eスポーツのファンの3割が女性であることが判明、女性のプロゲーマーも世界的に増えつつある

スポンサーリンク
多額の賞金をかけてコンピューターゲームで対戦を行ったり、その様子を観戦したりして楽しむ「eスポーツ」がだんだんと世の中に浸透していて、ゲーム大国である日本でも「プロゲーマー」が職業として認知されつつあります。そんな盛り上がりを見せるeスポーツのファン層全体の3割は女性のファンに占められていて、その割合も年々増加していることがVentureBeatで報じられています。
市場調査企業のInterpretによると、eスポーツのファンのうちで女性の割合は2018年第4四半期で30.4%だったとのこと。2016年同期は23.9%だったことから、2年で6.5ポイント増加していることになります。また、eスポーツタイトルのプレイヤーでは、35%が女性だったとのこと。VentureBeatは「過去6~7年間、eスポーツのファンとプロゲーマーの両方で男性が多用されてきたことを考えると、この6.5ポイント増という変化は大きな飛躍です」と述べています。
主要なゲームタイトルにおける「女性プレイヤーの割合÷男性プレイヤーの割合×100」で求められる女性プレイヤーの活躍率を並べたものが以下の図で、数字が高いほど女性が活躍しているといえます。また、紫色の数字がPC・コンソール向けのタイトルで、緑色の数字がモバイル向けのタイトルになっています。「Dota 2」「Counter-Strike: Global Offensive」「リーグ・オブ・レジェンド」などPC・コンソール向けのタイトルは低いスコアですが、「Cookie JAM」「Candy Crush Friends Saga」などモバイル向けのカジュアルなゲームでは女性プレイヤーの割合が過半数を超えています。
モバイルeスポーツのプラットフォームである「Skillz」によると、2018年にSkillzでの大会で獲得賞金額が上位10名だったプロゲーマーのうち7人が女性だったとのことで、1年でなんと合計800万ドル(約9億円)を稼いでいるそうです。「jpark87」という名前で活躍し、8位に名を連ねたJennifer Park氏は「Skillzで得た賞金は、通っている大学の卒業までの学費に充てました」と語っていました。
Interpretのヨーロッパ担当ヴァイスプレジデントであるTia Christianson氏は「2年後、女性のファンがさらに6%のシェアを獲得した場合、eスポーツのファン数は従来のゲーマーで一般的な男女比に近くなります」と評価していて、「一部の業界のけん引役が努力することで、eスポーツでの女性の役割が拡大し、さらなる進歩が見込まれます。もしかすると、女性がさらなる活躍を見せるのは3DシューティングゲームやリアルタイムストラテジーのようなPCや家庭用ゲーム機で遊ぶタイトルよりも、モバイルやタブレット端末向けにリリースされるような、eスポーツとしては新しい競技タイトルかもしれません」と述べています。
https://gigazine.net/news/20190303-female-esports-viewer-increase/
>>5
そんなのスポーツ観戦だっていっしょじゃない
人が野球しているの見てなにが楽しいの?
人がサッカーしているの見て何が楽しい?
自分でやる方が楽しいじゃん
っていってるのと同じことだろ?
しかも可愛いのが多い。
去年のLJLで光る「皇帝ceros」パネルを見たと思うけど、彼女結構美人。
eゲームくらい男と対等の成績残せないようじゃ
女は男より本当に劣った生物ってことになるな
将棋やチェスの世界でも男性が圧勝だっけか
>>15
空間認識能力や純粋な論理的思考力は傾向的に男性優位だが、
社会性や協調性、卑近な人間関係での妥当な判断を下す能力にかけては女性優位だろ
そういう意味では、競技などの最高峰を競うのにかけては男性が強いのはある意味で当然
ただ、一般社会の適応力では大多数の男性が大多数の女性に完敗する
小学校教諭が女性が多いせいか知らないが、若年の能力が明らかに女児のほうが高いという現実もある
というか反応速度は平均的に見たら男の方が女より速いんだよ
eスポーツはFPSにしろ格闘ゲームにしろ反応速度で勝負が決まるゲームばっかりなんだから女は男には勝てない
10ミリ秒(0.01秒)相手より反応が遅れたら負けるゲームばっかりだから
スポーツとは全く似てもにつかない無関係な世界。
そもそもe スポーツってどんなジャンルゲーム主流なの?
米軍が採用しているFPSとかドローン攻撃機のシュミレータみたいな奴なの?
乗り物などのシュミレータ系なら多少は実用性あるかもしれないが
サッカーゲームや対戦格闘ゲームやFPSなどだよ。
プロゲーマー(笑)にすらなれない奴がプロサッカー選手になるのはまず無理
とっちも難しいだろ・・・
肩の力抜いて生きようや
今はゲームっていうとオタク感が高めだけど、美形のオサレ超絶腕っこきゲーマーが増えて、ゑゲーム専用にジャンルが新開発されたら認められるかもね
今は従来の趣味の延長だから幾ら奨金額が上がってもパッとしないんだよな
でも見てるだけってのは性に合わない(´・ω・`)
それが正常な感覚だと思います
日本がそこまでになる風景がイマイチ想像できない
>eスポーツのファンの3割が女性であることが判明
一応ネットでは女性ってことになってるけど、ネカマなのは公然の事実w
いいなぁ、趣味が仕事って
あと2時間で月曜日がやってくるぅ・・・
日本の平均的な顔偏差値はお察しなんだからしゃーない
eスポーツと距離ありすぎだろw
女が好むゲームジャンルと男が好むゲームジャンルってのは
クッキリと分かれて断絶しまくってる
特に日本だと銃を撃ちまくるFPSやTPS(eスポーツの花形ジャンル)
なんてやってるのは9割以上男だろう
そして鉄拳っていつの間にか7になってるんだね
まだスポーツって気がする
そういえば追いかけっこ系スポーツって聞かないな、雪合戦ですらスポーツ化してるのに
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません