GAFA=G(グーグル)、A(アマゾン)、F(フェイスブック)←わかる

スポンサーリンク
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:39:50.37 ID:aqSP1BlFa
A(アップル)←は?
アップルが入るなら先にマイクロソフトが入るやろアホちゃう
4: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:41:02.24 ID:ogHSg9eC0
Facebookって何がすごいんかわからん
10: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:41:36.54 ID:hfj7rE0ea
>>4
フェイスブックとインスタを持ってる
フェイスブックとインスタを持ってる
121: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:54:39.94 ID:evO4o5iP0
>>4
日本人はLINEしてるけどそれ以外の国はFBが多いで
日本人はLINEしてるけどそれ以外の国はFBが多いで
6: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:41:17.67 ID:17HFWi7Qd
Microsoftはチャンピオンでそいつらは四天王なんやで
251: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 19:07:40.21 ID:1ehXmIt/0
>>6
IEもゴミやし、ただの殿様商売やんけ
まあワードとエクセルは重宝しとるけど
IEもゴミやし、ただの殿様商売やんけ
まあワードとエクセルは重宝しとるけど
263: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 19:08:33.76 ID:JRSOjMSu0
>>251
君相当古い認識なんやなぁ
君相当古い認識なんやなぁ
8: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:41:27.48 ID:VhhzQbX/M
そうするとGAMAになるじゃん
12: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:41:48.15 ID:O781RGiv0
もはやMSとAppleは殿堂入りだろ
14: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:41:58.69 ID:xumWR3hhM
近年急成長してるくくりやろ
15: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:41:59.96 ID:pMzyjsTKr
マイクロソフトは新興じゃないからやぞ
273: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 19:09:10.35 ID:0WV9epGRp
>>15
アップルも新興じゃねーよ
アップルも新興じゃねーよ
17: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:42:03.10 ID:y0SccnGOM
場違いはフェイスブックでは?🤔
24: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:43:23.72 ID:tYjWwHI1d
フェイスブックってそんなにみんなやってるか?
36: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:44:41.79 ID:94ll+Zcl0
わかる
drop boxとtiktokも入れるべきだよな
drop boxとtiktokも入れるべきだよな
37: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:44:44.23 ID:4Q1sE6yx0
フェイスブックはインスタと欧米のLINE持ってる定期
43: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:45:18.73 ID:ogHSg9eC0
ワイの周りやとFacebookよりTwitterやってる人の方が多いんやけどもしかして上の年代は逆なんかな
まあInstagramも持ってんのはでかいな
まあInstagramも持ってんのはでかいな
44: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:45:27.31 ID:zw6yLDyNa
このビッグデータ活用時代にGoogleですら侵略不可の領域持ってるFacebookのヤバさを考えろ
48: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:45:48.08 ID:o48jFo9J0
個人情報を持ってるかどうかや
Microsoftはあんまり収集できてない
Microsoftはあんまり収集できてない
53: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:46:52.51 ID:Obd9YzXy0
>>48
そういう意味やとこの中ならAmazonくっそ強そう
そういう意味やとこの中ならAmazonくっそ強そう
50: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:46:14.42 ID:32//kp5F0
Microsoftは1世代の巨人や
GAFAが独禁法で規制されつつあるけどMicrosoftが同じように規制されたおかげでGoogleとかが自由に躍進できたんや
GAFAが独禁法で規制されつつあるけどMicrosoftが同じように規制されたおかげでGoogleとかが自由に躍進できたんや
52: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:46:28.85 ID:YAuU5lML0
マイクロソフトがWindowspc内の情報全部持ってればMの一強
66: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:48:12.87 ID:xBEeqb7ja
>>52
???「マイクロソフト製品分解したら余計な物入ってたわ」
???「マイクロソフト製品分解したら余計な物入ってたわ」
72: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:48:38.30 ID:A0FG8LXa0
マイクロソフトは殿堂入りやろ
既にやる事が無い
既にやる事が無い
83: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:49:49.55 ID:6fQRxwF+r
>>72
このまま何もせんかったらOfficeもGoogleドライブに取って代わられそう
このまま何もせんかったらOfficeもGoogleドライブに取って代わられそう
95: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:51:31.77 ID:A0FG8LXa0
>>83
何だかんだ法人はOffice使い続ける思うけどな
個人レベルの売り上げはたかが知れとるやろ
何だかんだ法人はOffice使い続ける思うけどな
個人レベルの売り上げはたかが知れとるやろ
102: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:52:31.73 ID:xBEeqb7ja
グーグル先生Nexus失敗してPixelも失敗してるのなんでだろう~
143: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:56:13.52 ID:rtN4tpdOd
てかTwitterってなんでこんなに落ちぶれたんやろな
Facebookとかと違って、もはや日本人しかやってないレベルらしいやん
Facebookとかと違って、もはや日本人しかやってないレベルらしいやん
155: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 18:57:58.50 ID:3PJxnRbar
>>143
字数制限はデカそう
日本は漢字使えるから字数あたりの情報密度高いし
字数制限はデカそう
日本は漢字使えるから字数あたりの情報密度高いし
169: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 19:00:16.15 ID:o48jFo9J0
IoTもandroidベースなんやろ?
Googleはこれから加速する一方やん
Googleはこれから加速する一方やん
177: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 19:01:11.24 ID:cZ71ZZ4Kr
>>169
どういうことや?冷蔵庫もandroidになるんか?
どういうことや?冷蔵庫もandroidになるんか?
200: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 19:03:20.15 ID:PPdeUPWmd
>>177
スマホ使って家電の機能を便利にする取り組みでandroid基準ばっかりだからiphoneじゃできない機能とか増えていくって話
スマホ使って家電の機能を便利にする取り組みでandroid基準ばっかりだからiphoneじゃできない機能とか増えていくって話
214: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 19:04:44.49 ID:ttvDZvQZd
AWSとAzureってどっちが強いんや?
242: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 19:06:55.78 ID:Nd6WWqU70
>>214
AWSが一位
azureが二位
AWSが一位
azureが二位
254: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 19:07:55.66 ID:D17LFWYnp
>>214
シェアで行くとAWSがぶっちぎり
日本やとMSってこともあってAzureも人気やな
NECくんはもっと頑張って
シェアで行くとAWSがぶっちぎり
日本やとMSってこともあってAzureも人気やな
NECくんはもっと頑張って
275: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 19:09:15.07 ID:JRSOjMSu0
>>254
NECくんはもうダメです
NECくんはもうダメです
326: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 19:12:07.45 ID:4eLl7cTNH
>>275
NECがAWSの日本パートナーになってるいう事やろ
NECがAWSの日本パートナーになってるいう事やろ
221: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 19:05:16.51 ID:JRSOjMSu0
インスタはFacebookの子会社っての知らん人いたりしてな
249: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/07(木) 19:07:30.73 ID:zIxagcjs0
実際こいつらが支配してた方が便利やん
税金だけちゃんと払わせたらいい
税金だけちゃんと払わせたらいい
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません