日本における新卒就活の気持ち悪さについて議論を交わしたいんやが

スポンサーリンク
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:29:16.37 ID:d+EuGSxv0
全員が同じ格好してヘンテコな合理的でない決められたルールに従うのキモくないか?
13: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:32:59.00 ID:9upkPQjWa
>>1
いやしたくないならしないでええんやで?
そいつらはその企業に行きたいからそういう格好してるだけで
いやしたくないならしないでええんやで?
そいつらはその企業に行きたいからそういう格好してるだけで
62: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:44:20.74 ID:uKcvH6YR0
>>1
じゃ従うなよ
じゃ従うなよ
2: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:30:04.23 ID:2XRcttFor
ワイもそれで無視したが、おかげで人生詰んだわ
3: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:30:27.02 ID:d+EuGSxv0
>>2
こういうやつは気持ち悪くないか?
こういうやつは気持ち悪くないか?
52: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:40:01.28 ID:6bbDkgvj0
むしろワイは>>2のタイプなんやが、気持ち悪いとは言ったことはないけど自分では不愉快だからどうしても選べない
社会に迎合しようとする人たちはどういう風に思ってそっちに合わせてくんや?
社会に迎合しようとする人たちはどういう風に思ってそっちに合わせてくんや?
4: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:31:27.49 ID:c4wDogKG0
あきらめろ
それが世間や
悲しいけどみんなアホやしそのルールにのらないと干されるんや
それが世間や
悲しいけどみんなアホやしそのルールにのらないと干されるんや
6: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:31:59.44 ID:d+EuGSxv0
もちろんわいは社会に迎合したいしするつもりや やけどキモすぎんか?これ誰が決めたんや
11: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:32:43.84 ID:NhugSBhS0
今は転職からが本番やし就活はぶっちゃけどうでもええな
17: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:33:30.48 ID:97d/GAgy0
周りがジャケット着とるなかワイだけ半袖やったけどなんとかなったし言うほど同じ格好か?
18: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:33:45.49 ID:d+EuGSxv0
わいは別にしたくないと言っているわけではないんや ただ気持ち悪くないか?というだけのつまらない話や
27: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:35:29.69 ID:9upkPQjWa
>>18
それ頑張ってる人を「キッショw」とかいう奴と同じレベルやで
改めた方がええ
それ頑張ってる人を「キッショw」とかいう奴と同じレベルやで
改めた方がええ
32: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:36:03.00 ID:QmsPHivt0
おすすめの職業ない?ちな底辺理系
42: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:37:45.69 ID:SgPI6L5l0
>>32
プログラミング勉強するとええで
プログラマーはこれからどんどん需要高まるし実績あれば好条件の求人も多いで
プログラミング勉強するとええで
プログラマーはこれからどんどん需要高まるし実績あれば好条件の求人も多いで
33: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:36:11.38 ID:d+EuGSxv0
やらざるを得ないそれが社会に迎合することというのはもちろんわかってるんや
59: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:42:48.46 ID:xrfdOZopp
何の実績も無ければ能力の保証も無い学生を将来性の一言でどんな無能でもまとめて採用してくれるとんでもない救済システムなんやからごちゃごちゃ言わずのっかっとけよ
61: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:43:37.06 ID:d+EuGSxv0
>>59
そういうことなんか?元から乗っかるつもりやがわいみたいなやつからしたら最高や
そういうことなんか?元から乗っかるつもりやがわいみたいなやつからしたら最高や
64: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:45:09.45 ID:xrfdOZopp
>>61
新卒一括採用なんて無能ほど得するシステムやぞ
新卒一括採用なんて無能ほど得するシステムやぞ
73: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:47:56.95 ID:9upkPQjWa
>>64
じゃあかの国みたいに一握りの有能だけ優遇してそれ以外はフリーターみたいな感じがいいんか?
それに有能ならその後ちゃんと上がっていくやろ
じゃあかの国みたいに一握りの有能だけ優遇してそれ以外はフリーターみたいな感じがいいんか?
それに有能ならその後ちゃんと上がっていくやろ
79: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:49:28.84 ID:h/SGIqdC0
>>73
経済成長率から見ても、国としてみたらそっちの方がええんやろうけどね 国民からしたら堪ったもんじゃないが
経済成長率から見ても、国としてみたらそっちの方がええんやろうけどね 国民からしたら堪ったもんじゃないが
66: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:45:11.76 ID:sAYpwOk30
20卒だけどまだどこの選考も受けてない
これってやばいのか?
これってやばいのか?
67: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:46:08.89 ID:3DSxiZwk0
>>66
3/1解禁やぞ?そんなことも知らんのか
3/1解禁やぞ?そんなことも知らんのか
72: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:47:25.56 ID:d+EuGSxv0
>>66
わいはわからなすぎて就職課行ったわおまえも行け
わいはわからなすぎて就職課行ったわおまえも行け
74: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:48:17.23 ID:BASJ1Zfb0
決められたルールを守れる資質を見る試験って事と解釈してるわ
82: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:49:52.36 ID:f2Iwv6zF0
新卒就活のときのストレスってほんと半端ないわ。大学も企業も就活生も全部胡散臭く見えてくる
105: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:53:43.55 ID:xMWR4OLhF
新卒の力なかったらワイつんでたわ
110: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/07(木) 02:55:05.40 ID:D1s302Hy0
新卒に即戦力なんているのかね


管理人コメ
疑問を抱えつつもルールに従うのに慣れるためです
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません