政府、補正1兆円計上へ 「デジタル・ニューディール」でAI・5G促進

スポンサーリンク
政府、補正1兆円計上へ 「デジタル・ニューディール」でAI・5G促進
政府は9日、近く閣議決定する令和元年度補正予算案に、人工知能(AI)や次世代通信規格「5G」の導入を進め、経済成長を目指す「デジタル・ニューディール」の関連予算として9550億円超を計上する方針を固めた。学校のICT(情報通信技術)化に2318億円、中小企業のIT化支援などに3090億円を充てる。ポスト「5G」を見据えた情報通信基盤強化には1100億円程度を盛り込む。
安倍晋三首相は9日の記者会見で「デジタル技術の急速な進歩は、第4次産業革命とも呼ぶべき変化を世界にもたらしている。この分野でのイノベーションの成否が国の競争力に直結するだけでなく、安全保障をはじめ社会のあらゆる分野に大きな影響力を与える」と述べ、「まさに国家百年の計だ」と強調した。
「デジタル・ニューディールともいうべき未来への投資の促進策」(西村康稔経済再生担当相)に補正予算案だけで1兆円近い費用を充てるのは、首相の決意の表れといえる。
目玉の一つが学校のICT化で、5年度までに小中学校のすべての児童・生徒が「1人1台」でパソコンやタブレット型端末を使える環境を整える。高速大容量の有線・無線の構内情報通信網(LAN)の整備も進める。総事業費は今後4年間で4300億円を見込み、うち2318億円を補正予算案に計上する。
また、生産性向上に向けた中小・零細企業の取り組み支援のため、約3600億円を3年間で支出する。そのうち3090億円を補正予算案に計上する。革新的な製品やサービスの開発のための設備投資支援や、ITツール導入を支援する。「ポスト5G」対策では、半導体や通信システムの開発、自動車や産業機械の高度化の促進などに1100億円程度を計上する。
Yahoo JAPANニュース 2019/12/9 22:34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000612-san-pol
スポンサーリンク
ネットの反応


どんだけ金使うねんこの糞政府


たった1兆円?せめてその3倍、いや5倍出せよ。
人間以上の知性をもった「強いAI」を「世界で最初に」作らないと。


>>5
どちらかというと他にない知識を提供したら百万円とかの方が


税金使わず儲かっている通信会社に出させろよ


>すべての児童・生徒が「1人1台」でパソコンやタブレット型端末を使える環境
どうせNECや富士通のゴミなんでしょ?


>>10
くそアローズが大量に


典型的な党主導のばら撒きだな
金額ありきで中国生産のパソコンばらまくだけで教育現場に丸投げとか本当に糞である


これが目玉の経済対策である。


政府がこういう民業に介入すると碌なことが起きない
税金にたかる詐欺まがいの奴らに食い物にされるだけ


こいつらがやる内容は結果カネをドブに捨てること


>>15
手段が目的だから結果は関係ない


こんなに無駄遣いするなら消費税上げる必要あらへんがな
消費税も国債でまかなえよ


この金を労基の強化に充当したほうが良いと思うがね
搾取構造をなくして労働環境を改善させつつ
解雇規制を緩和して正規・非正規雇用の格差を撤廃し
人がキャリアアップのために企業を渡り歩く方向にシフトすれば
自ずと生産性は良くなると思う


最新のテクノロジーを追求するのに、
付ける名前は80年前のカビが生えた名前なんだよな


政治家の方々はUSBの方向分かってます?無理矢理入れて端子壊してません?


>>22
今時なUSB-Cになったから裏表なんてないんやで
おじいちゃん、何イッテンダ


>>33
まだtypeAの方が普及率圧倒的じゃん
流石にマウント取るには無理がありすぎるわ
確かに普及しつつはあるけどね
その言葉は後5年ほどあとになれば説得力ももたせれただろう


>>82
スマホに限ればそうでもない
だからおじいちゃん言われる


一番のデジタルニューディールは完全キャッシュレス化だろう


むしろその金を少数精鋭IT組にあてればいいのに


相変わらず流行りモノに飛びついて思いつきで政策遂行する糞政府
そしてロクに成果が出ないうちに投げ出す
皆持っているからとオモチャを執拗なまでにねだり続けるが
買ってもらう飽きたり使いこなせなかったりして
すぐに放り投げるを繰り返すバカガキのような行動パターン


8000億くらいポッケナイナイだろどうせ


>この分野でのイノベーションの成否が国の競争力に直結する
イノベーションとか言うなら
10年遊んでも働ける社会をまずつくれ


5Gより今NTTが研究してる6Gに金突っ込め


>次世代通信規格「5G」の導入を進め
4.5GHzにメリットなし 補助金投入禁止
強制回収するから


5Gで置いて行かれたのでポスト5Gは巻き返す。・・・したい・・・だめかも・・・


広告や画像など無駄なデータを増やさず、シンプルなサイトにすれば高速化する必要が無い。
消費者ではなく、企業と政府の倫理で動いてる。
テキストと小さな画像なら、200kbpsでもじゅうぶんに使える。


>>49
本当にこれに困ってるw
ごみ画像や動画無駄に落とすために昔さくさくに動いてた端末がどんどん遅くなるw


スマートフォン、スマートカー、スマートシティ
顔認証で乗り物や会計をすませる。現金は必要ない。あれ?どこの中国w


無理だろ
1兆円程度で()
楽天の5G投資額以下じゃん()
ぶっちゃけ日本の情報インフラ政策は
・方向性
・投資額
の両方が安倍ちゃん並の脳味噌で決定されているから支離滅裂
光ファイバ網だけですら既に陳腐化しているのにマジなにイッテンダ状態


本当つまらない政府だ
世界が嫌々競ってるAIや5Gに未来なんぞない
日本のニューディールは防災ニューディールだろ


ウーバーとか規制してるのにデジタルニューディールとか頭おかしいのか


ソフトウェア後進国のニッポンでか
IT土方の派遣社員を増やしても仕方ないよ


れいわを恐れての財政出動だろうが、
増税ラッシュと社会保険料負担増の
緊縮財政+財政出動=どうにもならん
が正解だろう。


ただの世代交代に巨額予算を投じられましても
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません