Androidの父、とても細長いスマホ「GEM」を披露 「根本的に異なるフォームファクタ」
スポンサーリンク
Androidの父、とても細長いスマホ「GEM」を披露 「根本的に異なるフォームファクタ」
“Androidの父”と呼ばれるアンディ・ルービン氏は10月9日(日本時間)、新しいスマートフォンと思われる製品「GEM」をTwitterに投稿した。
新端末のコードネームは「GEM」。ルービン氏のツイートを見ると、新端末は一般的なスマートフォンを垂直に2分割したような細長い形状だ。画面には地図やカレンダーなどが表示されているが、既存のAndroidアプリとは異なるユーザーインタフェース(UI)を採用しているように見える。
ルービン氏は端末自体について詳しく説明していないものの、UIについては「根本的に異なるフォームファクタのための新しいUIだ」としている。
端末の背面には、見る角度で色が変わる光沢素材を採用。ツイートでは4色のカラーラインアップを紹介している。 ルービン氏が率いる米Essential ProductsのTwitterアカウントもGEMについて投稿。「われわれはモバイル端末に対する見方を再構築する新しいデバイスの開発に取り組んでいる。現在、ラボの外にいるチームと初期のテストをしている。近い将来、さらに多くの情報を共有できることを楽しみにしている」とした。
2019年10月09日 12時32分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/09/news085.html
GEM Colorshift material pic.twitter.com/QJStoiDleH
— Andy Rubin (@Arubin) October 8, 2019
…still dialing in the colors pic.twitter.com/4gEpFU7mpZ
— Andy Rubin (@Arubin) October 8, 2019
New UI for radically different formfactor pic.twitter.com/Es8hFrTuxx
— Andy Rubin (@Arubin) October 8, 2019
スポンサーリンク
ネットの反応

持ちやすそう

バッテリーの持続時間も半分ぐらいかな

>>3
分厚くすればいいだろ
正直薄さとかどうでもいいだろ

>>12
言われてみれば、厚くてもかまわないな

ガラケーの代わりになりそう

>>5
ゲームしない、映画見ない、って人はこれでいいわな
電話と音源プレーヤーに特化したスマホ

>>14
つか、通話だけならガラケーの方が形として使いやすい

ちょっといいかもと思ってしまった

>>6
ダメじゃん、5ちゃんねらーなら何でもまず否定的にならんと。

Essential phoneとか言う凡庸スマホの次は奇をてらう細長すぎる端末か。
カメラのあんまりな出っ張りからしてバッテリー容量頑張りたいけど頑張り切れなかった糞仕様が透けて見える。
主体は電話です(そんなに電話使わないでしょ?)って言いそう。
>>134
って所で如何か

Xperia 1じゃん

>>8
やはりSONYだな
パイオニアだわ

>>9
ソニーなのかパイオニアなのかハッキリしろw

>>17
やはりSONYだな
パイオニアだわ
シャープだよな

>>41
パナいわ

これはアリ
ちょっとしたSNSでもこれなら見られる
写真撮影は超ワイド画面になっちゃうな

infobar

>>13
ソレだ!

長すぎるから真ん中で折りたためるようにした方がいいな
なんかデジャブのような気がするがそれは気のせいだ

>>19
原点に回帰したようだ
これでいいな
二つ折りならなおさらだ

>>23
二つ折りにするなら、ノートパソコンみたいに下部に物理キーがあると使いやすそうだよな

>>85
もうさすがに物理キーはスマホにはいらんわ。

通話メインで欲しいやつ

ゲームから頭を切り離すとこんないいモノが出来るんだな。
女の片手でも持ちやすいし、SNSやメール中心の人ならかえってこの方がよさそう!

こういうの好きだけど
どうせならメカニカルキーも付けて欲しい
あと折りたたみ機構もつけてくれ

ほらガラケーでいいんだよ、みんな素直になろうよ
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません