勝間和代「20万円のパソコンよりも、5万円のAndroidの方が速い。」

スポンサーリンク
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:15:15.26 ID:6h03ipnB0
勝間:5万円のAndroidってCPUにオクタコアを搭載しているし速いんですよ。
しかもOSが軽いですからね。同じことをやらせようとして久しぶりにパソコンを立ち上げると、ノロノロと起動し、ブラウザ上でいろんなサービスが動くわけですけど、まあAndroidのネイティブアプリ使った方が速いに決まってるんですよ。
しかもOSが軽いですからね。同じことをやらせようとして久しぶりにパソコンを立ち上げると、ノロノロと起動し、ブラウザ上でいろんなサービスが動くわけですけど、まあAndroidのネイティブアプリ使った方が速いに決まってるんですよ。
3: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:16:32.85 ID:lbC8hVBp0
SSDにしろ定期
10: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:18:51.68 ID:DDVxMvtcd
ホリエモンにしろ前澤にしろお前らそもそもPCひつようないからだろって感じだよな
EXCELいじったりするわけでもなく人がEXCELでつくったものをPDFでみるだけだろ
EXCELいじったりするわけでもなく人がEXCELでつくったものをPDFでみるだけだろ
15: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:21:14.95 ID:3Av7nnVgx
文字入力だけ見てもモタモタする泥よりキーボードでバシバシ打てるPCのが遥かに速い
19: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:22:17.45 ID:PGwbGCTf0
スリープから復帰してメール起動という流れならスマホの方がはるかに速いな
21: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:22:58.56 ID:tnkCNl6IM
pcカジュアルユーザーはもうpcいらんよな
iMac出て安いノートが出回って最後は携帯端末
今やじいさんばあさんもスマホ使うからな
iMac出て安いノートが出回って最後は携帯端末
今やじいさんばあさんもスマホ使うからな
22: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:23:04.97 ID:I/IMbBDT0
はぇ~
24: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:23:59.30 ID:2dKg/XZb0
いいんじゃないこの人の使い方ではそれが正なんだし
27: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:26:12.28 ID:Ze6hc17J0
Androidでネイティブアプリって根本的に理解しとらんやん
43: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:30:47.16 ID:xPAUfuhJd
>>27
いつもアンドロイドはそれで煽られる立場なのにな
いつもアンドロイドはそれで煽られる立場なのにな
41: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:30:28.73 ID:25RzQGQB0
ひろゆきを論破した唯一の人間
45: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:31:07.54 ID:LENhH+Z+a
48: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:31:51.21 ID:ahlKmxzR0
>>45
単にタイピングが苦手なんやろな
まあそれならこっちのがええやろ
単にタイピングが苦手なんやろな
まあそれならこっちのがええやろ
55: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:32:24.91 ID:3R5FKPQHr
>>48
叩きすぎてバネ指なった言ってたで
叩きすぎてバネ指なった言ってたで
57: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:33:08.03 ID:ahlKmxzR0
>>55
下手な証拠やな
タッーンってタイプやろ
下手な証拠やな
タッーンってタイプやろ
68: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:35:00.58 ID:LENhH+Z+a
>>48
親指シフターやぞ
親指シフターやぞ
67: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:34:59.48 ID:77tSluQv0
Windowsは糞重いからな
AndroidならiOSのが軽いけど
同じハードのスペックでもOSの差で性能は全然ちゃうからな
AndroidならiOSのが軽いけど
同じハードのスペックでもOSの差で性能は全然ちゃうからな
72: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:36:12.74 ID:RPAjPyjP0
メールとブログしかやらんのか
77: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:37:07.02 ID:qa9i7omM0
パソコンはたしかに遅い
必要やのになんで進化を止めたんや
必要やのになんで進化を止めたんや
78: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:37:47.81 ID:EqAPbbqGr
サンキュー勝間
89: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:43:43.71 ID:2hThctKRM
勝間和代のガジェット関連の記事は結構おもしろい
Kindle音声読み上げで読むとか
Kindle音声読み上げで読むとか
94: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:45:37.53 ID:mauWNUwe0
Huaweiおばさんやん
>最新のシステムは、約10.8インチの「HUAWEI MediaPad M5 Pro」、約8.4インチの「HUAWEI MediaPad M5 8.4」。
そしてKindleタブレットに代わり、Leicaトリプルカメラ+AIが評判を呼び著名人のユーザーも多いスマートフォン「HUAWEI Mate 20 Pro」がイン。
という、タブレット2台+スマートフォン1台という合計3台体制に
103: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:49:56.66 ID:R7kKubV0M
ubuntuの前で同じこと言えんの?
117: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:56:40.42 ID:uEo299QC0
勝間って結局有能なのかわからん
ひろゆきの揚げ足取りにやられまくった印象しかないけど、本業はすごいんか?
ひろゆきの揚げ足取りにやられまくった印象しかないけど、本業はすごいんか?
118: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:56:51.49 ID:tiFGqktA0
まじかよ
FMV売ってくるわ
FMV売ってくるわ
120: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:57:07.79 ID:t/flS9vg0
仕事で実際に多用している人が散々とっかえひっかえしながら比べた末に出した結論を軽々しく否定するのは難しい
131: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 16:01:25.29 ID:6h03ipnB0
>>120
その仕事が文章書くだけだからね
その仕事が文章書くだけだからね
133: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 16:02:29.80 ID:IWMelwZDd
>>120
みんなもさんざんとっかえひっかえしてPCは必要といってるんやぞ?
一時期はiPadだけでいける!という幻想もあったんだ
でもOSがクソ過ぎてだめだった
みんなもさんざんとっかえひっかえしてPCは必要といってるんやぞ?
一時期はiPadだけでいける!という幻想もあったんだ
でもOSがクソ過ぎてだめだった
123: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:57:25.00 ID:Gg7RWUsZ0
PCもスリープからにしないと
127: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:59:50.91 ID:H8A4SGM80
なんかでみたけど実際今のキッズってPC使わないんでしょ確か本当かどうかはしらんけど
134: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 16:03:17.69 ID:6h03ipnB0
>>127
そりゃそうだろ
俺らもキッズのころはPCなんて不要の生活だっただろ?
そりゃそうだろ
俺らもキッズのころはPCなんて不要の生活だっただろ?
128: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 15:59:55.42 ID:4mXVQWp30
iOSならわかるけど泥はないわ
130: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 16:00:40.31 ID:yfpUWSdX0
実際Androidで簡単にできる程度のことをやるならPCで同じことやるより圧倒的に速いやろ
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません