ワイが4日をかけて作り上げたプログラム欲しい人いる

スポンサーリンク
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:19:19.26 ID:hLFq00XCd
2: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:19:36.29 ID:hLFq00XCd
pythonね
3: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:19:48.59 ID:+RiE4Vwr0
ガラケーのアプリみたいや
6: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:20:23.76 ID:hLFq00XCd
>>3
UIはこれでも頑張ったんやで
UIはこれでも頑張ったんやで
4: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:19:56.32 ID:ULfyOlK2H
Tefuでも作れそう
5: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:20:09.08 ID:hLFq00XCd
>>4
ワイはtehu以下や
ワイはtehu以下や
48: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:27:29.70 ID:uR/iFP+tp
>>5
未満やぞ
未満やぞ
7: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:20:28.02 ID:EyOaV8eK0
記録先はただのファイル?
どっかにデータベース作ってるの?
どっかにデータベース作ってるの?
10: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:21:07.23 ID:hLFq00XCd
>>7
datファイル
SQLわかんなかった
datファイル
SQLわかんなかった
29: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:24:06.57 ID:VB90rjK80
>>10
datは無いやろ
せめてSQLite使えや
datは無いやろ
せめてSQLite使えや
9: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:20:47.86 ID:qn4ARn/ZM
すげえ
仕事にできるんじゃないか?
仕事にできるんじゃないか?
14: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:21:40.11 ID:hLFq00XCd
>>9
専門や
専門や
11: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:21:16.74 ID:ig/hfcns0
備考とかいう甘え
17: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:22:12.81 ID:hLFq00XCd
>>11
どうすりゃええねん
どうすりゃええねん
13: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:21:35.07 ID:gXem6Srk0
Googleからスカウトくるで
15: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:21:55.73 ID:muXss/Yya
VB6時代のPOSレジアプリみたいや
16: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:22:06.88 ID:1x88sMiz0
ゼロから自力で作ったならすごいやん
19: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:22:49.81 ID:hLFq00XCd
>>16
参考にしたサイトはいっぱいあるけどコードは全部手書きやしシステムもオリジナル
参考にしたサイトはいっぱいあるけどコードは全部手書きやしシステムもオリジナル
18: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:22:32.18 ID:QGZq0pTBd
日付は選択式でええやろ
25: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:23:20.12 ID:hLFq00XCd
>>18
cobobox2つ配置するのもありだよね
cobobox2つ配置するのもありだよね
21: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:22:58.73 ID:tRfZXeBId
UIガチればいけるやん!
22: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:23:00.62 ID:ydI0nsMEd
メニューの合計ってなんの合計や?
1日の?これまでの?種類の?
1日の?これまでの?種類の?
27: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:23:42.71 ID:hLFq00XCd
>>22
画像あげるわ
待ってて
画像あげるわ
待ってて
33: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:25:08.33 ID:hLFq00XCd
30: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:24:16.90 ID:M4eSV/5Ud
Githubにあげて魔改造していこうぜ
36: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:25:36.49 ID:hLFq00XCd
GUIって難しいんやで
ワイがヤベーやつなのもあるけど
ワイがヤベーやつなのもあるけど
41: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:26:24.54 ID:pRG6MMK40
20年前のフラッシュ感やべえ
43: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:27:03.39 ID:pRG6MMK40
これ作れるようになるのに初学から何日かかるんや?
50: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:27:35.29 ID:hLFq00XCd
>>43
4日や!
4日や!
54: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:28:16.97 ID:z0ZHislh0
>>50
ええな
ワイにもできるやろか
ええな
ワイにもできるやろか
45: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:27:22.76 ID:hLFq00XCd
クソゲーのアルゴリズムとかUIに文句言っちゃダメだぞ
52: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:28:08.46 ID:oBfh69eNd
どうなんや?
なんで言語打ち込むだけでこうなんねんって
プログラマーでもそんなとこは気にならへんのか?
なんで言語打ち込むだけでこうなんねんって
プログラマーでもそんなとこは気にならへんのか?
57: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:28:45.22 ID:hLFq00XCd
>>52
機械語に翻訳してうんぬんやろ
ワイは知らん
機械語に翻訳してうんぬんやろ
ワイは知らん
59: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:29:08.42 ID:mg5gPXTa0
>>52
プログラマーならわかるやろ
情報系なら学部でも全部教えてくれる
プログラマーならわかるやろ
情報系なら学部でも全部教えてくれる
66: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:30:12.88 ID:oBfh69eNd
>>59
そうなんか
わい全然違う学部やったしな
そうなんか
わい全然違う学部やったしな
56: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:28:36.78 ID:/x/he+Zq0
これ作るだけでも大体500行は必要やね
61: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:29:26.81 ID:hLFq00XCd
>>56
tkinterとmatplotlib
400行くらい
tkinterとmatplotlib
400行くらい
63: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:29:38.37 ID:lbonyzTkM
実行環境作るのがめんどくさそう
67: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:30:19.88 ID:hLFq00XCd
>>63
ubuntu、macなら簡単やで
windowsは知らん
ubuntu、macなら簡単やで
windowsは知らん
64: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:29:53.10 ID:oFOWwjOA0
プログラミング興味ある
これ作るまでどれくらい勉強したん?
これ作るまでどれくらい勉強したん?
69: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:30:43.11 ID:hLFq00XCd
>>64
4日
4日
77: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:32:17.56 ID:F6/1SNnZd
>>69
参考書籍ちょうだい♡
参考書籍ちょうだい♡
78: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:32:54.43 ID:hLFq00XCd
>>77
全部ネット
全部ネット
80: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:33:15.40 ID:F6/1SNnZd
>>78
URLはよ
URLはよ
84: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:34:28.17 ID:hLFq00XCd
>>80
python 学習とかtkinter 使い方
でええやろ
python 学習とかtkinter 使い方
でええやろ
87: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:35:02.90 ID:F6/1SNnZd
>>84
サンガツ😹
サンガツ😹
81: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:33:29.68 ID:oFOWwjOA0
>>69
そんな短時間勉強しただけでも作れるんか
作り上げただけでも凄いと思う
そんな短時間勉強しただけでも作れるんか
作り上げただけでも凄いと思う
68: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:30:33.38 ID:tmBFcB9/0
前半だけソースコードくれや
73: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:31:17.81 ID:hLFq00XCd
>>68
class化してないクソソースやから自分で書いた方がええで
class化してないクソソースやから自分で書いた方がええで
72: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:31:07.71 ID:Ax07pHk10
バカにしとるやつおるけど考えたことを実行して
完成させるのが大事なんやで
完成させるのが大事なんやで
74: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:32:04.21 ID:hLFq00XCd
>>72
実際馬鹿にされてもしゃーないし
実際馬鹿にされてもしゃーないし
82: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:33:44.30 ID:IQ2EsWS30
>>74
どんな有名なプログラマ最初はこれよりできなかったんやからまずすごいで
殆どの人間はできんわけやから卑下せずにまた作るんやで
どんな有名なプログラマ最初はこれよりできなかったんやからまずすごいで
殆どの人間はできんわけやから卑下せずにまた作るんやで
86: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:34:53.78 ID:QGZq0pTBd
>>74
ぶっちゃけ動くもの作れただけですごいと思うわ
4日なんてまだフローチャートとかで理解するかどうかやろ
ぶっちゃけ動くもの作れただけですごいと思うわ
4日なんてまだフローチャートとかで理解するかどうかやろ
88: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:36:37.78 ID:hLFq00XCd
>>86
フローチャートとか書いてへんよ
ガチャガチャに継ぎ接ぎで書いてるだけや
フローチャートとか書いてへんよ
ガチャガチャに継ぎ接ぎで書いてるだけや
94: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:38:09.76 ID:QGZq0pTBd
>>88
じゃあ次は設計書とテストやね🤗
じゃあ次は設計書とテストやね🤗
91: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:37:40.28 ID:yUoNRlzxa
>>74
いや、すげぇ事だよ、
ワイなんてコード書いてる途中で頭こんがらがって放置やもん(笑)
いや、すげぇ事だよ、
ワイなんてコード書いてる途中で頭こんがらがって放置やもん(笑)
96: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:38:54.63 ID:hLFq00XCd
ワイがわかったのは世の中の有償プログラム書いてる人は化け物でフリーソフト作ってる人は聖人
101: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:43:10.57 ID:B49GXUPwd
>>96
すごいプログラマーもいるけど基本的にはイッチの延長線にいるだけや
すごいプログラマーもいるけど基本的にはイッチの延長線にいるだけや
108: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/31(木) 10:47:51.43 ID:nWrg2pMK0
ワイも初心者の頃JavaScriptとPHPで似たようなの作ったわ


管理人コメ
みんな最初は初心者ですし。
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません