アップル 「次期iPhoneは、ライトニングケーブルを廃止してワイヤレスにする」

スポンサーリンク
アップル 「次期iPhoneは、ライトニングケーブルを廃止してワイヤレスにする」
http://img.5ch.net/ico/kita1.gif
米アップルが来年発売するスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の上位機種で
ライトニングケーブルとライトニングケーブルによる充電ポートを廃止する可能性があることがわかった。
TFインターナショナル・セキュリティーズの著名アナリスト、ミンチ・クオ氏がリポートで指摘した。
クオ氏は、アップルが高級機の差別化に向けて完全なワイヤレスを選択するとの見方を示した。
iPhone8以降はすでに無線充電に対応している。
クオ氏はまた2020年にアップルが5つの新機種を発売するとの見通しを示した。
ディスプレーが4.7インチの機種が2020年前半に発売されるほか、
次世代の高速移動通信方式「5G」に対応した4機種が2020年後半に発売される。
年後半に発売される4機種は、下位機種が5.4インチと6.1インチ、上位機種が6.1インチと6.7インチとなる見通し。
こうした見通しは部品供給網に基づいているものの、あくまで予測に過ぎない。
実際にライトニングケーブルが廃止されば、変化の少ないiPhoneのデザインの中では大きな変更となりそうだ。
次期iPhone、ライトニングケーブルを廃止か
https://www.cnn.co.jp/tech/35146581.html
スポンサーリンク
ネットの反応


新たに無線充電器作るのかな?


ライトニングに代わる充電穴空いてそう


type-cでええやろもう
何こだわっとんねん


国産スマホはqiを捨ててnottvに走った
そして凋落した
アホすぎ


サイバーマンデーで買った人はどうすんのよさ


ワイヤレス充電て間に指入れたらビリビリしそうだな


パソコンの方はtype-c採用しているのに


ライトニングケーブル安くなったから商売にならんのだろ
3coinsのライトニングケーブル出来良すぎ


3GSからずっとiphoneだったけどこれやったら流石にandroidにするわ


ワイヤレスはまだ効率が悪すぎるだろ


>>23
充電速度は有線と同じだけど?


>>28
おまえアホだろ
iPhoneのワイヤレス充電は7.5w
高速充電は18wだ


ジョブズが残した遺産でここまで焼け太りしたアップル
ゴミしか出さない会社になってもう何年経つんだろうな
信者の信仰心ははいつまで持つのだろう


>>27
これ


充電速度の問題じゃなく、ワイヤレス給電は充電しながら操作できないという絶望的なデメリットがある


>>38
まあ本体に装着するようなワイヤレス給電機器が出来るだろ


ワイヤレス充電って一見便利なようだが、
充電速度は遅いらしいし、充電配置位置からズレて置くと全く充電されないから厄介だって言ってたやつがいたな


>>39
遅いけど一晩あれば満充電になるから、
寝る前に充電しておくにはワイヤレス便利だよ
もうずっと有線で充電してない
あと充電開始されるときは効果音が鳴るから
ズレて置いてもすぐ気づく


ライトニングの利権が強すぎて突破できないから
強引にワイヤレスなんだろうな


Wi-Fi所かBluetoothにすら対応してない>>206
有線接続必須


パソコンとの接続もワイヤレスのみになるんか?


アンドロイドと迎合しない先見の明がない会社


使いながら充電できないから有線もできるようにしといてくれ


高額機種になるほどハードを削っていくという不思議


完全ワイヤレスにするならもちろんHUAWEIのトンデモワイヤレス充電超えてくるんだろうな
まさか今のiPhoneのワイヤレス充電に毛が生えた程度で完全ワイヤレス化しないよなまさかな


ちょっと前にワイヤレス充電に興味あって調べたら
遅いからって理由で衰退してたようだけどw


余計なことばっかりするな
むしろイヤホンジャック復活させろ


>>66
わかる
なんで無くした


>>71
AirPods売るためじゃん
わざと不便にして需要を作り出している
今回もそうだろう


今は無き日本のスマホメーカーに勤めてた頃に新作向けに尖ったアイデア募集とあったから
イヤフォンジャックなし+無線充電+指紋認証で完全ワイヤレス&ボタンレスのスマホを提案したけどお偉いさんの「それじゃ不便じゃん」という一言でボツになったな
結果色々機能ありそうで誰にもアピールできない機種ばかり出して撤退したよ


>>76
無線充電は不便
持ち歩くんか


ライトニング無くすのはいいけど
フルバックアップをPCに取れるようにしてくれよ


QIって一ミリづつずらしながら充電箇所探すのメンドイ。
ケーブルの方が早い
純正のQI充電器なら手探りで1mmずつ探さなくていいのかな


>>114
家では置き位置そこまでシビアじゃないそ?
非純正の安いやつ使ってるけどテキトーに真ん中に置くだけ


>>115
俺のスマホ自体が充電位置真ん中じゃなくてわかりづらい


>>116
あー、もしかしてQi充電がズレて不便と言ってる人は
ピンキリのAndroid端末使ってるからなのかね?
iPhoneのQi充電はそこまで置き位置シビアじゃないし、
ズレていたときは充電開始が鳴らないからすぐ気づいて直せる
便利に使ってるよ


Appleも何がやりたいのかわからんよな?
iPad Air第三世代も高速充電対応しているのに、正式にアナウンスしてないしな
付属の充電器はiPhoneより出力小さい10w
USBテスターでAnkerの充電器で計測したら、26.5w出るのよ
60wの充電器で充電しても出力は変わらなかったから変換ロスを考えると30wの高速充電に対応していると思われる
なのに10wのショボい充電器が付属している
iPhone11proには18wの充電器が付属しているのに、容量が大きいiPad Airに小さい充電器を付ける意味がわからない


>>149
PD対応は何故か公表してないんだよな
Air3に限らず容量小さいアダプタ付けてるという


ワイヤレスに全幅の信頼を置けるほど安定してるんだろうか


>>160
安いワイヤレス使ったせいかiphoneの裏側が凄く熱くなったので
今はLightningで充電してるよ


・Mノッチはクソダサイからやめてくれ
・音声遅延と音質が気になるから有線イヤフォン復活してくれ
・指紋認証復活してくれ
この3つだけでも何とかならんか
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません