新型コロナウイルス パソコン修理に影響も 中国から一部部品届かず

スポンサーリンク
新型コロナウイルス パソコン修理に影響も 中国から一部部品届かず
新型コロナウイルスの感染拡大で中国から一部の部品が届かないことから、パソコンの修理にも影響が出ています。
東京 秋葉原でパソコンの修理を手がける店では、新型コロナウイルスの感染拡大で部品をつくる中国の工場が稼働を停止していることなどから、液晶パネルの一部や電源の差し込み口といった部品が入荷できておらず、在庫がなくなったものもあるということです。
この店では、国内の同業の会社との間で足りない部品を融通しあうといった対応を取っていますが、修理の内容によっては納期が見通せないものも出てきているということです。
また、パソコンの内部を修理する際に必要な洗浄用のアルコールについても、品薄になって入手が難しくなっています。
「パソコン修理イーハンズ」秋葉原店の野元隆博店長は「ほとんどの部品が中国で生産されており、これが止まってしまうと修理ができなくなる可能性が出てくる。いつまでこの状況が続くのか不安です」と話していました。
新型コロナウイルスの感染拡大では、日産自動車が中国からの部品が滞ったことで国内の工場で生産調整を行うなどしていて、世界の工場とされる中国での生産や物流の混乱が国内にも影響を広げています。
2020年2月17日 4時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200217/k10012288311000.html
スポンサーリンク
ネットの反応


>>1
> パソコンの内部を修理する際に必要な洗浄用のアルコールについても、品薄になって入手が難しくなっています。
これエタノールを使ってたけど、フロンが御禁制の品になって以降、普通はIPA
(イソプロピルアルコール)を使うんでないの?
個人でも、ネット通販で一斗缶が1万円以下で買える。
少量なら割高だけど水抜き剤(成分はほぼ100%IPA)でも代用できる。


中華に代わる生産拠点がなければこの先生き残れない


新しいものを買ったほうが安上がり。納期も早いし


>>5
新しい物を作るにもその部品も中国製だから入手困難だったり…


修理するノートPCって、数年前の製品だろ


ssdも値上がってるな


>>10
尼で軒並み1千円以上あがってるよね


工場の一極集中化はやっぱりアカンかったな。
将来的にはマザーボードとかも中国以外の工場で生産されるんだろうか。


>>11
そうはならない
今回切らしたパーツは国内町工場で生産はできる、但し高品質で高く供給性が低い
つまるところ在庫多めに抱えるようになるんだろ


>>13
サプライチェーンをASEAN諸国に分散した方がよくね?
中国は人件費も上がったし
安保を含めたカントリーリスクが大きくなる一方だしね。


アリが売り切れ続出で買えるもんが無いわww


中華リスクを見直すきっかけになる


これを機にサプライチェーンの見直ししないとね。
全ての業界が。


パソコンに限らないでしょ?
いろんなメーカーで生産止まって自宅待機言い渡されるかもしれんぞ。


建材とかほとんどの業界の仕入れが危ういと聞いた


仮に生産できても物流が死んでるから無理
封鎖地域に食料を届けた運転手、そのたびに2週間の隔離が義務付けられているらしく
ロジスティクスが機能しない状態


>>26
京東(せやろか)


去年の年末にオヤジのpc新調しといてよかった
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません