのグラスは飾りか!

まだ10年早い。

買ってきた アジアモデルらしいが
おいら体重100kg近い巨漢なんで
ちとキツキツ あと音が小さく感じる
耳を手で塞ぐと凄い爆音なんだが
でも面白い 色々アプリあるけど
現状全部英語版なんで イマイチかな
あとsiriはボタン長押しで
起動する。

>>37
アプリのBose Connectで日本語に設定出来るよ

修正してやる!
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません