キャッシュレスより2割人件費削減──レジをなくす「レジレス」の衝撃

スポンサーリンク
レジの回転率が上がり、かつレジ締め作業が不要となるため、人件費削減に役立つとされる「キャッシュレス」。一方、クレジットカードや電子マネーなどの「決済手数料」によって削減分が相殺されるため、コスト削減にはあまり効果がないという意見もあります。そんな中、人件費削減に直結する「レジレス」が今年、注目を集めそうです。
キャッシュレスの先にある「レジレス」
「レジレス」は、飲食店などで有人レジを廃する取り組みです。例えば、スマホ上で注文&決済が行える「モバイルオーダー&ペイ」という仕組みなら、店に向かう道中でスマホから注文&決済し、店頭ではすぐに商品を受け取ることが可能。客はレジの行列に並ばずに済むほか、店側もレジ対応の省人化を図れるメリットがあります。
Showcase Gigも、このレジレスを推進する1社です。同社は、スマホで注文&決済し、店では商品を受け取るだけのモバイルオーダー&ペイサービス「O:der」を提供。また、O:derを応用した店頭用注文決済KIOSKも開発し、これらを組み合わせた飲食店の省力化に取り組んでいます。
また、ファーストフードやコーヒー店以外のレジレス化を推進するために、テーブル席で来客者自身のスマホから注文し決済できるサービス「SelfU」も提供します。
単なるキャッシュレスより「2割人件費削減」
Showcase Gigの新田剛史社長によると、レジレス化はコスト削減に大きな威力を発揮します。単にレジをキャッシュレス化する場合に比べて、人件費を2割ほど削減できるとのこと。
『従来はレジに2人配置していたとして、レジレス化すれば注文と決済をスマホやKIOSKで捌けます。現実には年配の方や未成年などで”レジで注文したい”という人も現れるでしょうから、その際は厨房のスタッフが応対すると想定しても、これまで2人必要だったものが0.5人くらいには減ります。外食全体に占める人件費はだいたい市場売上25兆円の30%程度と言われているので、7兆円の2割ほどを削減できる計算です』(新田社長)
また、テーブル席から来店客のスマホで注文&決済するSelfUについて担当者は『うまくいくと店のトップラインが上がります。60席あってもホールスタッフが足りずに20席を閉めているような店もみられます。でも厨房には人がいたりするので、テーブルオーダーを導入することで、店の回転率を1に近づけることができます』と説明。店の省人化に大きく寄与するとアピールしました。
https://japanese.engadget.com/2019/03/05/2/
飲食店は無理だろw
Uber eats
つか店舗でもテーブルに端末置いてくれたらレジの時間と手間省ける
調理後、数分以内にもってこれるならな
時間のたった料理なんてマズくていらん
TSUTAYAの無人レジは使いにくい
田舎にもどんどん導入してくれ
ファストフードはスマホのアプリで注文して
あとはカウンターで受け取るだけってのが主流になるよ。
こういうタッチパネルすら不要になる。
最悪クレカか現金で払えばええけど
特定のスマホアプリがないと店のサービス自体を
受けられないとなると商機を逃すんでないか
本気でみんな、気づいてないのかと思ってた
ローソンの「スマホペイ」なんていうセルフ決済なんて
そのままじゃん
銀行のATMみたいに、サービスを顧客にさせることによって
人件費をまるまる浮かせようって手法
後は自販機自体の改良でいいだろ
それはいいアイディアだけどコンビニやスーパーがどんだけ商品扱ってるか知らんのかな?
全商品を自販機にすることで壊れたときの保守点検も必要だし補充も今みたいな棚に置くよりよっぽど手間かかるが
それするのに余計金も人も手間もかかるんだがな
>>21
自販機っていうか、AmazonGoが始まってもう2年も経ってるだろ
今年・来年の計画でAmazonGoは3,000店舗作られるみたいだし
少なくともレジ打ちは完全無人になっていくのは確定してる
日本が何もしなくてもAmazonGoはガンガン上陸してくるからな
金は天下の回りもの
人件費を削減した分、客も減る可能性あるわw
完全セルフレジにしたり現金お断りなんてしたらジジババにはハードル高すぎて入店しないかもしれんが
レジ係を減らすことで人件費減らせるならその浮いた金を商品の売値を下げるとか商品の充実させたりとか違うことに使えて魅力が増す可能性はある
ロイホが実験店で完全に現金使えない店やってるな。今でも現金なんで使えないんだ?って客も来るらしいがな
2割ほどは売上落ちるらしいな
もう導入されて何年もたつけど、爺婆への説明要員が常駐してるな。
うちの近所のマックバリューの無人レジー。
イオン フードコート
みたいになるだろうね
注文で金払う
番号呼ばれる
取りに行く
食器を返却棚に返す
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません