米国防総省クラウド、アマゾン受注失敗 Microsoft選定

スポンサーリンク
米国防総省クラウド、アマゾン受注失敗 Microsoft選定
米国防総省は25日、新たなクラウドサービスの契約を米マイクロソフトと結ぶと発表した。契約額は最大で100億ドル(約1兆円)規模にのぼる見込みだ。米政府機関で最大のクラウド調達となる今回の案件をめぐっては米IT(情報技術)各社が競争を繰り広げ、トランプ大統領も選定プロセスに介入していた。
国防総省がマイクロソフトと契約を結んだのは、契約期間が10年にわたる「JEDI」と呼ぶプロジェクト。クラウドを活用した最新のITで、職員の業務や作戦遂行を支える。同省のダナ・ディーシー最高情報責任者(CIO)は今回のクラウド契約が「(国防戦略において)重要なステップになる」と述べた。
JEDIをめぐってはクラウド最大手のアマゾン・ドット・コムなども入札に参加していた。契約規模が大きいことに加え、高い信頼性が求められる国防総省の案件を獲得できれば、成長分野であるクラウド事業の拡大に弾みがつくとの思惑があった。
アマゾンが最有力候補とみられていたがオラクルなどが異論を唱え、トランプ氏が選定過程を検証すると表明していた。アマゾンが受注に失敗した背景について、ジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)がオーナーを務める米紙ワシントン・ポストがトランプ氏に批判的な論調を展開しているためとの見方もある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51439620W9A021C1MM0000/
スポンサーリンク
ネットの反応


MSの歴史の安定感と
ゲイツが顧問やってたのが奏功


>>2
実際に実績で申し分ない
うちも100%MSの365、イントラ全般までMS
まあよく動く
ちなみに、ここまでMSにしなくてもできるのかもしれないが、在宅でセキュアなリモートデスクトップ使えるのはありがたい


>>84
ただ勝手にアップデートするのは勘弁してほしいな。。。


トランプにしては常識的な結論だね
おれはオラクルとか、意外な選択になるかと
思っていたが、
良かったと思う、Winは使っていないけど。


>>3
トランプは保守も保守でしょ
新参者は取り敢えず排除


覆ったのか


OSがユーザーからいろいろ集めた情報をアメリカ政府に
流してるから評価されたとかかもと思ってしまうわ


訴訟するって怒ってたな
おら狂うも裁判して
負けてたけど


ITと一口で言ってもも分野があるんだよ
流行り廃りが激しいウェブやアプリ開発ならAmazonでいいだろうが、政府のインフラで採用するなら歴史と実績あるMSしかないだろ
開発環境でも企業の業務・基幹システムでMSの.NET採用が多いのは下位互換100%保証だからな
ウェブやアプリでReact/React NativeとかSwiftとか採用したら破壊的変更が多すぎてとてもじゃないがメンテできない


>>11
MSはGoogleから10年、AWSから7年は遅れてる技術だよ。
Azureなんてすぐ止まるし糞じゃん。
営業が功を奏しただけですな。マジで。
そこしか褒められる箇所は無い。


NSAを考えるとMSだよねw


といっても価格競争でしょ
中身はどこも似たり寄ったりっぽい


>>17
AWSはこの間の大障害がなぁ


>>24
これが一番大きいかな
国防総省のシステムだからセキュリティーと信頼性が一番なのにまずいタイミングだったなアレ


Amazonはロクに税金も払ってないくせに
こういう時だけアメリカ企業面だもんな
ワシントンポスト以前に、トランプああいうの嫌いでしょ


米軍とか独自のもの使いそうだけど、
民間のものを採用するんだねえ。


日本もこれなら更にazureが流行るな


もしアマゾンが受注できてたらプライム会員価格でF35を買えたのにね


こういうのは発注先が限られるから難しいだろうな。
中国企業に頼む訳にもいかず、
有力な大手を調子に乗らせるのも面白くない。


セキュリティを考えれば、アマゾンよりマイクロソフトのほうがまだましだろう。
なんとなくだけど、そう思う。


有事に一斉アップデート


>>42
ありそうで怖いw


アマゾンはとっくの昔に本業では稼げなくなってる
クラウド事業に失敗したら簡単に破綻するよ


Amazonは先日の購入履歴漏洩だったりアレクサの盗聴だったり
個人情報軽視しすぎ。その後の対応もクソ。


これ基幹OSいじれるMS、Oracle、IBM意外の選択しないだろ。なんでAmazonいけると思ったのか


>>70
むしろ、この対象として合致するのは、マイクロソフトかアマゾンかの二択だった。


一方日本の政府は共通基盤にAWSを採用した…


USBも知らなければスマホもさわれない驚愕の無能無知の日本と違うから
データセンターは独自に建設するわな


>>78
日本政府が正解
>>80
データセンターは日本政府


最終的には決裁者の好き嫌いで決めてんだろ
評価なんてできないだろうし
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません