サムスン「うちの折り畳み型ディスプレイ売ってもいいよ」 Google、Apple「・・・」

スポンサーリンク
2019年2月末に折り畳み型ディスプレイを採用したフォルダブルフォン「Galaxy Fold」を発表したサムスンが、早くもAppleやGoogleに折り畳みディスプレイを供給するプランを持ちかけていると韓国メディアが報じています。
iPhoneブランドを展開するAppleもフォルダブルフォンを意識しているのは間違いなく、Appleが折り畳みディスプレイを採用したモバイルデバイスの特許を出願していることは既に報じられています。
韓国メディアのETニュースによると、2019年2月27日にサムスングループの構成企業であるサムスンディスプレイが、Galaxy Foldに採用されているものよりも少しだけ小さい7.2インチの折り畳みディスプレイを作成してAppleに打診したとのこと。また、サムスンは同じディスプレイをGoogleやHuaweiにも売り込んでいるとETニュースは報じています。
スマートフォンメーカーとしてAppleとしのぎを削り、デザイン特許を巡って8年以上も法廷で戦いを繰り広げたサムスンですが、一方でAppleにiPhoneで用いられるディスプレイを提供してきたのもサムスンでした。例えば、iPhone XSとiPhone XS Maxで使われているSuper RetinaカスタムOLED(有機EL)ディスプレイはサムスンから供給されています。
また、GoogleはAndroid搭載型スマートフォンのフラッグシップモデルとして、自社開発のPixelシリーズを展開しています。もしAppleとGoogleがサムスンの折り畳みディスプレイを採用したモデルを発表すれば、フォルダブルフォン関連産業が急成長するきっかけになるだろう、とETニュースは述べています。
https://gigazine.net/news/20190304-samsung-apple-foldable-display/?utm_source=rss
ぼったくる気満々だからどこも使わんだろうな。1枚150万ウォンなんてお笑い
ようつべのPR動画の再生回数を盛ってるぞ、いつものように
まさかファーウェイがこんなに早くサムスン追い抜くとは思わんかった
マジでゴミだったなサムスンの折りたたみは
ファーウェイの方が折れ線ずっと少なくて驚いたわ
ファーウェイは、山折りで、外側にディスプレイむき出しやん
サムスンのは内側の谷折りで、折り畳み時は大型サブディスプレイを使う仕様
サムスン仕様のほうがよっぽどいいわ
ワンタッチで4畳半が2.25畳へ
10万回は品質維持できなきゃ
耐久性があるとは思えない
技術の高さをアピールしたいのだろうけど
高いわ脆いわで
実用目的で買う側はたまらんね
米国メーカー頼りなのは分かる
ただApple以外は小口で数ははけない
だからと言ってAppleも高コストを嫌うから簡単には採用しない
だけどサムスンも自分達ではける量では初期ロットもはけないだろうから必死
まあ最後はAppleに足元見られて買い叩かれるんだろうね
綺麗に二つ折り出来て画面に筋が出来ないとか技術面でもう少し何とかならないと
利点を消すって
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません