ニュース5G, Huawei
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/08(金) 21:12:39.05 ID:WOGQRHqR9
独、「華為」排除しないと報道 5G整備、不採用の余地も
2019.3.8(Fri)
https://www.daily.co.jp/society/world/2019/03/08/0012129026.shtml
【ベルリン共同】ドイツメディアは8日までに、同国政府が第5世代(5G)移動通信システムの整備に際し、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の排除を強行しない方針で調整を進めていると報じた。
5G整備に関する入札手続きは今月に始まる予定だが、採用に当たって厳格な保安対策が導入される見通しで、地元紙はファーウェイを事実上、排除する余地も残るとしている。
ドイツは米国から排除を強く働き掛けられており、政府内では製品の安全性を巡る協議が続いていた。だが、特定の国の企業を排除することまでには踏み込まなかったとみられる。
5: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/08(金) 21:14:34.29 ID:mySIamI90
>>1
>採用に当たって厳格な保安対策が導入される見通しで、地元紙はファーウェイを事実上、排除する余地も残るとしている
採用するとも言ってないな
34: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/08(金) 22:03:56.20 ID:A15eAYM+0
>>5
メルケルさん最後の意地で「排除」という言葉を排除かな
3: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/08(金) 21:13:46.29 ID:3EJRgVtF0
やっぱりドイツは負けを選ぶんだな
6: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/08(金) 21:16:28.50 ID:joLe67WX0
>5G整備に関する入札手続きは今月に始まる予定だが
アホか、米中会談の結果待てよ(´・ω・`)
トランプは気まぐれだから、会談の結果次第では米中双方からハシゴ外される可能性があるぞw
9: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/08(金) 21:19:39.95 ID:F/mA7pGc0
ドイツは製造業では依然強さを見せているが
IT分野に関しては遅れていることから中国寄りの政策を取ってる
そんな状況じゃとてもじゃないが排除なんて姿勢は見せられるわけがない
10: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/08(金) 21:21:05.13 ID:mWuSty+e0
ファーウェイの犯罪を立証できない以上、これが普通。
日米の方が異常。
11: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/08(金) 21:22:14.38 ID:dVGEtTAJ0
ドイツと中国は世界でも
非常に珍しい蜜月関係ですが。
12: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/08(金) 21:26:37.37 ID:ATOvF5Y00
通信の傍受はしてなさそうだからな
スパイはしてるからたいしてかわらんが
15: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/08(金) 21:30:18.42 ID:nIf2r2F70
では、西側陣営はドイツごと排除するしか無いな。
17: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/08(金) 21:34:21.64 ID:3cOD202r0
ドイツと中華はデキてる、これマメな
しかしながらドイツ製品は中華でほぼ完コピされまくり
なんせドイツには本物と中華製コピー商品を隣接展示した博物館がある(なんの自虐ネタなんだか・・・)
18: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/08(金) 21:34:33.25 ID:CyJBbpIr0
まあ華為の中身はは何を隠そう日本製だからな。
ガンガン使ってもらわないと日本が不景気になるよ。
20: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/08(金) 21:37:23.63 ID:OHeDrVqe0
実際に採用はしないだろうけど同盟国を軽視してきたトランプがこういう形で牽制されるのは当然。
21: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/08(金) 21:39:04.55 ID:OHeDrVqe0
EUで同様のファーウェイ規制を議論中だからこれが通ればそっちに沿って排除、
通らなければ国内的に排除と言うか不採用って結果になりそう。
22: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/08(金) 21:40:19.25 ID:UxsHFUNW0
おれの国で商売したかったらソースコードも技術もデータも全部よこせ。
25: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/08(金) 21:48:05.46 ID:byjMRTYS0
技術を全て開示しなさい
37: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/08(金) 22:11:24.33 ID:W1cH9kec0
まず中国はファーウェイのCFOが7冊のパスポートを持ってスパイ活動していた件を説明するべきだ。
47: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/08(金) 22:56:06.59 ID:lv79D9XE0
排除しないが
採用もしない
ドイツ式頭のいい方法
50: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/08(金) 23:53:18.94 ID:XsfKx5To0
俺はノキアちゃんが頑張ってくれると信じてる
62: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/09(土) 00:33:00.22 ID:gN9eVHMm0
俺は、EUは解体されるべきだと思っているけれど。
お前らは戦後のドイツを絶賛しているそうだな。
しかし、
お前ら日本は、そのドイツを背中から攻撃しまくり、ドイツの政治家に嫌われているらしいぞ。
69: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/09(土) 00:36:13.11 ID:XInqBEko0
エニグマ解読されて痛い目見たの忘れたのか。歴史にすら学ばない愚か者め
80: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/09(土) 01:00:03.88 ID:l1tsJZbT0
排除しないけどどうせクリアできないってことか
89: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/09(土) 04:05:53.66 ID:d4Vbip3p0
排除しないが採用しない
91: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/09(土) 06:49:12.89 ID:+YF+65QE0
ここにきて、ドイツとイタリアが中国になびいてきたな
95: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/09(土) 12:39:17.56 ID:PbLGl99e0
こういうのって基幹サーバーならともかく個人端末まで排除はやりすぎだと思うがね
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません