iPad mini 5、2019年に発売か?

スポンサーリンク
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2018/12/22(土) 20:07:44.38 ID:CAP_USER
Appleは、iPadの販売低下に歯止めをかけるため、2019年前半にiPad mini 5を発売する準備を進めていると、台湾の工商時報がAppleのサプライチェーン情報として伝えている。
また、iPad (6th generation) の次期モデルは、現在の9.7インチディスプレイから10インチディスプレイに拡大される予定だとも話したと伝えている。
日本製LEDの調達量を減らし、韓国製LEDに切り替えることでコスト削減を行う予定で、Radiantからのバックライトモジュール調達は継続されると予想されるそうだ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/21/news117.html
4: 名無しのシステムエンジニアさん 2018/12/22(土) 20:21:49.74 ID:IKOg/Za8
軽くしろ
寝ながらマンガ読んでると顔に落ちてきて危ないんだ
寝ながらマンガ読んでると顔に落ちてきて危ないんだ
5: 名無しのシステムエンジニアさん 2018/12/22(土) 20:24:05.08 ID:cm9Mn4XY
4インチで出せよ
楽に片手で使いたいんだよ
楽に片手で使いたいんだよ
6: 名無しのシステムエンジニアさん 2018/12/22(土) 20:33:03.57 ID:DcxfeV53
>>5
4インチのipadになんの需要があるんだよ
4インチのipadになんの需要があるんだよ
7: 名無しのシステムエンジニアさん 2018/12/22(土) 20:34:33.34 ID:ykOPTDeo
おせーよ…
8: 名無しのシステムエンジニアさん 2018/12/22(土) 20:43:02.37 ID:PVBBUc7l
泥タブの安物でPDF読んでるけど
mini欲しいなとは正直思う
少しのストレスが嫌
mini欲しいなとは正直思う
少しのストレスが嫌
12: 名無しのシステムエンジニアさん 2018/12/22(土) 21:04:48.83 ID:VRcWOIyQ
iPad mini に電話機能つけて5万円台で出せ
16: 名無しのシステムエンジニアさん 2018/12/22(土) 21:11:25.46 ID:v1f4qJ9p
>>12
line outかskype使いなよ
line outかskype使いなよ
19: 名無しのシステムエンジニアさん 2018/12/22(土) 21:37:42.67 ID:R7JQBx6Q
huawei+MVNOで満足しちゃってるんだよね
ブラウザいきなり落ちたりモッサリなんだけど
なんかこのまま行きそう
わざわざ高いipad買わない
26: 名無しのシステムエンジニアさん 2018/12/22(土) 23:09:35.66 ID:WDC8ZMa8
iPad mini 5を出すのなら、iPhoneはガラケーみたいな形にしろ。
画面と通話を切り離して2simにしてワイヤレスヘッドセット接続可能に
大胆にデザイン変更すれば、ギミックヲタがきっと買ってくれるぞ。
ヘッドセットで通話しながら、もう片方のSIMでiPadにwifiで繋いで
インターネットするとかいいよ。
画面と通話を切り離して2simにしてワイヤレスヘッドセット接続可能に
大胆にデザイン変更すれば、ギミックヲタがきっと買ってくれるぞ。
ヘッドセットで通話しながら、もう片方のSIMでiPadにwifiで繋いで
インターネットするとかいいよ。
33: 名無しのシステムエンジニアさん 2018/12/22(土) 23:59:28.39 ID:ZdWKJNo9
mini2持ってるけどほとんど使わないな。
iPhone一本で十分。
iPhone一本で十分。
34: 名無しのシステムエンジニアさん 2018/12/23(日) 00:34:15.67 ID:kVsCvd5+
今のところ8インチが欲しいんだけど
何がおすすめ?
10インチで電車で5ch立ち読みだと
ちょっと周囲の目がね、
何がおすすめ?
10インチで電車で5ch立ち読みだと
ちょっと周囲の目がね、
83: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/10(木) 15:59:35.84 ID:03KRZQL9
>>34
Mi pad4
Mi pad4
96: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/14(月) 17:24:27.02 ID:6GRykm79
>>83
性能考えると今は Mi Pad 4 一択だけど
日本語がデフォルトで使えれば勧めやすいんだが
性能考えると今は Mi Pad 4 一択だけど
日本語がデフォルトで使えれば勧めやすいんだが
49: 名無しのシステムエンジニアさん 2018/12/23(日) 11:24:06.58 ID:zy9LfaBK
でかいiphoneは10万円超え
ipadの安いのは3万円台
それで画面サイズはipad>>iphone
そりゃ商売する側は10万の商品優先しますわ
ipadの安いのは3万円台
それで画面サイズはipad>>iphone
そりゃ商売する側は10万の商品優先しますわ
50: 名無しのシステムエンジニアさん 2018/12/23(日) 12:21:16.88 ID:Vpe5m8p5
去年出してたら買ったんだけどなぁ、遅いよ
長年ipadmini 使ってて遅さに耐えられずHUAWEI の8インチ買っちゃった
そしてスマホあればタブレットはいらないかも…ってなった
次買うなら4年後とかだろうけど、そもそもタブレットをもう買わないかも
51: 名無しのシステムエンジニアさん 2018/12/23(日) 13:39:06.16 ID:Hg9hPc0a
>>50
今何歳か知らないが、歳とるとタブレットじゃないとつらい。
今何歳か知らないが、歳とるとタブレットじゃないとつらい。
52: 名無しのシステムエンジニアさん 2018/12/23(日) 14:19:25.06 ID:LvrJ9O19
>>50
今年mini4買っちゃったよ。用途はカーナビ専用。
iPhoneだと画面が小さいからね。
せめて9月に出していてくれてたらなあ。
今年mini4買っちゃったよ。用途はカーナビ専用。
iPhoneだと画面が小さいからね。
せめて9月に出していてくれてたらなあ。
66: 名無しのシステムエンジニアさん 2018/12/25(火) 01:33:44.64 ID:vBGnR4Nk
iPad mini4を発売直後から使ってる
68: 名無しのシステムエンジニアさん 2018/12/25(火) 04:59:29.22 ID:bNtK9jt9
miniは本当に便利
もう消えていくモデルだと思ってたから朗報だわ
もう消えていくモデルだと思ってたから朗報だわ
74: 名無しのシステムエンジニアさん 2018/12/30(日) 10:50:23.15 ID:YfKtR8gp
タブレットは未だにNexus7(2013)を使ってるけどこれで十分。
予備でもう1台あってもいいくらい。
予備でもう1台あってもいいくらい。
78: 名無しのシステムエンジニアさん 2018/12/31(月) 18:28:43.72 ID:XUWmJjWH
>>74
おれネク7の32Gと16Gの二枚持ちだわ
おれネク7の32Gと16Gの二枚持ちだわ
81: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/07(月) 15:28:53.15 ID:v/ryS9Wi
PCでもそうだが、ブラウザ程度しか使わないってヤツは結構いるからなあ。
今どきN7なんて重くて使えたモンじゃない。
出た時はコスパ最強だったけどな。新旧ともに2枚づつ買ったし。
まあ上限7インチってするとタブレットに選択肢もないけど。デカイスマホにする時代になった。
今どきN7なんて重くて使えたモンじゃない。
出た時はコスパ最強だったけどな。新旧ともに2枚づつ買ったし。
まあ上限7インチってするとタブレットに選択肢もないけど。デカイスマホにする時代になった。
84: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/12(土) 21:00:26.25 ID:xHAoLCYm
mini出たら、iPhoneから乗り換えるか
miniの方が価格も安いし、ip電話すればいいもんな
miniの方が価格も安いし、ip電話すればいいもんな
86: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/01/12(土) 22:06:08.55 ID:kYhR/xOv
性能はもう十分。小さく軽く安くで頼む。
104: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/16(土) 11:58:08.14 ID:0eRH9SdG
4年に一回くらいの更新スピードでもオーケーなくらい完成された製品という事か
106: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/16(土) 13:14:44.08 ID:IZY6HEIB
iPod touch待ちだけどもう出そうにないな
107: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/16(土) 13:23:36.23 ID:Txh8mP8c
>>106
SONY技術者引き抜いて高音質モデルが出たら買うかも
SONY技術者引き抜いて高音質モデルが出たら買うかも
110: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/21(木) 05:28:54.06 ID:yonfDjHD
サイズやインターフェースを勝手に変えないでほしい。MIDIコンとかミキサーとかちゃんとはめ込む機材が全滅したじゃないか。
111: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/21(木) 07:09:13.03 ID:PM5mGkAN
mini2が駄目になってきたから第6世代買おうかと悩んでいた時だった。少し待つか。


管理人コメ
待ち望んでいる人、結構多そうですね
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません