【朗報】Google Homeの通訳機能が日本でも利用可能に

スポンサーリンク
米GoogleがCES 2019で予告した「Googleアシスタント」による通訳機能が使えるようになっている。米Android Policeが2月5日(現地時間)に報じ、本稿筆者の「Google Home Mini」でも確認できた。
利用できるのはGoogle Homeシリーズ、Googleアシスタント搭載のサードパーティー製スマートスピーカー、スマートディスプレイ。「Pixel 3」などのスマートフォンのGoogleアシスタントでは今のところまだできない。
Google Homeを起動し、「英語を通訳して」などと命令した後、英語で話しかけるとその内容を日本語で言い、日本語で話しかけると英語にする。「マイアクティビティ」で確認したところ、音声入力はほぼ正確で、翻訳内容も単純なものであればほぼ正しかった。
少し複雑で口語的な表現でも、意味はおおよそ通じるように翻訳した。
スマートディスプレイの場合は、画面に入力した言語と出力言語の両方が表示される。
通訳を終了するには「終了して」などと命令すればいいのだが、「通訳を終了」を「End interpreter」と通訳するなどですぐに終了できないこともあった。
通訳モードで通訳できるのは、次の26カ国語;チェコ語、デンマーク語、オランダ語、英語、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、ギリシャ語、ヒンディー語、ハンガリー語、インドネシア語、イタリア語、日本語、韓国語、北京語、ポーランド語、ポルトガル語、ルーマニア語、ロシア語、スロバキア語、スペイン語、スウェーデン語、タイ語、トルコ語、ウクライナ語、ベトナム語。
日本語のヘルプが公開されている。
2019年02月06日 06時48分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/06/news056.html
そろそろ固定電話で、無料の直接翻訳電話ができるようになるだろ?
絶対にスマホより主流になるぞ
Googleもアマゾンも、国内ソフト産業も、旧産業の固定電話やファックスをバカにしすぎ
新型固定電話こそが
スマホの次の覇者だぞ
本当に満を持したバージョンアップをしてくれるのか、すごく心配
同様にAirPodsも進化を止めている
siriは、一緒に買収した開発者が他所に逃げた。
引き継げる技術力も今のappleに無いから、さっさと捨てろ
アップルは閉鎖的でプライバシーに厳しいのがアダでデータ取れてないから無理
グーグルは便利を提供する対価でデータ取れまくりそれを学習させて賢くしていってるから埋められない差になってる
アップルはスマホの会社で終わる
アップルはソフトだけじゃ力出せないしそもそも提供してない
一気通貫がメリットだったが逆に今の時代はその囲い込みがアダとなった
歴史的に鎖国はいずれ敗北するのは証明済み
>>14
アップルはジョブズばりに
スマートスピーカー機能がついた
◯無料固定電話と無料ファックス的なものをシンプルにだしていけば
Googleアマゾンを全滅させられるんではと思うんだけどな
あれもできますこれもできますで、GoogleアマゾンLINEもみんな、スマートスピーカー機能の固定電話作ってるけど
あれではない
もっと使いやすく、全ての会社の有料固定電話と有料ファックスを全てスマートスピーカーに切り替えることはできるはずだ
海外の連中との電話で、翻訳もできるようになるだろうし
商談先と電話中にわからない時は、Siriがチャット形式で割り込んで答えてくれたり、外食店の予約も商談中に契約してチャット形式で答えてくれることもできるはず
そもそも固定電話はまずAIスピーカーがワンコールで答えてくれて
社員がその会話を聞きながら、必要なときに随時電話にでる時代になるはずだ
英語しかできない人は一部を除いて失業か
判断基準だぞ
英語と違って日本語は、白黒と判断できない言葉だし
プログラミングごときでなんとかなる
懐の浅い言語ではないと思う。
アメリカ軍が日本語を壊せなかったのと同じ。
だって日本語は、英語を受容できる器があったけど
英語には日本語を受容できる器がなかったわけでしょ?
だからって逆恨みしてそれを破壊しようなんて自殺行為なのに
英語の可能性も同時に破壊されちゃうことに気づいてますか?
運転中のお父さんと、キッチンのお母さん
仕事中の商談先の相手や、公園で遊んでる息子に
実家でくつろいでるおじいちゃんまで
◯AIサポートのチャットつき無料通話
◯店を選ぶ時など、話の中身も画像サポート
◯ファックス機能つき
→それが全て【無料、お手軽】
こうなんじゃないの?
グーグルは完成度はそこそこでも、無料でばらまいて需要を喚起した。
どっちがいいということはないんだろうけど、この場合はグーグルが勝ち残ったんだろうな。
少なくとも、マイクロソフトみたいに子供じみた独占欲で市場から他者を駆逐しようというのは
時代遅れになったんだろうが。


管理人コメ
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません