全小中学生にパソコンなど配布 安倍首相 市町村長らに協力要請「教育の再生に結果を出したい」

スポンサーリンク
全小中学生にパソコンなど配布 安倍首相 市町村長らに協力要請「教育の再生に結果を出したい」
夜の政治
2020年1月22日 19時24分
安倍総理大臣は、教育再生に取り組む市町村長らと面会し、すべての小中学生にパソコンなどを配布する方針について、「人材を集めてどう活用するかがいちばん大切だ」と述べ、協力を呼びかけました。
安倍総理大臣は22日午後、政府の教育再生の取り組みに賛同する市町村長ら、およそ30人と面会しました。
安倍総理大臣は、すべての小中学生に1人1台のパソコンなどを配布する方針について「デジタル技術の習得だけでなく過疎地でも大都市と同じような水準の教育を受けられるようになる」などと説明しました。
そのうえで「ハードをそろえる予算の確保と同時に、人材を集めながら、いかに活用していくかがいちばん大切だ。首長の皆さんの力によるところが大きく、力を合わせて教育の再生に結果を出していきたい」と述べ、協力を呼びかけました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200122/k10012255161000.html
スポンサーリンク
ネットの反応


癒着バレバレ


経済対策としてPCの購入を決めた安倍


いいことには違いない。
プログラミングは必須素養。


タブレットにもなる安価なchrome bookが最適だと思うけど
Google製品が嫌なんだったら、そういう製品を日本メーカーに開発させたら?
uitronもZephyrに駆逐されそうだし


何も考えてなくて行き当たりばったりかよ…
ありえねぇだろ…


進学する大学も富士通のノートを押し売り…
勘弁してって感じ


>>25
今時の大学生は、自前でマックブック持参。他機種は女の子に笑われる


パソコンの必要性が下がってきた時代にパソコン配布とか
安倍自民党政府とパソコンメーカーとの既得権益以外の何ものでもないわ


無駄な金の使い方。
ハード、ソフトとも数年で陳腐化する。
数年後更新する。
メンテナンスする人が大変。
授業でどのくらい時間が取れるか?他の教科もいっぱいある。


これ、長期間のサポとか考えると売る方も嫌じゃね?
外からは、サポート度外視して罵倒言われるし。
リース契約とかサポート費用積み立てとかでないと


教育の再生ってなに
経済対策としてPC配るんだろ


絶対富士通だよねw
当たったら大騒ぎになるけどさw


時代の流れとしてパソコンやタブレットを授業に取り入れるのは当然のこと。いろいろ不都合なことは発生するだろうが乗り越えていくしかない


小学校よりも、まずは国会質疑をペーパーレスにしろよ
いつまで分厚い紙の束もって答弁してるんだよ


国産のPCが広まるのがそんなに嫌なのかw


>>60
国産じゃないんじゃね?


富士通のPCを富士通リース経由で導入したら
リース後返却時のHDDはやっぱりオークションに出てきますか?
いまどきSSDモデルですよね、さすがに。
ちなみにどうしてiPadじゃだめなんですか?


大量発注で2万円以下のノートPCで十分
OS,オフィスソフトやらもフリーのを利用
頑丈で、耐水性もしっかりしていなければならない


Choromebookってアップデートのファイルサイズも小さいから結構いいやつだよ。
レゴから出る新しい教材「SPIKEプライム」もChoromebookで使えるか聞いてみたけど、対応だって。


富士通の低スペいらないソフト満載でクソ重いやつだろ


これ新入生に毎年の配り続けるの?


びっくりするほど癒着しか見えない


国策企業の富士通や日本電気が儲けるだけだろ


じゃあCent OS教えられない小中学校教員はクビね


富士通の法人向けのESPRIMO
i3のHDD500GB、Office Personal
¥178,000
システム屋に見積り頼んでビビった


>>102
ほんとにヤバいのは
これを何の疑問も持たずに注文する側なんだよな


国産ブランドのほうが日本市場でのビジネスの優位性につながるので、レノボはNEC、FUJITSUのロゴをしばらく使い続けるだろうな
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません