Windows 7おじさん「10やだ!」 ⇐もう余命1年切ったけどどーすんの?

スポンサーリンク
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 12:45:00.86 0
そろそろわがまま言うのやめようよ
3: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 12:46:37.04 0
XPまだ現役だけど
4: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 12:48:19.48 0
俺はイヤホンジャックおじさん
機種変不能になってしまった
機種変不能になってしまった
7: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 12:52:57.23 0
10だと初期設定でマイクロソフトのアカウントがいるんだけど
livemail のが使えなかったのはそういうことだったのか
livemail のが使えなかったのはそういうことだったのか
8: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 12:58:22.40 0
絶対に保守延長する
10: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 12:59:46.11 0
なんかできることはxpから進歩しないのに
めんどくささだけは増える一方だな
めんどくささだけは増える一方だな
13: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 13:01:41.74 0
2ヶ月前にタダでアップグレードできたわ
14: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 13:03:09.29 0
プライベートのPCはまだ7だけど
職場のPCはとっくに10に代わってるからとまどうことは無いな
いい歳した社会人はみんなそんな感じだろ
いい歳した無職はどうか知らないけど
職場のPCはとっくに10に代わってるからとまどうことは無いな
いい歳した社会人はみんなそんな感じだろ
いい歳した無職はどうか知らないけど
18: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 13:10:27.89 0
まだタダでアップデートできるけど古い機種だと無理かもな
7が出た頃の9~10年くらい前の機種で試したらatomとかXeon積んでるやつはほとんどアップデート失敗した
RAID組んであるやつもわりと失敗した
ノート系はだいたいOKだったわ
そんな古いマシン捨てろよって話だが
7が出た頃の9~10年くらい前の機種で試したらatomとかXeon積んでるやつはほとんどアップデート失敗した
RAID組んであるやつもわりと失敗した
ノート系はだいたいOKだったわ
そんな古いマシン捨てろよって話だが
20: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 13:13:08.26 0
7をプレインストールしてる頃のPCがアップデートの前提で
そこより前になると単純にスペック不足で引っ張られる
そこより前になると単純にスペック不足で引っ張られる
24: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 13:27:19.78 0
windows7だとまだ熱暴走する世代かな
そうならばどの道ダメなんじゃん
そうならばどの道ダメなんじゃん
25: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 13:28:07.33 0
ほんとうはxpが良かった
この20年ハードディスクを何度も買いなおすようなスタイルに変わったんだが
xpのころはインストールがしやすかった
7はインストールに45分ほどもかかる
運用しにくくなりクラッシュしたときも対応が遅くなる
この20年ハードディスクを何度も買いなおすようなスタイルに変わったんだが
xpのころはインストールがしやすかった
7はインストールに45分ほどもかかる
運用しにくくなりクラッシュしたときも対応が遅くなる
36: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 14:14:48.04 0
windows10にしてから勉強やる気になって就職も決まって人生変わったわ
37: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 14:16:51.63 0
自分のは10だから仕事で7使うとマウスポインタがあるだけでウィンドウがアクティブにならないのがイラつくわ
38: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 14:18:49.92 0
>>37
どこの設定でそんなことが出来る?
どこの設定でそんなことが出来る?
50: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 14:27:15.47 0
>>38
ポインタがウィンドウに乗ってるだけでホイールでスクロールできるって意味
デフォルトでそうなってる
7 だといちいちウィンドウをクリックしてアクティブにしないといけないからタルい
ポインタがウィンドウに乗ってるだけでホイールでスクロールできるって意味
デフォルトでそうなってる
7 だといちいちウィンドウをクリックしてアクティブにしないといけないからタルい
58: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 14:30:33.38 0
>>50
なるほど
なるほど
51: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 14:27:35.45 0
Microsoftのホームページから無料でアップデートできるけど
52: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 14:28:05.40 0
MSのホームページで出来るしアクチも出来るし問題ないんじゃないの
57: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 14:30:27.41 0
amazonでwin10homeが16,000円
MSのHPではwin10homeに無料でアップデート可
意味が分からん
やっぱ悪徳企業やな
MSのHPではwin10homeに無料でアップデート可
意味が分からん
やっぱ悪徳企業やな
63: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 14:32:12.20 0
>>57
windows7を持ってない人はどうやって10を入れろと?
windows7を持ってない人はどうやって10を入れろと?
65: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 14:32:52.67 0
>>57
古いwindowsにすでに金払ってるから無料アップデート
新しく買うから有料
何もおかしいことはない
古いwindowsにすでに金払ってるから無料アップデート
新しく買うから有料
何もおかしいことはない
71: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 14:36:13.74 0
10にしてからIEが異様に重くなりエラーも頻発するので
Chromeにせざるを得なくなった
Microsoft edgeとかいうブラウザ使わせるためにわざとIEを使いづらくしたとしか思えん
Chromeにせざるを得なくなった
Microsoft edgeとかいうブラウザ使わせるためにわざとIEを使いづらくしたとしか思えん
76: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 14:40:53.28 0
OSシェアがいまだに7と変わらないのが全て
79: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 14:50:06.35 0
流石にwindows2000最高おじさんはいなくなったか
135: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 20:23:07.79 0
>>79
2000の起動メロディすこ
2000の起動メロディすこ
88: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 15:07:21.30 0
XPならchrome OSだわな
101: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 16:31:29.50 0
無視して7使い続けたらどうなるの?
102: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 16:31:35.40 0
radeonとか7のドライバはまだ出してるのに8.1をとっくに切り捨ててるからなあ
104: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 16:42:41.82 0
SSDが120GBしかないんだよな
500GBくらいのに変えたいな
500GBくらいのに変えたいな
118: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 18:08:12.28 0
Windows10はスタートボタンを右クリック技を知ってから余り不満は無くなった
120: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 18:23:18.33 0
>>118
そうそう!
それがメッチャ重要
ていうかこんな大事な物をスタートボタンの右クリックに隠すなとゆいたい
そうそう!
それがメッチャ重要
ていうかこんな大事な物をスタートボタンの右クリックに隠すなとゆいたい
129: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 19:02:08.93 0
わりかしあっさり乗り換えたよ
windows10のキーボード入力の不具合は何とかならんか確定申告書作るのに難儀したそこは何とかしてと
windows10のキーボード入力の不具合は何とかならんか確定申告書作るのに難儀したそこは何とかしてと
145: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 21:11:04.09 0
勝手に10された時そのまま使おうと
思っていたんだけどつべが重たすぎて
まともに見れなかったからすぐ7に戻したの
これ今10にしても大丈夫なの?
思っていたんだけどつべが重たすぎて
まともに見れなかったからすぐ7に戻したの
これ今10にしても大丈夫なの?
148: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 21:19:12.21 0
>>145
クリーンインストールしないと重いよ
クリーンインストールしないと重いよ
149: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 21:21:09.96 0
忘れてた
勝手に10になった時はメモリが4Gだったわ
今は8Gにしたからたぶん大丈夫かな
勝手に10になった時はメモリが4Gだったわ
今は8Gにしたからたぶん大丈夫かな
154: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 21:48:47.74 0
一度無料アップグレードしたけど気に入らないから戻した
ギリギリまで7使う
ギリギリまで7使う
155: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/27(水) 22:09:05.74 0
linux覚えた方が将来は明るいのにな
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません