ニュース動画
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/01(金) 22:05:49.92 ID:CAP_USER
ニールセン デジタルは、「ニールセン デジタルコンテンツ視聴率」と、スマートフォン視聴率情報「ニールセン モバイル ネットビュー」のデータをもとに、2019年1月の日本国内における無料・有料動画アプリの利用状況を調査した。
若年層の約9割がスマホだけでYouTubeを利用
はじめに、2018年12月におけるトータルデジタルでのYouTubeのリーチ(利用率)を「ニールセン デジタルコンテンツ視聴率データ」で年代別に比較。その結果、49歳以下では70%以上の人が月に1回以上YouTubeを利用し、若い人ほど利用率が高いことがわかった。
特に、30歳以下の利用率は80%を超え、YouTubeが人口の大半にリーチできるマスメディアへと成長していることが浮き彫りとなった。また、若い人ほどスマートフォンのみで動画を視聴する割合が高く、YouTubeを利用する18~20歳のうち87%はスマートフォンのみで動画を視聴していることも明らかになった。

続いて、「ニールセン モバイルネットビュー」をもとに、無料・有料動画アプリにおける利用者数の推移を調査(上位5アプリを集計)。すると、スマートフォン利用者全体の増加率が7%だったのに対し、無料動画アプリの利用者数は2018年同月から14%増え、約4,509万人となった。
また、有料動画アプリにおける利用者数は25%増え、約836万人となった。このことから、有料動画アプリは、2018年に続いて利用者数を大きく伸ばしていることが判明した。
https://markezine.jp/article/detail/30504
2: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/01(金) 22:15:32.97 ID:rpt76e0v
スマホじゃ画面 ちっちゃいだろ
3: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/01(金) 22:15:49.01 ID:JnAPqf9r
小さい画面でよく見る気になるな~w
48: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/02(土) 12:41:43.86 ID:nlQVJ3lt
>>3
iPadの人も居るやろ
50: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/02(土) 12:47:56.64 ID:94KnmXa0
>>3
最近は動画も漫画もスマホの小さい画面で閲覧することを意識してるのが多い
だから俺みたいにPCでしかコンテンツを見ない人間には
何が面白いのか理解できないんだろうな
「ツイッターでバズった漫画!!」とかも何が面白いのか理解できないのが多い
4: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/01(金) 22:18:58.16 ID:ySKk4uKW
スマホで見るのはいいけど、当然wifi経由だよな?
5: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/01(金) 22:19:54.66 ID:iq7d5b3/
クロキャスあれば捗るのに……
6: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/01(金) 22:21:12.64 ID:b3x9tdHS
スマホでyoutube見るとCMがうざくね?
7: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/01(金) 22:21:50.90 ID:DD4CsVSJ
パソコン使えないヤツが増えてるんだろ
8: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/01(金) 22:22:07.96 ID:dxJW4i2N
ジジババはスマホ画面が小さくて見にくいだろうかなぁ
哀れだわ
19: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/01(金) 22:47:17.06 ID:nmhyPPi0
>>8
スマホ世代の方が、将来的に眼がヤバイぞ。
自分は年とらないとでも思ってんの?
40: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/02(土) 09:05:53.37 ID:nqswNem5
>>19
視力もだが聴力がヤバい
9: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/01(金) 22:22:28.37 ID:Z6T0HOmd
動画ってあんま見ないなぁ
インターネットラジオとかradikoは聞くけど
10: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/01(金) 22:26:42.76 ID:B2s0ZOaW
若手がPC使えないおかげで
じじいの俺の仕事がある
ありがたやありがたや
11: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/01(金) 22:27:11.29 ID:B8HzUVWr
見るっていうよりラジオみたいにして電車の中とか寝床で聴いたりしてるんだろう。
オレなんだけど
15: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/01(金) 22:32:56.40 ID:SCtQlDQK
これ家にいる時間帯で比較しないとフェアじゃないよな
若者なんて一日中外にいるし
16: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/01(金) 22:44:47.47 ID:S0Bzi1uQ
iPadで見てる
スマホは小さ過ぎ
17: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/01(金) 22:45:05.08 ID:Muk212jA
おっさんだけどスマホしかないしWi-Fiもない
20: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/01(金) 22:53:17.30 ID:IqmgzovQ
スマホ世代って回線の支払いの面で親から独立できるの?
無理くね
22: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/01(金) 22:58:19.17 ID:yhgUsWxz
5ちゃんねるの老人たちはパソコンでネット見ながら、スマホで5ちゃんしてる
42: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/02(土) 10:01:09.53 ID:fCnDQbR5
>>22
呼んだか?
24: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/01(金) 23:01:59.07 ID:w0vvvOnp
絶対目悪くなるだろ。
せめてPCでみろ。
26: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/01(金) 23:31:15.79 ID:Vi+3P0Tr
俺はPC歴4年の新参者だが
PC本のip!とWindows100%が休刊し
残ったMr.PCも月刊誌でなくなった
いかにPC使用者が減ったのか、よく分かる
36: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/02(土) 03:16:02.08 ID:KMlKHf/7
>>26
まだあったのか(困惑)
28: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/01(金) 23:46:25.80 ID:QRvvZlw5
PCで動画をダウンロード スマホに転送
電車の中で見る
33: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/02(土) 01:34:54.79 ID:utexNDC4
読書好きやアウトドア、つべで見られない映画とかテレビやCSみたいな有料放送好きな人はどうかね、たまに見る程度かもな。
手っ取り早くテキストで物事を理解したい人にも大した価値は無いかもしれん。一つ一つの動画がスレッドになってて視聴者同士で共有する場所?みたいな。
やろうと思えば各種の勉強や異文化交流もできるだろう。大抵は暇つぶしだと思うが
37: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/02(土) 04:04:05.88 ID:DMS7NHyo
テレビ持ってないからYouTubeばっか見てる
ニコ動もログインなしで見れればいいのに
41: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/02(土) 09:27:01.52 ID:7Z5J8Q1y
粗悪なPCディスプレイは眼を悪くする
安いノートPCは注意したほうがいい
43: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/02(土) 10:12:55.51 ID:zTGWTvir
今どきのスマホは画面がでかいからな。
45: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/02(土) 12:12:25.43 ID:NcoRffRX
スマホの画面なんてでかいといっても6インチとか7インチぐらいだろ
最低でも26インチぐらいないと効率悪い
47: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/02(土) 12:23:31.83 ID:lCXLf5+u
テレビ離れと言っても音と映像を見せられているのが最も労力が少ないから結局自然とそっちに流れるし
規制でできなくなったことを素人という体(素人ではない)で突破できるからアドバンテージあるしな
49: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/02(土) 12:47:40.04 ID:febTZq5T
テレビでYouTubeみてますが
51: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/02(土) 12:58:03.01 ID:Rq7li6d6
若者にとって特にスマホにおけるYoutubeの位置付けは
ブラウザーと変わらないんだよ
ChromeはテキストベースでYoutubeは動画ベースだと言うだけ
もうそう言い切れるまでYoutubeは浸透してる
スマホではこれをアプリのボタンで平等に使い分け付ける
つまり他のSNSアプリと同じくブラウザー離れが進んでるということ
だからこれとテレビや有料動画サイトを同列で語ってる奴は間抜け
52: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/02(土) 13:18:21.36 ID:20Cmj0rd
PC、ネットのスマホ依存化は俺の予想よりかなり上言ってるわ
スマホより便利な手段有りそうなのに若い子はスマホでやっちゃうんだな
管理人コメ
自宅でもスマホなんですか?
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません