NTTもファーウェイ排除! 澤田社長「5Gに採用しない方向」

スポンサーリンク
NTTの澤田純社長は26日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)製品に関して、第5世代(5G)移動通信システムのネットワークには導入しない方向であることを明らかにした。ファーウェイ製品をめぐっては、米国が他国に、5G通信網から排除するよう求めてきた。
澤田氏は「これまでも基地局などには入れていない」とした上で、既存のネットワークを基礎として5G通信網も構築するため、原則的にファーウェイ製品は入らないと説明。「米国の政府や大企業との取引を失う恐れがある」とも指摘した。スペイン・バルセロナで共同通信のインタビューに応じ明らかにした。
総務省は安全保障上の理由で、基地局など基幹的な通信設備からファーウェイなどの製品を事実上排除する指針を示している。(共同)
2019.2.26 22:53|
産経新聞
https://www.sankei.com/economy/news/190226/ecn1902260057-n1.html
関連スレ
【5G】強気のファーウェイ 米の「排除」圧力、欧州に広がらず…「最高の技術を求めるなら華為を選んでほしい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551227963/
ノキア?
ドコモの通信網は元々エリクソンが中心にやってたような
と言い出してるこの時期に?
と思ったけど許すのやーめた、となるのがトランプ流。
いい加減に学べよ。
アメリカと日本は5G整備が遅れるかもだって
ドイツ以外ないってさ
5Gインフラで採用されるのは、たぶんだけど
ドコモ → NEC 富士通 エリクソン ノキア
KDDI → エリクソン ノキア サムスン
ソフバン → エリクソン ノキア ZTE
YRPという研究施設を活かせばいいのに。
>>14
この中だとドコモが一番まともそうに見えるな。
YRPは遠過ぎてみんな行きたがらない
ドコモは京急の口車に乗って投資を間違ったよ
安全保障のせいで負け組に強制参加になるのは嫌だなぁ
下手すりゃ中韓の嫌がらせでまともに使えなくなるぞ5Gは
5Gそのものが過大な設備投資を必要としてる
どこまでキャリアが5Gの投資に耐えられるか
ファーウェイの社長は中身はほとんど日本製と言ってた気がするけど
ほとんどの部品が日本製だったら どこでスパイ工作の細工してるの?
4Gとの流用機器もあるから
5Gでも既存メーカー使った方がコストかからないってのもある
ヤバイのは4G機器がファーウェイ製のソフトバンクだけ
>第5世代(5G)移動通信システムのネットワーク
ところでなんで日本企業の存在感がないんだ?
日本がスマホ弱いのはわかるけどこれは通信システムだろ?
次世代のハイテクものにフェーウェイがいきなり幅を利かせてるわけ?
お前認識が10年遅れだな
2017年の通信基地局の世界シェアでHuaweiは世界一、27.9%
NECはわずか1.4%
富士通は0.9%
お年寄りネトウヨは大昔の残存イメージでNEC富士通が世界と戦ってると認識してるらしいけど、これが現実
ってことはこれで多少は日本企業が盛り返せるな
ファーウェイは世界中で総スカンなわけだし
富士通NECは数千人規模の巨大リストラを頑張ってる最中だから、アンテナ作る暇はあるかな?
先日面会した富士通のSEは熱心にファーウェイ排除の流れについて異論唱えてたなあ
そういやその後連絡ないけどリストラ回避されたのかな
日本では本気でその辺やらないと移行してくれない
公正取引委員会はどのように落とし前をつけるのか。
いつから日本はIT後進国になったんだ?
10年前くらいから
整備遅れようがどうでもいいんだが
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません