【噂】任天堂とマイクロソフトは共に巨大なことを取り組んでいる

スポンサーリンク
(RUMOR) Nintendo and Microsoft are working on big things together
https://www.resetera.com/threads/rumor-nintendo-and-microsoft-are-working-on-big-things-together.100907/
Liam Robertson said:
“There’s also the matter that Microsoft owns Scalebound.
Nintendo and Microsoft have a very good relationship nowadays, and i have heard they’re working on big things together, but I do think selling Scalebound to Nintendo might be a step too far.”
>>1
機械翻訳だが興味深い内容だ
Imran:将来的にはもっと増えると思います。
ベン:ああ、ニンテンドースイッチでもっとマイクロソフトのゲーム?
Imran:ええ。
ベン:うーん、マイクロソフトの購入前にボールがいくつ動いていたのだろうか。あなたは彼らがすでにニンテンドースイッチバージョンに取り組んでいたと思います、そしてそれはちょうど「まさしくそれがその開発努力を無駄にするのでNinja Theoryを先に進める」というようなものです。
Suriel:それは彼らがすでにMinecraftを持っているということなので、Microsoftの先例ではないと言っています。「購入してからこれをキャンセルするつもりです。ソニーよりもっとクールだと思います。」
Imran:私は、Phil SpencerがサードパーティとしてNIntendoとミーティングを開いているのと同じように、彼らはサードパーティの関係で話しています。
わけわからんので原文みたけど
MSが買収したスタジオが買収前にスイッチ用に作ってたゲームが出るんじゃね?
みたいな話かな
それ来たらマジでヤバイ
無いだろうだけどもし仮に参戦するとしたらギネスの人気キャラランキングのトップ6がすべて揃うことになる
>>4
俺はそれをSwitchにスマブラ出たときから言ってるんだが、いっつも
ねーよと言われてきたわ
出して欲しい
任天堂1人で十分やからな
任天堂ハードの最終形は子供用スマホだろうな
>>8
ワンピースの世界の均衡
海軍本部+七武海>四皇の一角
ゲハ界の均衡
SONY>任天堂+Microsoft
まぁ、これは順当に予測できるから言っておけば得をするタイプの予言だからなぁ
MinecraftのCMコラボ
スマブラの参戦キャラの噂やバンカズ参戦許可とかのやり取り
スケイルバウンドの噂
どれかは掠るでしょ
巨大なって言ってんのに規模小さすぎでは
さすがにないか
でもなんかマイクロソフトはゲーム事業を売りたがっていたような
てな訳で次世代Switchは5G搭載とかかなー
米国では任天堂とMSは住所地お隣さんだし会社のネットワーク関連でMSが任天堂を手伝った事があったし
キーワードはネットワークなのかも知れない
あの手の最新ハード技術はさすがに任天堂には重すぎるけど、遊びの可能性的に押さえておきたいトコもあるだろうし
MSには金と技術はあってもコンテンツがいまひとつだしみたいな
マイクロソフトも自分たちの持っている技術を任天堂に使わせて何かしたいのかな
まさかnVidia Gridかな
これまでみたいに単品2年8000円とかじゃ厳しいと思うが、月額で遊び放題なら値段次第で需要あると思う。
普及したらしたらでサーバ増設と回線やばくなりそうw
逆に安定普及しないと数を見誤るとインフラ代だけでメンテナンスで金がバンバン消えていく
インフラ的にも今は日本みたいな回線レイテンシが少なめの国とか
地域に鯖センターが点在する事になれば出来るのかも知れないが
正式にXbox Liveが対応するんだし
その前に何かやりそうって話じゃないの?
クラウド向けに任天堂タイトルを出す関係上
結果としてXBOXでも任天堂タイトルが動くことになるのかな
5G以降、いずれ必ずクラウドゲーの時代は来るし
携帯機は据置よりクラウドゲーに向いてるわけだけど
任天堂はクラウド関連の技術を全く持っていないから
そっちの分野で他社と協業する可能性はあり得る
任天堂がスマホゲーを作るにあたって、実績のある会社と組んだ時と同じで
今から独自にやるよりもパートナーを探した方が現実的
これだといいな
クラウドには期待してるし
意味分からん
何でクラウド利用できることが互換に繋がるねん
謎理論
xCloudは箱の仮想化イメージがそのまま動作するクラウドサービスだからね。任天堂が
クラウド移行前に次世代ハードを挟むつもりか、switchのままクラウド移行するつもりか
分からないが、次世代を挟むつもりなら箱互換にしておけば無理なくxCloudに移行できる。
さてどうするか
5Gは自動運転やIoTを実現する為に
世界各国の政府が協力している、巨大なインフラ更新計画で
悪用されたら危険だから中国をハブるほどの性能を持った代物
単に高速なだけじゃなく、インフラとして必要な「多人数が接続しても途切れない、超低遅延」という
「嘘くせえ、ありえないだろ」レベルの性質を持っている
これが来たらゲーム業界もまた変わる


管理人コメ
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません