エクセルとかいう計算できてグラフを作れて仕様書やスライドも作れる神ツール

スポンサーリンク
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:43:58.68 ID:9R+NZQPa0
これさえあれば全てできる
2: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:44:31.99 ID:gF4x81WxM
フォーマットも作れる
3: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:44:37.66 ID:LM6lrwd40
スマホアプリ作れる?
5: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:45:04.17 ID:gF4x81WxM
>>3
スマホアプリは作れなくても
スマホアプリでしたいことはエクセルでできる
スマホアプリは作れなくても
スマホアプリでしたいことはエクセルでできる
10: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:45:57.93 ID:udrvfwoR0
>>5
エクセルでデレステできるの?
ガシャ回せる?
エクセルでデレステできるの?
ガシャ回せる?
12: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:46:13.06 ID:gF4x81WxM
>>10
それは仕事に必要?
それは仕事に必要?
4: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:44:40.28 ID:1kmwp0jep
そうはなりたくない
6: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:45:21.86 ID:lJPQekGAp
エクセル方眼紙とかいう許されざる発明
7: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:45:29.96 ID:WbwnYMQPa
ワードに喧嘩売ってんのか?
11: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:46:05.88 ID:D+qLtnYa0
>>7
無能ソフト
無能ソフト
13: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:46:24.96 ID:nQXtLiyT0
はい方眼紙
14: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:46:32.96 ID:1kmwp0jep
エクセルというかVBAマクロ組めば回せるやろ
15: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:46:40.20 ID:aVRslT9zp
ワイエクセルマスター、情シスに異動になりエクセルなんてなんの役にも立たないことに戦慄
18: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:47:03.65 ID:+Ax7KdP3d
ワードが使い辛いのがいけないんや
21: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:48:12.25 ID:K0ZqZSQa0
職場のエクセル大先生ぶちころしたい
意味わからん表を作るな
意味わからん表を作るな
25: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:48:54.00 ID:8ADmWGRlp
>>21
すまんな
関数もマクロスも使えないのが悪いんやで
すまんな
関数もマクロスも使えないのが悪いんやで
83: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:59:59.49 ID:56SlfuOL0
>>25
ガウォークの使い方教えてクレメンス
ガウォークの使い方教えてクレメンス
27: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:49:11.72 ID:D+qLtnYa0
>>21
無能はすぐセルを結合するよな
そんでコピペできないようになる
無能はすぐセルを結合するよな
そんでコピペできないようになる
22: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:48:37.44 ID:tXCnbgiF0
もうグーグルスプレッドシートの方がええやろ
26: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:49:01.38 ID:MqMAqF8RM
方眼紙やめろ😡
28: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:49:16.13 ID:uFaNRXV70
野球のデータいじりすると重過ぎてイライラするんやけどアクセスとRを覚えたら改善されるんか?
30: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:49:56.61 ID:p53PqsdGp
ワイもマクロス使えるようになればアルトみたいにモテるんか?
36: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:51:05.44 ID:AxCefvk60
>>30
艦長にしかなれんぞ
艦長にしかなれんぞ
31: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:49:57.94 ID:6yg6T7zl0
グラフ描けるけど貧相やから、論文はもちろんプレゼンでも基本使わんな
43: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:52:25.88 ID:xVcOfDoV0
>>31
ほんなら何を使うんや?
ほんなら何を使うんや?
46: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:53:05.64 ID:6yg6T7zl0
>>43
Origin proかIgor
Origin proかIgor
32: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:50:10.87 ID:HaoKsSBDa
今はLibreOfficeの方が高性能やぞ
ガチで
ガチで
35: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:51:02.56 ID:GLswy0oLd
>>32
マイクロソフトのと互換性あるん?
マイクロソフトのと互換性あるん?
40: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:52:05.57 ID:2CNVZcf5a
>>35
結構ある
googleスプレッドシートよりは遥かにある
結構ある
googleスプレッドシートよりは遥かにある
44: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:52:36.62 ID:GLswy0oLd
>>40
開けるかどうかを聞いてるんやけどね
開けるかどうかを聞いてるんやけどね
51: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:54:34.37 ID:HaoKsSBDa
>>44
無論開ける
JavaScriptでマクロ書ける
そしてLinuxの関係でオープンソースソフトウェアとの親和性が良い
無論開ける
JavaScriptでマクロ書ける
そしてLinuxの関係でオープンソースソフトウェアとの親和性が良い
55: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:55:31.30 ID:eHgvRM0K0
>>51
で、誰が使ってんの?
どこに送っても大丈夫なの?
で、誰が使ってんの?
どこに送っても大丈夫なの?
61: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:56:18.45 ID:lg6ow4Sa0
>>51
取引先にlibre officeのファイル送るの?
取引先にlibre officeのファイル送るの?
78: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:59:23.15 ID:HaoKsSBDa
>>61
最終は結局xlsxになるんやけどね
どちらにしろ生のxlsxもxlsも弄れるし
Python なりjsなりVBのパクリなり好きなのでマクロ書けるのは最大の利点やね
最終は結局xlsxになるんやけどね
どちらにしろ生のxlsxもxlsも弄れるし
Python なりjsなりVBのパクリなり好きなのでマクロ書けるのは最大の利点やね
34: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:50:57.28 ID:fNCak62Ma
ゲーム作ったり絵を描いてるのもおるよな
38: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:51:30.53 ID:R1wo3vmJp
ワイの職場のエクセルニキはなんか統計用のプログラミングソフトとか使い出した
調子にのりすぎやと思うんだがどうすればいい?
調子にのりすぎやと思うんだがどうすればいい?
63: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:56:49.32 ID:tqOLn7u80
>>38
なんでそいつが調子乗ってると思っとるんやこの無能
なんでそいつが調子乗ってると思っとるんやこの無能
47: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:53:21.15 ID:j2negHjkp
エクセルとサクラエディタがあれば大体何とかなる
48: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:53:46.12 ID:I3kU2poQa
はやくPython実装しろや
54: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:55:27.13 ID:SZnGFYTap
excelとaccessの関数が全く互換性ないのはなんでなんや?
マジでぶち殺したいんやが
マジでぶち殺したいんやが
67: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:57:52.64 ID:Ub0u5FIlM
エクセルのマクロ使いこなせたら20代で年収1000万いく?
今のところ記録マクロはできる
今のところ記録マクロはできる
70: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:58:39.82 ID:gF4x81WxM
>>67
普通の会社で1000万稼げるのは
何かをできる人じゃなくて
何かをさせることができる人やで
普通の会社で1000万稼げるのは
何かをできる人じゃなくて
何かをさせることができる人やで
82: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:59:59.03 ID:+Ax7KdP3d
>>67
草
草
73: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:58:48.62 ID:V49iq4QQ0
【朗報】ワードさん、ユーザーが何も頼まなくても自動で調整してくれる良いソフトだった
75: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:59:15.33 ID:gF4x81WxM
>>73
ほあああああああああ!!!!(憤怒)
ほあああああああああ!!!!(憤怒)
76: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:59:18.85 ID:QTwuXHSf0
>>73
絶許
絶許
84: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 21:00:12.77 ID:RBXy85Brp
>>73
これすら対処できない奴がWordバカにしてるのイライラするわ
これすら対処できない奴がWordバカにしてるのイライラするわ
80: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 20:59:30.14 ID:bvl735JQ0
Print Areaとかいう無能
もっと楽に印刷範囲設定させろ
もっと楽に印刷範囲設定させろ
86: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 21:00:23.64 ID:FpWMdU7Ia
11時まで残業して退社直前の意識朦朧とした状態で心当たりの無いリンク云々のメッセージが出たときの苛立ち
88: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/28(木) 21:00:30.83 ID:9c3beE2l0
ピポットテーブルとか言う最強機能
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません