「山吹色のお菓子」という名のお菓子、人気で売り切れに 「理由はお分かりいただいてますよね」

スポンサーリンク
「山吹色のお菓子」という名のお菓子、人気で売り切れに 「理由はお分かりいただいてますよね」
2019年10月05日 16時23分 公開
「山吹色のお菓子」という名のお菓子、人気で売り切れに 「理由はお分かりいただいてますよね」
「どこかのだれかが、本物使っちゃったからですね……」と販売元。
[ねとらぼ]
「山吹色のお菓子」という名前のお菓子が、人気のあまり売り切れとなっています。販売元によると「理由はお分かりいただいてますよね」。
「山吹色のお菓子」は埼玉県の企業セントラル・スコープが販売しており、塗り箱風の箱に小判形容器入りのお菓子が入っています。時代劇で悪徳商人が悪代官に贈りそうな見た目の商品です。
その「山吹色のお菓子」が、「金品受諾のビッグウェーブに乗っかり話題となってしまったため」売り切れ中だと販売元は10月4日にFacebookで告知。「理由はお分かりいただいてますよね」「どこかのだれかが、本物使っちゃったからですね……」とのコメントも添えています。
その理由とは、関西電力(関電)の役員が福井県高浜町の助役から小判や金貨などを含む金品を受け取っていた事件。「お菓子の下に金品を入れて渡した」など時代劇の悪代官のようだと話題になりました(関連記事)。
現時点で「山吹色のお菓子」は次回入荷分まで予約で売り切れ、その次に届けられるのが11月16日以降となる見込みとのこと。「山吹色のお菓子」を贈ってみたい人は公式Facebookページをチェックしておくとよさそうです。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/05/news024.html


ジョジョかと


>>2
おまえ、凄いな


関電自民原発裏マネーで利用者は何十年も余計に電気料金払わされていたとかなんだろな


>>3
電気はめちゃくちゃ暴利らしい
だからJRとか大きい会社は議員に働きかけて自前で発電していい様に制度を変えさせたんやと。


山吹色と書いてサンライトイエローと読む


>>4
はもんしっそうだとォーッ


近所の電力会社社員の所に行く際は必須の手土産だなw


時代劇見たことない人は
山吹色の菓子って言っても通じないだろうな


本来なら悪代官を懲らしめる立場の人も現実世界では悪代官の味方。


これを差し出して相手が笑ったら、いきなり激昂して
「どうして受け取らないんだ!」と土下座を強要するまでがセットか?


>>21
どっちが土下座するのか一瞬考えちゃうな


その先は言う必要ないですよね。 自分で考えてみてください。


この「山吹色のお菓子」、美味しんだよね(味の話)。


面白いね。
菓子箱の底に金貨型のチョコがびっしり入ったお菓子とか出てきそう。


前のパイみたいの美味しかったのに
なんでゴマにした


軽いネタだったのに、まさかこんな展開になるとはねw


「発売開始から、こっそり売って早11年…」
だそうな。
早過ぎたのか、苦節11年なのかWWWW


オラの道着の色がそんなに人気あるんか


山吹色のお菓子は大儲けをするためのお目溢しをしてもらったほんのお礼もしくは
お大儲けの手はずを整えてもらうためのお願いをする時に渡すものだからな
本番はこれから


気になってHPを見たら胡麻クリームなんだな
ゴマスリだけにって所で思いっきり笑った


こんな面白いお菓子があったんだね
確かに賄賂事件が話題になる前に知っていたとしても買わないな
今だからネタとしてのパワーが強くて買えるね


自助努力だのたわごと言いながら、
結局こうやって一部に利権誘導、余計な金が使われてんだから
軽いベーシックインカムみたいなもんを普及させたがいいよね。
そうすりゃ国民も企業も助かる。
企業に無理やり最低賃金あげさせても結局やれない。
福祉や生活保障は政府じゃないと無理


まさか、この現代に、本物が存在してたとは!?
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません