金融機関の6割が要員不足で十分なサイバー攻撃対策取れず

スポンサーリンク
金融機関の6割が要員不足で十分なサイバー攻撃対策取れず
日本企業をねらったサイバー攻撃が相次ぐ中、金融機関のおよそ6割が要員不足で十分な対策を取れていないと考えていることが日銀の調査で分かりました。東京オリンピック・パラリンピックを控え、日銀はサイバー攻撃への備えを急ぐよう求めています。
日銀は去年、銀行や信用金庫など国内の402の金融機関にサイバー攻撃の実態や対策についてアンケートを行いました。
その結果、2017年以降にサイバー攻撃を受けたことがある金融機関は39%にのぼっていました。
そして、10%の金融機関は「業務や経営に影響があった」と答えました。
しかし、サイバー攻撃に備えたシステムをつくる要員について、59%の金融機関が「十分に確保できていない」と答え、十分な対策が取れていないと考えていることが分かりました。
また、サイバー攻撃によってシステムが破壊されたり改ざんされたりした時の復旧計画は9割近くの金融機関がつくっていますが、訓練を実施したのは44%と半数以下にとどまりました。
ここ最近は大手電機メーカーが大規模なサイバー攻撃を受けたことが相次いで明らかになっています。日銀は、東京オリンピック・パラリンピックを控えて重要インフラへの攻撃も懸念されるとして、金融機関に備えを急ぐよう求めています。
2020年2月1日 14時12分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200201/k10012268801000.html
スポンサーリンク
ネットの反応


スレタイがサバイバーに見えた


専門家が提言しても予算がない、運用を変えたくないなどのゴミ意見でなんもかわらん。


おれ転職しようかな。C少しできれば大丈夫?


>>4
システム運用の考え方が身に付いてないと駄目だと思う。
これについてはシステム開発をやってる人も身に付かない感覚みたいなものだよ。


全部アマゾンになるんやろw


そもそも外部から即戦力を呼ぶだけで自前で育てようとする意識のない企業が増えすぎ


また言い訳かよ
多分十分に人材がいても無理だと思うよ


時給1000円でどんなハッキングにも耐えられるシステムを構築できるこの分野の権威を募集します


銀行なんて人余ってんじゃね?


おっさんが応募しても採用しないじゃん
若いスーパーマンだけを募集してるんだね
年収600くらいでマネージメント募集の銀行


サービスインしたらもうバージョンアップ禁止するんだぜ。
脆弱性が発見されても、バージョンアップせずに対処する方法をメーカーに求めて来るんだぜ。
対策なんてできるわけない。


嫌だよあんな頭の固い情熱の欠片も無いパラダイムシフトという言葉すら存在しない業界
やってて面白いわけがない


人手不足ならwindows10なんて怖くて使えないな


人が多いと、その中にいるバカがセキュリティーホールになるわけだが


銀行員二人クビにした金で技術者一人雇えばいいじゃん。直ぐ集まるよ


でもどこの金融機関のシステム子会社も
HPでは素敵なうたい文句で
最先端をアピールしている不思議w


日本ってそもそも技術の重要性すら理解してないし、
未だにLINE使ってるし、セキュリティに金かける気ないだろ・・・
根本から無理。全部抜かれて終わり


つか金融系は要員足りてるってところが4割もあるの?
にわかに信じがたいんだが
とりあえずオレが今いる会社もまったく足りなくて困りまくってる
インフラ強化に注力したいが最近は「PC作って」って言われ続けてPC設定職人になってる


育成せずに他から採るだけだと、それは当然不足するだろうな……
ほんと、ITバブルの時に使い捨てにした弊害はずっと尾を引いているわ。
>>26
勘定系の業務知識に深くて、セキュリティの現実的な運用を理解しているのなんて
1割くらいだと思うわ。後者限定なら、3割くらいいそうだけど。


セブンイレブン「そういうところをケチるなよw」


金を出せばいくらでも人は集まる


金融庁が銀行疲弊させてやれというお達し


雑魚みたいな銀行が、スパイもどきの国を挙げてのサイバー攻撃に勝てるわけがないだろ。
現状は、日本国民のお金をタダで盗まれるのをお待ちしています・・というようなもんだ。
一行では対応できないだろう、頭を使え。


そんなの馬鹿正直に公表しなくてよくね?


it部門はセキュリティー関連の運用を外部に委託すればいい


ちゃんと高い給料払って雇えや!


人員不足?
コンサルとかベンダーに投げるだけじゃん


システムをコスト削減対象としてしか見てこなかったツケだろ。


人員確保したいなら、少なくとも銀行システムを統廃合しろよ。
複数の銀行で1つの外部委託って形になるぐらいにはまとめないと、
各銀行で個別で抱えるのは今の時代無理がある。


>>53
うちの地区では、第二地銀全滅。地銀は各県一行になったな。まあ、都銀だったりそなが地銀クラスに降りてきたけど。


それ相応の金を積めば人員確保できるだろ


そんな状態なのにマイナンバーと紐づけとか危険すぎるだろ


口だけ指示、外注、丸投げばかりの仕事ですね!
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
ITおわってるよな
人材不足と言いつつ
20代のスーパーマンだけしか選ばれない。
20代で大したことなければ使い捨てへ回すレベル。
30代で大したことなければボツ。
これ事実でしょう
20代でプログラマーやったけど 今は30代でバイトすら受からんレベルw てかなにが人材不足やねん
スーパーマン不足やろ
野球でいうと大谷翔平だけ募集してるけど そんなんおらんやん