NTTドコモとメルカリ、ポイントサービスなどで提携

スポンサーリンク
NTTドコモとメルカリ、ポイントサービスなどで提携
NTTドコモとメルカリがポイントサービスなどで業務提携する方針を固めた。ドコモの共通ポイントをメルカリのフリマアプリで使えるようにする。両社が手掛けるスマートフォン決済では加盟店の共同開拓なども検討する。キャッシュレスの分野ではIT(情報技術)や金融、小売り大手の参入で消耗戦が続くなか、提携による陣営作りが加速する。
ドコモの共通ポイント「dポイント」は約7300万人の会員を持つ。月間1450万…
2020/2/3 8:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55162060S0A200C2MM0000/
スポンサーリンク
ネットの反応


提携合戦


ついこないだリクルートと提携発表して、今度はメルカリかよ


ドコモ、見境が無くなった


>>4
iDをメリカリが使ってる時点で見えてるだろ。
ゆくゆくは買収する気満々。


ドコモはなにがやりたいんだ?決済事業を通じてどのような旨味のあるビジネスモデルを構築するか具体的なイメージを描けていないのではないか?
ソフトバンクは明らかに自動車を使ったサービスが本命。弱点は会社の信用が低いこと
KDDIはじぶん銀行を中心とした金融サービスに特化している。弱点は使える場所が少ないことなのでポンタを後ろ盾にした
ドコモにはすでに普及しているFeliCaNetworksとiDがあるので大きな弱点はない。FeliCaNetworksとiDを中心としたモバイルiDアプリを作って着実に伸ばしていけば良いのに
他社の動向に流されて迷走している


思ったとおりドコモが巻き返してきてるなあ
やはり体力あるし携帯トップだから地味に強い
まあ個人的にはdポイントだけじゃなくてd払いでもidと連携させるなどしてFeliCa払い対応させて欲しいわ
もしくはidとの統合


>>7
ドコモのd払い、電子マネー「iD」を統合。d払いのApple Pay版も提供へ
https://japanese.engadget.com/2019/11/18/d-id-d-apple-pay/


>>9
へえ、だったら対応すればFeliCaによる一度の非接触だけでdポイントもd払いもできるわけね
是非ともそうして欲しいが。ポイントによる囲い込みは企業側には良いだろうが、客にはいい加減面倒くさくて敵わん
大体、本来あるべきキャッシュレスの姿ってのはそうあるべきだよ、未来で優れてるはずなのに現金より劣ってるとかおかしい


QR決済は通信キャリヤに集約になる様子
au、ドコモ、ソフトバンク そして楽天
楽天も通信安定したらauと手を切るでしょう


ポイントとかアカウントとか複雑過ぎ


スマート払いの精算にdポイントが充当出来たりするのかな


とっととフリマ本体をドコモに売り渡して
糞運営は片っ端からクビでおk


ドコモのd払いとdポイントアプリはユーザーに使わせたくないとしか思えん
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません