なぜアマゾンは社内プレゼンで「パワポ」の使用を禁止しているのか

スポンサーリンク
なぜアマゾンは社内プレゼンで「パワポ」の使用を禁止しているのか
星 健一2時間前
いまやプレゼンの必須ツールとなっている「パワーポイント」だが、アマゾンでは禁止されているらしい。アマゾンの「普通」は、他の会社の「普通」とは異なることが多々ある。ではアマゾンの「普通の基準」とは何なのだろうか。アマゾンジャパン元経営メンバーが解き明かす。【「amazonの絶対思考」(扶桑社)から一部抜粋】
◆◆◆
アマゾンでの社内プレゼンテーションで、パワーポイントの使用が禁止されているのは、かなり有名な話になってきた。「パワポ禁止令」を発令したのは、他ならぬジェフ・ベゾスだ。
ベゾスがパワポを禁止した理由については、社内でもさまざまな逸話が語り継がれている。なかでも、私がさもありなんと思っているのが、外部コンサルティング会社にまつわるエピソードだ。
アマゾンがスタートした当初、サービスの骨格を固めるためにベゾスは外部のコンサル会社に提案を依頼した。彼らは当然気合いを入れたパワポの資料を作成してプレゼンテーションを行ったのだが、手の込んだ紙芝居のようなビジュアルに惑わされるばかりで具体性がなく、何を提案したいのかよくわからないとベゾスが激怒したというものだ。
実際、パワポのプレゼン資料は要点だけを箇条書きにして詳細は口頭だけで説明したり、見栄えのいい、そして都合のいいグラフなどを多用して提案のメリットや効果を強調することが多い。また、アニメーションなどを使い、みてくれに時間をかけることがある。
でも、後から資料を見返しても肝心なことが口頭説明だけで書かれておらず、“なんだかよくわからない”ということになりがちだ。ベゾスはもちろん、ヒエラルキーが明確で多くの案件のスピーディな決断を求められているアマゾンのリーダーにとって、面倒なことこの上ない。
作成者の主観が過剰に入り込むという理由で、グラフの使用も好まれない。シンプルな棒グラフひとつでも、軸のスケールや幅を変えるだけで印象が大きく変わってしまう。対象を比較しづらい円グラフはほとんど使用されることがないし、無意味な装飾を施した3Dのグラフなど言語同断である。
https://bunshun.jp/articles/-/15306?page=1
次のページビジネスドキュメントは「1ページャー」と「6ページャー」で
https://bunshun.jp/articles/-/15306?device=smartphone&page=2
スポンサーリンク
ネットの反応


>>1
まぁ正論だな。
パワポの使い方って紙芝居から脱してない。
パワポのホワイトペーパーって、講演会ありきなんだろうな。


箇条書きでじゅうぶん


>>3
それ、アニメーションとかマジウザい


パワーポイントがどうとかじゃないんだよな
数字は嘘をつかないが、数字を使って嘘をつくことはできる
そのことを言っているんじゃないか


>>8
なるほど


じゃあどうやってプレゼンしてんの?
学会とかは?


>>16
学会は派手な効果を使わないよ。
印刷物もノート機能を使って、その場にいられなかった人にも補足説明が読めるようになってる。


>>276
5年前位の医学会で発表者は皆んなパワポ使ってたぞ
今は使わんのか?


パワポ自体は悪くないソフトだとおもうけど、バカが見てくればかりでごまかす使い方してんだよね
これメッチャわかるわ
おれも当初から大嫌いだった
パワポで資料を作りこむ時間が無駄すぎる


パワポが異常に良くできてて感心することあるよね
確かに一理ある


でも、アマゾンのサイトは見にくくて検索しにくいよね。


>>60
楽天「!」


>>65
ワロタ
まあ、楽天は昭和の広告っぽくて和むわ
買わないけど


学生時代に嫌というほど見てきた
ノートに付箋付けたりシール付けたり蛍光ペンで着色したりすると見ばえ良くなるが
成績優秀者はそんなものしない
黒一色、そのかわりものすごい集中力で授業を理解する
これも同じことだ


>>64
そうそう
プレジデントだかの手帳特集と同じ
出来る人間は手帳は汚い
気にするところが違うからな


トヨタも禁止してたよね
ワードでやれば一枚で済むのを何枚もやらせてるって
フォーマット調整も時間の無駄だって


>>75
パワポをワードに置き換えるだけの勘違いしてる幹部も多いよ。
あと文字で理解できないとビジブルに~と言い出しすようなパワポ禁止との矛盾な。
本当にうちの会社は馬鹿なんじゃないかと思う。


わかるわ~
某キャリアの偉いさんが若手社員に、おまえらパワポで見栄えのいいプレゼン作るのは得意だけど
技術的知識も無けりゃ開発能力も無い、一体どうやって会社に貢献してくつもりなんだと怒ってたわ


>>92
パワポはそれが無い人のツール


パワポを説明するための資料作ってたりするからな
最初からそれとセットで渡せ


>>100
パワポ印刷するとすごいページ数になりますしトナーも大分使いますけど


流されやすい受け手の問題じゃないの?
その程度も見抜けないやつがビジネスで成功するか?
記者の決めつけみたいだから真相は別にあるやろ


労力削減じゃなくて正しく理解して正しく判断するために正しい情報上げさせるという話


パワポは図と説明文に分けて、プレゼンする時は図をプロジェクターに表示して
ファイルでもらう時は、説明文込みでもらうから、後で読み直しができるはずなんだけど・・・・


パワポ使ってるだけで満足して、小さい文字ぎっちりとかいうの出してくるやついるからな
はじめからパワポ使うなよって思うわ
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません