ニュースApple
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 02:54:50.81 ID:LFNEQPbd9
[21日 ロイター] – 米ゴールドマン・サックスと米アップルが共同でクレジットカードを発行すると、米紙ウォールストリート・ジャーナルが21日報じた。iPhoneと連携できるほか、お金の管理もできるという。
報道によると、カードはアップルのアプリ「ウォレット」と連携し、利用者が支出の目標を設定したり、残高の管理などができる。
数週間以内に従業員向けに試験的に導入し、年内にサービスを開始するという。
今回の提携は両社にとって利点がある。アップルは主力のiPhone販売が低迷する中、アプリや音楽配信などのサービス事業に力を入れており、ゴールドマンも消費者ローン拡大を目指している。
両社はコメントの要請に応じていない。
新たなカードはマスターカードの決済ネットワークを利用し、ほとんどの購入に対し2%のキャッシュバックを付与する。また、アップル製品を購入した場合、キャッシュバック率を引き上げる可能性もあるという。
ソース ロイター
https://jp.reuters.com/article/apple-goldman-sachs-card-idJPL3N20G4XN
3: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 02:57:50.88 ID:uXf38T/G0
リボルビング払いカード
4: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 02:59:01.77 ID:djnn3+Z10
布施だけでは賄えなくなったか
5: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 02:59:59.23 ID:+wj0Mypm0
職業スナイパーで審査通る?
7: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 03:00:18.57 ID:4n29MiK60
結局金融が一番儲かる
9: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 03:10:28.79 ID:j7T935Sl0
母艦で管理できなくなってから新規にアプリ殆どダウンロードしなくなった
iPhoneやiPadで探すの面倒だし
10: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 03:33:42.14 ID:AP/6Z1sA0
iPhoneを持っていてもアップルクレカを持っていないのは金持ちではないと
11: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 03:35:09.12 ID:3BeERvvu0
2%のキャッシュバックってでかくね??
12: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 03:36:31.16 ID:dFYbi3Tg0
(´・ω・`)これはAppleいうよりもGSのほうがクレカとしての価値があるんだろ。JPモルガンチェースの黒いカードとかあるし、雨グロなんて目じゃなくなるんやろ?
13: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 03:43:39.64 ID:/Pn3Y7tI0
信者と意識高い系ども御用達
15: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 03:49:15.23 ID:MGtF0TWM0
>>13
だね
製品もボロいし使いにくいし覚えてなかったり知らなかったりで頭悪いし、社風も超やばい
成り金とかママに買ってもらう人が高い金出してるんだと思うブランド品
32: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 06:52:54.30 ID:Ckwsmh4A0
>>13
田舎もんyouruberがかっこいいーとか言うんだろうな
宣伝効果は知らんけど
14: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 03:48:59.77 ID:j7T935Sl0
日本版なら年会費最低10万円からか
17: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 04:02:03.35 ID:c6tP6AEc0
製造業が金融始めたら終わりの始まり
35: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 06:54:41.13 ID:yahDZC2m0
>>17
終わりは語弊か?
GEあたりは、完全に金融業だね。
ソニーも保険屋みたいだし。
19: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 04:11:17.61 ID:OwCXDwQO0
金融で儲かることを覚えると祖業がダメになるの法則。
20: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 04:12:47.42 ID:RPwUN+/Z0
カードのデザイン次第の、デザインだけで左右されるイメージ
21: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 04:15:44.38 ID:OwCXDwQO0
ジョブズが生きてたら激オコ案件。もう商売のタネが後継者にはないってことなのかな?
22: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 04:18:26.89 ID:RmO/4P4u0
アップルもソニーみたいに金融業に軸足を移すんだろう
25: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 05:01:45.61 ID:I6HJJqxY0
アップルもソニーと同じく金融屋になるんだろうな
26: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 05:25:04.36 ID:LQx0fS0B0
アメックスとダイナースの中にアップル
異色すぎるw
28: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 06:48:25.05 ID:BCyFoF360
相性良さそう
29: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 06:49:47.61 ID:BCyFoF360
真っ黒にリンゴマークのみ or 真っ白にリンゴマークのみ
番号やMasterCardのロゴもなし
裏面のデザインが勝負かな
31: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 06:51:09.23 ID:BCyFoF360
還元率2% → 楽天脂肪
AppleCare → これは頼む!
33: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 06:53:53.48 ID:O4ZXovH40
中古車屋のアップルがカード発行してたような?
34: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 06:54:00.49 ID:46A6Hdv20
本業で食えなくなってきたんで
金融業に進出します!(キリキリッ
38: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 07:03:17.30 ID:Y5gODc+90
アップルは不正利用に対しての調査に非協力的だから使わなくなった
以前友人がそれで苦労していた
39: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/22(金) 07:16:27.60 ID:NzSHGzCs0
国内だと提携先がTS3カードあたりになったりして
(ソースはiTunesストア利用分を楽天カードMasterで決済した場合の未確定明細)
管理人コメ
ドヤ顔で使う意識高い系が目に浮かぶ
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません