アマゾン、楽天、ヤフーの大手ECサイトに利用集中…小売「容易にやめられず」

スポンサーリンク
ECサイト出店7割が「容易にやめられず」 大手3社に利用集中 公取委調査
公正取引委員会は29日、インターネット通販の取引実態に関する
調査結果を公表した。アマゾン・コム、楽天、ヤフーの大手3電子商取引
(EC)サイトに利用が集中し、販売を「容易には取りやめられない」と
答えた小売業者が7割に上った。公取委は3社が取引で優位に立ちやすいと
みて、独占禁止法で禁じられた「優越的地位の乱用」とならないよう
注意を呼びかけていく。
調査は昨年、小売業者・メーカー計1208社と消費者2000人を対象に実施。
ECサイトで商品を販売している小売業者に出店先(複数回答)を尋ねた
ところ、上位3サイトが5~7割を占め、4位以下は1割以下にとどまった。
出店先を選んだ理由(複数回答)は「ユーザー(消費者)の数が多い」が
77%だった。
ECサイトに不満が生じた場合、販売を「容易に取りやめることができる」
と答えた小売業者は32%にとどまり、「容易には取りやめられない」が
68%に上った。38%の小売業者がECサイト利用料に「不満がある」と
答え、不満の理由として「一方的に値上げされた」(複数回答)が
47%で最多だった。
公取委は「特に中小規模の小売業者にとって重要な販売ツールとなって
いる」と説明。「(ECサイト)運営業者は有力な地位にあり、出店者に
対し取引条件を不当に変更したり、出店を拒否したりすれば独占禁止法上
問題となる可能性が高い」と指摘している。
一方、ECに「メリットがあった」と答えた小売業者は94%を占めた。
「競争が激しくなった」との答えも77%だった。
毎日新聞【今村茜】(2019年1月29日 21時10分、最終更新 1月29日 21時21分)
https://mainichi.jp/articles/20190129/k00/00m/020/216000c
Wowma結構いいよ。
ポイント取得や割引などのキャンペーンが頻繁にある。
品数はAmazonとかの方がいいので、使い分けている。
>>2
最近ヨドバシをメインで使ってるけど、
amazonと比べると、
商品が探しにくかったり、商品説明が貧弱だったりで、
どうも、頑張りが足りないんだよなあ。
楽天は論外。
>>74
ヨドバシはアマゾンマケプレみたいに商品ページを転売ヤーに解放すべきだと思うけどな
アマゾンの情報充実はマケプレ転売ヤーという無料労働者のおかげ
全部自社でやるとか楽天みたいな商店丸投げとも違う
勝手に集まる無料労働力をコントロールしつつ成果横取りなやり方はウィキペディアに近い
アマゾンは特に。
ショッピング楽しめない
Zozo 最高
他のは税金納めてないからな
結局損をしている
ヨドと比べると送料がな
高いもの買う時はポイントサイト絡めて使うけど
何でもあるの?
>>25
国内送料無料で店での取り置きも可
>>54
当然何でもあるはずはないけどアマとかで高めな商品も安い場合はある
https://www.biccamera.com/bc/main/
同じショップで定期買いだからいちいち検索しない
ヨドバシも納期とポイントで頑張ってる。
楽天とヤフーよりヨドバシの方が良いわ。
アマゾンは高い。
ホムセンやスーパーより高いから。
近所に売ってないものとか、大量買いは使えるけど。
一つのものをまとめて買うなら、楽天かな。
いくら以上買えば送料無料とかあるし。
前は一番下に並んでただけだったと思うんだが。
スポンサープロダクトって表示制御できないの?
ビックも以前よりは頑張ってるけど足りない
楽天はドンキみたいな汚なさが嫌
アマは税金払わないんで利用しない
Amazonはヤマト使ってくれるんで届く前に駅前ロッカーに振り替え
ヤフーとwowmaは佐川や郵便のゴミ使うからあまり使いたくない
プライム会員時間指定でも時間を守らないので、プライム会員止めました
あれでアマゾンより売れてんだから変える必要ないわけよ
信用できないヨドバシドットコムだけだ。まともなの。
ポストに入らないものは局留めにしたり配送所受け取りにすると
行方不明になる
プリンターインク注文したらファミマ留めができないので
ヤマトではなく郵便だと思って局留めにしたらヤマトから配送所まで
取りに来てくれだと
3年前にロスに注文したDVD2枚まだ届かんよw
Amazon
プライム会員限定で買えないの多すぎ、プライムはビデオしょぼい、わざと即日発送をやらない、そんな安くもない
楽天
サイトが見づらい、メール多すぎ
ヤフー
ソフトバンクかどうかが全て
ヨドバシ
品揃え良くない 高い
でも小物を買うときは超便利
年末とか家電めっちゃ安かった。
23区とかにすんでなきゃ無意味
倉庫発じゃなければヤフーに来てくれ。
ヤフーがポイントとクーポンが一番美味しい。
マーケットプレイスでも中華の爆安のところは面白いんだけどね。
昨日到着予定だったのが届かなかったが(´・ω・`)
楽天は……メイン使いのクレカを楽天にしてしまったことを
後悔している(´・ω・`)
あれ詐欺に近いだろ
配達待ってる時間の無駄
売る方だけど客が一番クソなのはヤフー
ポイント乞食多過ぎ
楽天とアマゾンは普通
運営はアマゾンが一番クソ
中華セラー対策なんもしない
システムは楽天はクソオブクソ
受注システムもページ作成も全部ひどい
まとめると自社サイトで買ってくれ


管理人コメ
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません