中国人「Google?YouTube?Wikipedia?Facebook?なにそれ?アクセス禁止で使えないわ」

スポンサーリンク
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:47:21.32 ID:A7fZVhNP0
これやばすぎるだろ
3: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:48:01.15 ID:A7fZVhNP0
このせいで超大国中国の情報が全然世界に広まらない
4: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:48:09.34 ID:ugYE3lLz0
wikipediaもあかんのか
簡体字版あるのに
簡体字版あるのに
7: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:48:27.08 ID:A7fZVhNP0
>>4
中国内からはアクセス不可能
中国内からはアクセス不可能
15: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:49:09.54 ID:+7f12590r
>>7
でも裏技とかあるんやろ?
でも裏技とかあるんやろ?
21: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:49:34.94 ID:ugYE3lLz0
>>15
プロキシ経由で一発よ
プロキシ経由で一発よ
403: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 02:18:07.12 ID:KsPIxyrx0
>>21
はい、金盾
はい、金盾
416: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 02:18:51.56 ID:ugYE3lLz0
>>403
金盾をかいくぐるのがプロキシやろ
金盾をかいくぐるのがプロキシやろ
5: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:48:09.47 ID:jFh3h/x9M
マジなのですか?
8: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:48:40.34 ID:A7fZVhNP0
>>5
マジ
旅行すればわかる
マジ
旅行すればわかる
6: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:48:15.82 ID:A7fZVhNP0
YouTubeに中国の動画がほとんどないのもこのせい
10: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:48:51.82 ID:Tf0h/PmR0
米国に依存しないってガチで凄いわ
11: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:48:52.56 ID:CCKcUObNF
世界牛耳ってるGAFAが中国ほっとくわけないやん
38: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:51:05.95 ID:A7fZVhNP0
>>11
昔はGoogleは中国の人権弾圧に抗議して撤退してたけど
今は中国市場に忖度して検閲に全面協力してるぞ
アップルも中国用にiPhoneの検閲バージョン作ってる
昔はGoogleは中国の人権弾圧に抗議して撤退してたけど
今は中国市場に忖度して検閲に全面協力してるぞ
アップルも中国用にiPhoneの検閲バージョン作ってる
56: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:52:14.56 ID:L62egRsnd
>>38
あの頃の確固たる信念があったGoogleはもういないんやね…
あの頃の確固たる信念があったGoogleはもういないんやね…
17: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:49:13.00 ID:A7fZVhNP0
ちなワッツアップもLINEも不可
もちろんGmailも使えないから
うかつに中国に行くと日本との連絡手段がなくなる
もちろんGmailも使えないから
うかつに中国に行くと日本との連絡手段がなくなる
110: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:55:52.45 ID:N52nWKVad
>>17
ついでにそういうの回避出来るsimあるけど旅行者だろうが通報すると報奨金出る制度あるから使っとるのバレると危険
ついでにそういうの回避出来るsimあるけど旅行者だろうが通報すると報奨金出る制度あるから使っとるのバレると危険
25: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:49:53.22 ID:bnoei68f0
いうて中国の人口考えたら
その大手サイトにアクセスなだれ込むリスク回避できるんだからガチの有能やろ
お前らが快適にネットできるのも中国が検閲してるおかげや
その大手サイトにアクセスなだれ込むリスク回避できるんだからガチの有能やろ
お前らが快適にネットできるのも中国が検閲してるおかげや
30: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:50:26.90 ID:Nk3e3IlD0
ニコニコみたいなやつは規制されとらんのか
37: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:51:05.84 ID:pudI8Sp00
>>30
共産党「ビリビリ動画もいつも見ているぞ」
共産党「ビリビリ動画もいつも見ているぞ」
47: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:51:31.77 ID:Nk3e3IlD0
>>37
監視はしとるんやな
監視はしとるんやな
43: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:51:21.60 ID:jFh3h/x9M
ようつべに中国人の書き込みあるやんけ?
68: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:53:25.51 ID:A7fZVhNP0
>>43
台湾か香港だろ
あんまいないし
中国の人工考えたら本来ならYouTubeの半分くらいが中国語になってるはずなのに、全然少ないじゃん
台湾か香港だろ
あんまいないし
中国の人工考えたら本来ならYouTubeの半分くらいが中国語になってるはずなのに、全然少ないじゃん
84: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:54:13.39 ID:oRlP+Mou0
>>43
VPNで逃げてくるんやぞ
なおそうした層は往々にして反政府
VPNで逃げてくるんやぞ
なおそうした層は往々にして反政府
48: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:51:42.28 ID:ZbzLwg4u0
その代わり代替としてほぼ同じのサービスを中国内部の中国の企業に作らせる
儲かるのは中国
ほんまはこの構造を日本も真似すべきなんだよなあ
儲かるのは中国
ほんまはこの構造を日本も真似すべきなんだよなあ
49: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:51:46.11 ID:oRlP+Mou0
VPN通してわさわさいるぞ
そいつらは金払ってでも金盾を超える連中やから不穏分子か多い
そいつらは金払ってでも金盾を超える連中やから不穏分子か多い
54: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:52:05.85 ID:hTTveNt10
規制しまくった結果HUAWEIやアリババが生まれたんやぞ
55: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:52:12.06 ID:64LXacwJ0
ネットにプーさんの画像貼ったら逮捕されるんやろ?
82: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:54:05.97 ID:6/1buOmxa
>>55
映画公開させてなくて草生えますよ
映画公開させてなくて草生えますよ
67: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:53:12.91 ID:jFh3h/x9M
じゃなんでネトゲはおるんや?
83: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:54:11.09 ID:A7fZVhNP0
>>67
ゲームはいける
ただし国に都合悪いワードが流れてきたら遮断
ゲームはいける
ただし国に都合悪いワードが流れてきたら遮断
77: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:53:57.85 ID:KhG5d4qp0
テンセントも本気出せばゲーム業界席巻できるやろうに
共産党がゲーム開発にかなりストップかけてんだよな
共産党がゲーム開発にかなりストップかけてんだよな
117: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:56:37.77 ID:v67CggCx0
>>77
プーさんが「ゲームは青少年の育成を阻む」って言うたらからな
皇帝が言う事に逆らったらテンセントとは言え翌日には幹部全員逮捕されるわけで
プーさんが「ゲームは青少年の育成を阻む」って言うたらからな
皇帝が言う事に逆らったらテンセントとは言え翌日には幹部全員逮捕されるわけで
108: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:55:50.05 ID:qHGRfArd0
ワイのトッモが今度中国に2ヶ月出張するんやけど先輩にネットの抜け道教えてもらうからオンゲは今までどおりできるって言ってたで
112: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:56:01.26 ID:MWBhm71J0
ポケモンGOさん、中国ではポケモンGOできないのに中国向けイベントやってしまう
132: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 01:58:18.21 ID:v67CggCx0
台湾のインディーゲームメーカーが反プーさんネタをぶっこんだら発売禁止処分になったからな
STEAMも中国共産党にびびりまくりやで
STEAMも中国共産党にびびりまくりやで
162: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 02:00:48.88 ID:D+vJFaQa0
天安門事件を国民に知られないように規制だったり検閲とかしてるんか?
202: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 02:04:05.73 ID:A7fZVhNP0
>>162
もちろん中国のネットには存在しないし海外の情報にはアクセス遮断
ネットで調べようとしただけで国からマークされる
もちろん中国のネットには存在しないし海外の情報にはアクセス遮断
ネットで調べようとしただけで国からマークされる
176: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 02:02:21.63 ID:8r2dhHE/0
中国がGDP世界一になるの信じられんわ
世界が中国の顔色伺うようになるんか
世界が中国の顔色伺うようになるんか
186: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 02:02:50.25 ID:cAcKx1/Ua
>>176
そのうちバブル弾けるやろ
そのうちバブル弾けるやろ
208: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 02:04:26.26 ID:pudI8Sp00
>>186
そう言われつつ100年たっても世界一位であり続けるアメリカと言う国があってだな
そう言われつつ100年たっても世界一位であり続けるアメリカと言う国があってだな
237: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 02:06:26.62 ID:cAcKx1/Ua
>>208
アメリカは移民国家で資源もあって世界の中心だから中国とはポテンシャル違いすぎる
基軸通貨、英語、ソフトパワー、軍事力、世界一の研究力などすべて持ってるのがアメリカな
アメリカは移民国家で資源もあって世界の中心だから中国とはポテンシャル違いすぎる
基軸通貨、英語、ソフトパワー、軍事力、世界一の研究力などすべて持ってるのがアメリカな
252: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 02:07:50.53 ID:4Y+ygsUE0
>>237
世界中のエリートが集う限りアメリカに利があるよな
中国のエリートも渡米しまくってるけど逆はほぼないわけやし
世界中のエリートが集う限りアメリカに利があるよな
中国のエリートも渡米しまくってるけど逆はほぼないわけやし
214: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 02:05:00.70 ID:v67CggCx0
習近平がとにかくサブカルチャーが嫌いで
その手の文化の源流がアメリカと日本にあるのがとにかく許せないみたいでな
だからハリウッド映画もほとんど中国では上映されてへん
特に「政府の悪事を民衆が暴く」的なストーリーだと
その手の文化の源流がアメリカと日本にあるのがとにかく許せないみたいでな
だからハリウッド映画もほとんど中国では上映されてへん
特に「政府の悪事を民衆が暴く」的なストーリーだと
216: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 02:05:08.22 ID:tTf4F7oS0
gmailも何回か送信しないと送れなかった
隣にいた中国人の友達が政府が監視してるって笑ってたけど笑えんかったわ
隣にいた中国人の友達が政府が監視してるって笑ってたけど笑えんかったわ
344: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 02:13:52.37 ID:uovQY0YX0
以前baiduで天安門事件、六四事件と検索したら直後から数十分検索不能になったけど今はどーなんや?
354: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 02:14:29.70 ID:b/HwGVdrd
なろうアニメが日本以上に中国で流行ってるという事実
392: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 02:17:02.97 ID:Lvr6cuhy0
>>354
世界の闇
世界の闇
358: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 02:14:46.51 ID:IXkMBi3Bd
ネトゲの中華パワーほんますごいわ
ギルド戦なんか勝てる気せんもん
ギルド戦なんか勝てる気せんもん
368: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 02:15:31.24 ID:oRlP+Mou0
381: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 02:16:12.85 ID:E7Gwf76c0
>>368
可愛い
可愛い
425: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 02:19:37.28 ID:jFh3h/x9M
つーことは中国のガッキーは規制されてるんか
459: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 02:21:58.13 ID:2wE9O8C4M
>>425
中国には中国人も許可無しで立ち入れない美人村が存在するなんて都市伝説がある
中国には中国人も許可無しで立ち入れない美人村が存在するなんて都市伝説がある


管理人コメ
恐ろしい
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません