Flashのサポート終了まであと1年、フラッシュゲームの収集と保存を目指す「Flashpoint」の最新バージョンが公開
スポンサーリンク
Flashのサポート終了まであと1年、フラッシュゲームの収集と保存を目指す「Flashpoint」の最新バージョンが公開
Flashのサポート終了まであと1年、フラッシュゲームの収集と保存を目指す「Flashpoint」の最新バージョンが公開。登録作品は3万8000本、総容量は288GBへと急増
2020年2月3日 18:24
2017年、Adobeが「Adobe Flash」の配布とサポートを2020年いっぱいで終了することを発表した。それを受け、インターネット上で公開中のFlashゲームなどを収集するプロジェクト「BlueMaxima’s Flashpoint」(以下、Flashpoint)がスタートし、1月27日に最新のバージョン7.1がリリースされた。
対応タイトルはFlashやShockwaveゲームなど3万8000作。すべてのゲームを一度にダウンロードできる「Flashpoint 7.1 Ultimate」の容量は288GBにもなる。通常であれば、プレイするゲームをその都度ダウンロードする「Flashpoint 7.1 Infinity」をダウンロードするのがいいだろう。ゲームのリストは公式Wikiにまとめられている。
「Flashpoint」は、さまざまなデジタルコンテンツの収集と保存を行う「Internet Archive」を運営するボランティア団体「Archive Team」に所属するベン・ラティモア氏が中心となって運営されている。
プロジェクトのスタートから1年後の2018年末に「Flashpoint 5.3」が公開された際は1万本のゲームが登録されていたが、それからわずか1年で、多くのボランティアの手を借りて4倍近いゲームやアニメーションが登録されたことになる。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://news.denfaminicogamer.jp/news/200203l
スポンサーリンク
ネットの反応

フラッシュアニメも忘れないでね

コンテナ化してセキュリティリスクを下げたら継続できただろうにな
攻撃対象からも外されるし、どうしてしなかったんだろう
やる気なさ過ぎ
だからジョブズに終わった宣言される

>>4
Flash の問題はセキュリティじゃないよ
Android や iPhone の実装を蹴られたからだよ

>>25
アプリ売るためにね

もったいないよなあ
面白い脱出ゲーとか多数あったのに

やっぱ代表作は「ゴノレゴシリーズ」だね!

イニシエダンジョン保存できるか?

歴史シリーズ好きだったわ。

ホームランダービーは生き残れますかね?

ウェザーニュースのサイトはどうなるん?

カイコクシテクダサアイ

Zハンダムも死んでしまうん?

ホンコンニンジャ まだ最後のステージクリアしてない

やわらか戦車がなつかしい

ストライクウィッチーズのHP、いまだにflashなんだけど

棒人間

ひさびさにふぁんしーあいらんどやった
終わる前に思い出してよかった……

艦砲射撃はやりこんだわ

もういい加減絶滅してくれ
ウェザーニュースPC版でも使っているし

FlashはもとはAdobeが買収したマクロメディアが開発した製品。継子なんよ
マクロメディアはかつてのライバル社で訴訟合戦やってた
FreeHandとIllustrator
FireworkとImageReady
DreamweaverとGoLive、
FlashとLiveMotion
結局Adobeの独占、好き放題を許してしまった

未だに移行してないブラゲーってサ終確定?

トップページがflashのアホな会社が日本には多すぎる
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません