米アマゾンに卸すサプライヤーがパニック、発注が突如停止

スポンサーリンク
→アマゾンはサプライヤーに「マーケットプレイス」での直接販売促す
→アマゾンは電子商取引事業の利益拡大目指す-一部と関係断絶でも
ネット小売り最大手の米アマゾン・ドット・コムは、同社に商品を卸してきた多くのサプライヤーへの発注を突如停止、パニックを引き起こした。
アマゾンはサプライヤーに対し、外部出品者の商品を扱う「マーケットプレイス」で直接消費者に販売するよう促している。仕入れを止めることでアマゾンは購入と保管、配送のコストを削減できる上に、マーケットプレイスに出品したサプライヤーから保管や配送のサービス費用に加え、注文成約ごとに手数料も徴収できる。この方が、全てを仕入れて販売するのと比べてリスクははるかに小さい。
アマゾンは、長年のサプライヤーとの関係を絶つに至ったとしても、中核の電子商取引事業の利益を拡大させる構えだ。多くのサプライヤーはアマゾンに卸す数カ月前にメーカーから商品を調達していることから、予定していたアマゾンの注文がなくなれば販売戦術を迅速に変更しなければならない。
原題:Amazon Suppliers Panic Amid Purge Aimed at Boosting Profits (1)(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-03-07/amazon-purges-suppliers-in-push-to-boost-e-commerce-profits
2019年3月8日 12:34 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-08/PO11A96TTDS301
>>1
マケプレもそうだけど
最近のAmazonはスポンサープロダクト押しが酷すぎる
sonyで検索しても怪しい中国ブランドが検索結果にちりばめられるようになっている
今はまだスポンサープロダクトだとよく見れば分かるが
そのうちもっとえげつなくなっていきそうだ
今はそれがリアルからネットモールに移行しただけの話。
地主しか儲からないのは今も昔もリアルもネットも一緒。
アマゾンや楽天は結構悪徳地主のほうだと思う。
>>5
アマゾンがいちいち買ってから消費者に売る形だと、たとえば仕入れ値1000円のものを管理代やリスクも含めて1500円で売ることになっているとする
生産者が直接売れば、アマゾンに宣伝場所代だけ払って1300円で売れる
アマゾンの倉庫に預からせて発送もさせるサービスを利用しても1400円で済む
みたいなところだろ
お前は1500円の形が一等うれしくそれで買いたい
そうでないようにするアマゾンは悪徳な方だと思う
アマゾン要らないね
マケプレから買ったら返品が効かなくなるってこと?
返品はできるだろうけどキャンペーンやクーポンの対象にはならなかったりするな
この猛毒なんとかしないとマジやばいぜ
出版業界の取次利権が無くなるまでは
このままアマゾンと行ったほうがいいぜ
最近アマゾンも安くないから使ってないわ
安く欲しければ価格、保証欲しければヨドバシ使ってるね
あと中古でよければメルカリかな
AmazonがAmazonでの価格釣り上げの邪魔だしな
それって楽天じゃん
楽天は実は先進的だったんか?
あっちの方が利益率3倍以上有るしな
昔読んだ経済紙か何かの分析では
楽天にないアマゾンの強みが自社販売だっていってた気がするけど
時代が変わったのか?
amazonは卸先のなくなったメーカーにamazonのプラットフォームに依存することを目標としてる
楽天はアマゾンになりたくて出店店舗に
イミフなこと強制している中
アマゾンは楽天になりたかったんやな
ほんま、隣の芝生は青く見えるわ
知名度の全くない店から買うのはちと無理じゃね?
レビューもサクラが多くなったら信頼できないし。
今までは関連品をまとめて買っていたのに。
楽天と違うのは、倉庫・発送業務にも注力してること。
商品が売れても儲かるし、売れなくても(倉庫使用料が結構高いので)儲かる。
ちな、Amazonのマージンは結構高いからな。
通販で価格比較してAmazonだけ少し高めの値付けしてる業者が結構多いでしょ。
自社通販の方が遥かに安く提供出来て、儲けも大きい。
あれはAmazonの取り分が大き過ぎるから。でも数は圧倒的にAmazonが出る。
その辺り今後どうなっていくのか。利便性と信用からAmazonの寡占が進むのか、高コストとして嫌われるのか見もの。
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません