ノイキャン搭載「AirPods Pro」登場–耐汗耐水性能、3つのイヤーチップも

スポンサーリンク
ノイキャン搭載「AirPods Pro」登場–耐汗耐水性能、3つのイヤーチップも
アップルは10月29日、かねてから噂されていたノイズキャンセリング機能が付いたインイヤーヘッドホン「AirPods Pro」を発表した。10月30日より発売する。価格は2万7800円(税別)。アップルのウェブサイトからオーダーできる。
なお、AirPodsのラインアップは、スタンダードなAirPods with Charging Caseが1万7800円(税別)。ワイヤレス充電ケースが付いたAirPods with Wireless Charging Caseが2万2800円(税別)。そして今回のAirPods Proとなる。
AirPods Proはノイズキャンセリング機能のほか、新たに耐汗耐水性能を備えた。アクティブノイズキャンセリングモードによる1回の充電による再生時間は最大4.5時間で、最大3時間半の通話が可能だ。通常モードでは、従来のAirPodsと同様、最大5時間としている。
また、ヘッドホンにはサイズの異なる3つの柔いシリコンイヤーチップが付属。耳それぞれの形に沿って柔軟に変形し、快適な装着感と優れた密閉性と没入感のある音を提供するための重要な要素になるという。快適性をさらに深めるために、AirPods Proは通気システムを用いて圧力を均等化し、他のインイヤータイプのヘッドフォンにありがちな不快感を最小限に抑えているとしている。
なお、AirPods Proのアクティブノイズキャンセリングは2つのマイクロフォンと高度なソフトウェアを組み合わせることにより、左右それぞれの耳とヘッドフォンの装着感に合わせて連続的に調整。これにより周囲のノイズが取り除かれ、ノイズキャンセリングを実現する。
アップルによれば、ノイズキャンセリングのしくみはこうだ。1つめのマイクロフォンは外に向いており、外の音を検出して周囲のノイズを分析。AirPods Proは次に、その周囲のノイズがリスナーの耳に届く前に、それを相殺する同音量のアンチノイズを作り出す。2つめの内向きのマイクロフォンは耳に向かって音を拾い、AirPods Proはそのマイクロフォンが検出した残りのノイズを相殺。ノイズキャンセリングは音信号を1秒間に200回連続的に調整するとしている。
2019年10月29日 02時53分
https://japan.cnet.com/article/35144553/
スポンサーリンク
ネットの反応


第2世代は再生時間8時間になると予想


よく見たら、ノイキャンモードと外部音取り込みモードの切り替え式かよ
じゃあこれまでのAirPodsでええわ
車内アナウンス聞こえないとかクラクションや緊急車両の音聞こえないとかあり得ん


>>3
ノイキャンモードと外部音取り込みモードの両方ってありえるのかね


>>4
技術的には可能なんじゃ?
しきい値を上げた上で拾った外部音を再注入するだけでは?


ソニーのやつのほうがいいかも


意地でもカラバリは出さんつもりか


カナル式でノイキャン搭載とか。
どっちも信者がバカにしてたけど、Appleにつくれなかっただけで、
結局いつもの後追いじゃんw
しかも、イヤホンで「Pro」とかいうネーミングセンスw
iPhoneもだけど、「Pro」「Max」とかさー。


>>14
ノイキャン積むためにカナルにしただけの話だろw
カナルにしたいわけではないだろ


アップルのイヤホンって、昔の付属のやつのイメージあるから触手が伸びないんだが、今のはいい音出るの?
今は2000円くらいのケーブル付いているイヤホンなんだが。


>>16
あのメッシュのやつだろ?
あれよりは格段に良くなってるよ
職場で何人もデスクに入れてるだろうから借りてみ


いくつか高いワイヤレス試したけど
安い有線イヤホンの方が音良いの何とかならんのかね?


インイヤーならノイキャンって無くても問題なくね


音楽だけはSONY製品一択


かっこ悪いよなこれつけてるのデザインなんとかならんのか


>>32
ならんね
どこかにまとめてバッテリーを確保せにゃならんから
となるとボール状になるか棒状になるか
ボール状も格好良くは無い上に、適切な角度でバシッと装着するのが難しい


イヤホンを落とすやつ多数発生
素直に首掛け式にしろや
バッテリも多いし邪魔にもならん


>>33 子機機能1つで済むしな
独立型は2つなのでどうしても余計な手間・電力が掛かる


早速ポチりました
気に入らなかったら売る
ただそれだけ


カナルじゃないのがいいとこだったのに残念
ノイキャン載せるとしょうがないか


AirPods 用のストラップとか売ってるのね
コードレスの意味ないじゃないか


iPhoneとApple Watch持ちなんで買うわ
今までよりうどん部分が短そうだし!


耳から出る糸が、1センチ短くなったんだよね。
それだけで買いました。
ただマイク性能は悪化する予感。。。
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません