Apple「OSは無料です」 Google「OSは無料です」 Microsoft・・・

スポンサーリンク
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:28:28.35 ID:jXJIbl+r0
Windows 10 Home \19,008
Windows 10 Pro \27,864
は?
2: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:28:56.42 ID:swVNQ5E+r
嫌ならいやいや買ってください
40: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:36:47.05 ID:hdinBS+e0
>>2
草
草
4: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:29:36.95 ID:vfDhsokH0
まともなOSがないのが悪い
5: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:29:38.10 ID:fi+zG00Va
appleって無料なの?
10: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:30:56.79 ID:jXJIbl+r0
>>5
単体で買えない
単体で買えない
15: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:32:09.28 ID:fi+zG00Va
>>10
それを無料って言われてもなぁ
Linuxにしとけよ
それを無料って言われてもなぁ
Linuxにしとけよ
8: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:30:30.02 ID:eHvujFmuM
Apple「ただしスマホは15万円とする」
13: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:31:24.98 ID:jXJIbl+r0
>>8
アンチおつ
もっとするから
アンチおつ
もっとするから
9: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:30:51.32 ID:6TrFm546a
IOS有料だろ
20: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:33:08.70 ID:SfmIRVIba
>>9
実質無料や
iPhoneの値段は端末代やからな
実質無料や
iPhoneの値段は端末代やからな
11: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:31:14.47 ID:uFN0JwsA0
Linux is God
12: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:31:24.82 ID:gNYURgKB0
MS「嫌なら買わなくていいんだぞ」
16: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:32:19.49 ID:qAZR3yHh0
あれだけ無料の時に乗り換えろって言われてたのに残当
25: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:33:40.63 ID:jXJIbl+r0
>>16
pC持ってるやつだけやろアプデとか
pC持ってるやつだけやろアプデとか
108: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:52:45.80 ID:Y8i06KOza
>>16
実は今でも10は無料なんやで
実は今でも10は無料なんやで
18: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:32:26.55 ID:qnyNw98/M
AppleはOS単体で変えへんやろ?
21: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:33:11.40 ID:KR/tnVNr0
>>18
昔は買えたぞ
昔は買えたぞ
22: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:33:25.13 ID:x28nDvo60
ウミンチュだかシマンチュだかそんな名前のあるやろ
26: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:33:43.25 ID:uFN0JwsA0
>>22
ウヴンチュ
ウヴンチュ
27: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:34:07.92 ID:qnyNw98/M
Androidも無料で利用出来るのはなんか条件付きやなかったか?
28: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:34:29.98 ID:iUhgMWe70
スノーレオパルドの頃まで売ってなかったっけ
もっと前やったかな
もっと前やったかな
37: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:35:30.66 ID:3xM29BrE0
mac OS売ってくれるなら仮想に入れたいんやけどなあ
44: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:38:24.38 ID:jXJIbl+r0
>>37
ライセンス「ダメです」
ライセンス「ダメです」
39: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:36:21.87 ID:pBXXKVATa
Google「そもそもオープンソースだぞ」
Microsoft「OSの囲い込みから脱却するぞ」
Apple「うちの製品だけ!うちのOSだけ!金落とせ!」クソ製品ドバー
50: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:39:46.15 ID:WQeZjHMl0
>>39
タブレットは林檎しか選択肢無いのでセーフ
タブレットは林檎しか選択肢無いのでセーフ
54: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:41:13.40 ID:+iXn1Q5Gr
>>50
ネクサスとかもうだめなん?
最近タブレットと関わりないから分からんのだが
ネクサスとかもうだめなん?
最近タブレットと関わりないから分からんのだが
58: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:42:25.33 ID:7bncCOfd0
ソフトを完璧にしたいならハードもやりたくなる が林檎だし
60: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:42:55.13 ID:iUhgMWe70
MacOSはハードと抱き合わせやけどアップデート出来るからまあ無料っぽい感覚になるなあ
69: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:44:17.43 ID:hKOHulTm0
そこはリンゴじゃなくてLinuxだったな
81: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:47:00.45 ID:aH9kZzZk0
iOSもAndoridも別に無料じゃ無いだろ
無料なのはUbuntuみたいな奴やろ
無料なのはUbuntuみたいな奴やろ
85: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:47:39.51 ID:ZEQ1TDRa0
macが無料扱いならWindowsもメーカー品買えば同じだろ
88: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:47:51.95 ID:x28nDvo60
泥が無くなったほうが楽なんじゃないですかね…?
91: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:49:21.79 ID:x28nDvo60
実際windows10以降は将来どうするんやろな
セキュリティアプデが2025年までやっけ?
セキュリティアプデが2025年までやっけ?
99: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:50:42.28 ID:GTZE7loU0
無料でもいいからOSを普及させてストアのショバ代を取る
AppleとGoogleが儲かってるのはこれ
SONYも今じゃPSNのショバ代が一番の稼ぎ口だし
一度普及させてしまえばずっと安定した収入がえられるからこれほど美味い商売はない
109: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/02/05(火) 15:52:55.13 ID:aijZL5DOp
MacでWindows動かすと快適や
ちょっと値は張るけど
ちょっと値は張るけど
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません