中国・小米、日本でスマホ参入 20年にも
スポンサーリンク
中国・小米、日本でスマホ参入 20年にも
世界スマートフォン4位の中国・小米(シャオミ)は2020年に日本市場に参入する。複数のスマホを投入し、連動して使うブレスレット型のウエアラブル端末なども用意する。日本市場は世界3位の米アップルが約5割のシェアを握る。小米は高性能と低価格を両立した製品を日本で販売し、アップルを追い抜くことをめざす。
小米で海外事業を担当する王翔高級副総裁が4日、日本参入計画を明らかにした。近く…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51779320U9A101C1TJC000/
スポンサーリンク
ネットの反応

>>1
まだ中華製のスマホ買うやつ居るの?

>>77
情弱乙
今の情強は安くて高性能な中華スマホかってカスタムROM入れるんやで
特にXiaomiのスマホはメーカがタダでroot解除コードくれるから簡単にできるんやで

とりあえずredminoteを買おうかな

指原莉乃さんが「欧珀(オッポ:OPPO:歩歩高集団)」 スマホのCMをしてますよね。
「小米(シャオミー:Xiaomi)」はそれよりも遅れるという事なのな。

今更感あるけどどうかな
ファーウェイが自由にやれなくなったから
隙間に商機あるかもしれないが

参入してみないと、なんともいいようがない
中華ということで脳死のように叩くというのには与したくないしね

カスロム焼けないならいらない

ファーウェイがandroid使えなくなって日本じゃ売れないので
その分売りやすいだろうなoppoの方が先行しているから有利だろうけど

中華スマホのいいところはSIMが複数入れられるんだよな
国内で使用して海外の空港でSIM買って入れれば海外で使える
日本のキャリアのスマホはSIM出して保管しないといけない

ハイスペ低価格が売りだったのに今のシャオミは普通に高いからイラネ

高いつっても3万台だろ

ようやくか。
参入したら、話題にはなるだろうな。

シャオミは輸入品を紹介するガジェット記事、
ブログでは割とコスパが良しって意味で、実際評価高かったからな。
まぁ後は参入してきてから、実機触って産廃か価値が嵐か判断する感じやろ
ゴミならそのまま埋れて終わり。

>>37
Xiaomi安いから冷やかし半分で買ったが今まで買ったどの泥携帯より品質が良くて驚いている
Amazon USでベストセラーになるのも納得した
唯一欠点が中国に向かってアホみたいに何かを送信しまくっていること
Firewallソフト入れて通信遮断しないとダメなので素人にはお勧めしづらい
rootとってOS入れ換えれば問題ないけどね

OPPOはリノってスマホ出してるな。
指原莉乃の投票は億単位の金が動いて
いて、中国系という噂だったけど、
今度のCM見て、OPPOのお偉いさん
だったのかなと思った。

OPPOのリノエーは、FeliCa・防水つけて3万円台で出して、バカ売れしているからな
小米は、日本仕様の機種を投入してくるかどうかが、売れる売れないのカギになるだろう

xiaomiはユニクロと無印の雰囲気パクリまくりだろ
ここの家電のデザインはだいたいパクリ
コスパはいいけどね

HUAWEIとXiaomiとOPPOくっつけたら?

これは嬉しい
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません