Google、Amazon、Apple、Microsoftこのうち一つしか今後使えないとしたらどれ選ぶ?

スポンサーリンク
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:45:44.358 ID:jBE//4hc0
ハード、ソフト、サービスすべてが対象ね
3: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:46:23.158 ID:uaQmMzSrM
ん?
でも実際一つしか使えなくなるなんてことはないだろ
でも実際一つしか使えなくなるなんてことはないだろ
9: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:46:57.254 ID:jBE//4hc0
>>3
そう言わず考えてみて
そう言わず考えてみて
5: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:46:45.049 ID:1B5/0lCw0
windows使えなくなるのは困る
6: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:46:48.657 ID:Pb35WHP+M
最初と最後のはネットが使えなくなるのと同義だな
認証やサーバーのどっかで引っかかる
認証やサーバーのどっかで引っかかる
11: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:47:40.343 ID:jBE//4hc0
>>6
なるほど確かに
なるほど確かに
8: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:46:55.720 ID:jhWqLNamM
アマゾンならTwitchも使えるんだ🤗
10: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:47:27.794 ID:hRkKCLJY0
googleだね
12: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:47:55.435 ID:lvNzRf6k0
アマゾン
14: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:49:29.955 ID:ZN+ci1eDa
googleだけは外せぬ
15: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:49:38.800 ID:gOMhZENL0
その辺の券売機も中身はWindowsだったりするけどそれ使うのはセーフ?
19: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:50:59.652 ID:jBE//4hc0
>>15
Embeddedか
アウトで
Embeddedか
アウトで
32: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:55:19.937 ID:gOMhZENL0
>>19
日常生活に支障出るしMSしか選べないわ
日常生活に支障出るしMSしか選べないわ
34: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:56:36.077 ID:jBE//4hc0
>>32
スマホはWindows10MobileかBlackberryね
スマホはWindows10MobileかBlackberryね
16: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:49:56.345 ID:G3hh2YowM
androidは?グーグルになるの??
22: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:51:23.650 ID:jBE//4hc0
>>16
勿論
勿論
17: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:50:24.789 ID:S4NZrAot0
ヤフるし
Amazon
Amazon
39: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:59:39.196 ID:UgEs0C+x0
>>17
ヤフーの中身はグーグルだぞ
ヤフーの中身はグーグルだぞ
18: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:50:53.873 ID:8OfDBRitd
GoogleかAppleだろうな
ソフト重視かハード重視かで別れる
ソフト重視かハード重視かで別れる
20: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:51:03.241 ID:4hU79eYUM
AWSとAzure使えないのきついだろ
23: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:51:28.836 ID:TKqE43nS0
GoogleとMicrosoftはどっちかがなくなっても互換品つくりそうだしどっちか
25: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:51:51.965 ID:oZtwV/MC0
Apple使えないとそもそもGoogleにアクセスできない体になっちゃってるから仕方ないね
Yahoo!とニコニコ動画で頑張るわ・・・
Yahoo!とニコニコ動画で頑張るわ・・・
26: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:52:43.149 ID:gOMhZENL0
>>25
Yahoo!は検索エンジンをGoogleから流用してるから駄目じゃね
Yahoo!は検索エンジンをGoogleから流用してるから駄目じゃね
29: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:53:56.151 ID:of5Gn5S20
GoogleとMSどっちもないと仕事にならないから詰んだ
30: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:54:04.343 ID:Ob7k5apm0
iPhoneだとしても強制機種変してgoogle使うしかないやろ
31: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:54:41.192 ID:u8SU3HeV0
良い比較だな
Microsoftかな
Microsoftかな
33: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:55:21.388 ID:LpGB1xip0
パソコンとスマホ避けられないね
36: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 21:58:17.795 ID:nOlh640Od
生活一本化するとして
パソコン捨てて携帯泥にしてamazon利用しない
でgoogle
Microsoft派の場合はスマホ捨てる事になんの?
パソコン捨てて携帯泥にしてamazon利用しない
でgoogle
Microsoft派の場合はスマホ捨てる事になんの?
59: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 22:59:36.690 ID:Njmol032a
>>36
Windows phone なるものが一応ある
Windows phone なるものが一応ある
49: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 22:14:38.573 ID:Nq/LGlvo0
窓スマホ使いの俺がきましたよ
Sanka 3.3.0.0/Windows.Mobile/FREETEL FTJ152F/10.0.14393.2551
Sanka 3.3.0.0/Windows.Mobile/FREETEL FTJ152F/10.0.14393.2551
51: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 22:17:22.833 ID:M5xMhPea0
スマホはGoogleがさいつよ
PCならMicrosoft
PCならMicrosoft
54: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 22:22:13.972 ID:BXpQcCyK0
YouTubeもGmailも必要だからGoogle一択
55: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 22:26:30.368 ID:ToInYzKx0
マイクロソフトかな
電話も持ってるし
電話も持ってるし
58: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 22:53:11.448 ID:KBzFfRhm0
Windows ないと仕事にならないわ
検索はbing
スマフォはwindows phoneでいいわ
検索はbing
スマフォはwindows phoneでいいわ
60: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/05(火) 23:18:18.465 ID:ixo/+EhI0
こうして見るとGoogle強い
ただ仕事の関係でWindows選ばんと終わる
ただ仕事の関係でWindows選ばんと終わる


管理人コメ
Amazon → AWS強すぎ
Google → 検索、Android、Gmail、GoogleMap、Chrome
Apple → Mac、iPhoneくらいなら・・・
Microsoft → Windows、Office、Azure
「1社に絞るのは無理!」
Google → 検索、Android、Gmail、GoogleMap、Chrome
Apple → Mac、iPhoneくらいなら・・・
Microsoft → Windows、Office、Azure
「1社に絞るのは無理!」
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません