ソフトバンクがウーバーの自動運転部門に1千億円出資か

スポンサーリンク
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 09:16:02.62 ID:qIpKLNZy9
【ニューヨーク共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は13日、ソフトバンクグループなどが、米配車大手ウーバー・テクノロジーズの自動運転部門に約10億ドル(約1100億円)を出資することを協議していると報じた。自動運転の開発を加速させるのが狙い。
ソフトバンクが主導する投資ファンド「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」のほか、自動車メーカーなどが含まれるという。協議がまとまれば、4月に公表される可能性がある。
ウーバーはソフトバンクが筆頭株主で、トヨタ自動車も出資している。今春にも株式を上場する見通しだ。
2019/3/14 08:58
共同通信
https://this.kiji.is/478714259883443297
4: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 09:26:51.56 ID:nPy8L6Kr0
UVERworldすげぇ
5: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 09:34:08.93 ID:13L7PsHg0
何かあった時にメーカーは責任取りたくなくて、運転してなくてもドライバーの責任にさせたいらしいのに、無人自動運転の世界なんてやってくるのか?
7: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 09:38:49.37 ID:JxNTe/In0
自動運転とかが形になる前に
チャリやスクーターの配達員がガンガン事故ったりして
知らん顔してトンヅラする
それがいつものソフトバンク
チャリやスクーターの配達員がガンガン事故ったりして
知らん顔してトンヅラする
それがいつものソフトバンク
8: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 09:39:51.98 ID:c5fvBH1C0
トヨタさんの許可は取ったの?
9: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 09:40:15.54 ID:85Xv19Sx0
トヨタも先が見えたな
10: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 09:42:33.28 ID:JYIY4h6K0
いや、アリだろ。トヨタと組んでるんだから。
将来、
トヨタレンタカーの暇な時やカーシェアの空き率が多い場合とか、
ソフバンの5G通信網で配車&自動運転はアリでしょ。
24: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 10:08:24.02 ID:CI76DXAH0
>>10
トヨタはAUと組んでるんやで トヨタのポリシーからしたらSoftBankとは組まないよ
トヨタはAUと組んでるんやで トヨタのポリシーからしたらSoftBankとは組まないよ
13: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 09:48:12.84 ID:i/1hFyiS0
カネを張るだけで
自分では何も開発できないのか
自分では何も開発できないのか
17: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 09:56:27.13 ID:csRRK6ix0
>>13
金を張るだけで結果を出していない。
誰が金を出しているんだろう?
25: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 10:08:49.32 ID:5kZMJp1i0
>>13
投資ファンドが金を張るだけなのは当然のことじゃね
投資ファンドが金を張るだけなのは当然のことじゃね
16: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 09:55:54.58 ID:n2MQqfEe0
ソフトバンクの投資は今のところ大失敗は無いんじゃね
22: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 10:06:54.92 ID:8cecWU9I0
何か当てても次に投機するので借金は膨らみ続ける
いつか破裂しみんなに迷惑掛けること明白
いつか破裂しみんなに迷惑掛けること明白
23: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 10:08:07.34 ID:j13mpjhz0
こんなのに下らない金出すなら
Softbankairの基地増強しろや禿
Softbankairの基地増強しろや禿
27: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 10:12:06.51 ID:JaUZbMoL0
自動運転は次の最大の産業だし
1千億が、数兆は軽いな
トップ会社になれば、数十兆円の価値になる
1千億が、数兆は軽いな
トップ会社になれば、数十兆円の価値になる
28: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 10:12:59.18 ID:pid//XTy0
ソフトバンクは、まず銀行に金を返して、社債でも出して資金調達しろ。
29: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 10:13:33.90 ID:fidqv5WT0
自動運転などできるわけがない。近いうちにコゲつくな。
37: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 10:35:16.55 ID:BUlgL+C40
>>29が、正解、SB売り
32: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 10:18:31.26 ID:csRRK6ix0
敗者サービスならそれでも良いが、
何で自動運転の話になるの?
電気自動車も、いつの間にか自動運転に成ったし・・・。
都合が悪くなると他の話にすり替えるのは詐欺師のやり方だろう?
今後どうなるかは知らないが・・・。
35: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 10:24:10.36 ID:LW9UIepg0
レールの上はしってる鉄道が無人化できないのに
なんで自動車が無人化できると思うのか
なんで自動車が無人化できると思うのか
40: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 12:27:51.13 ID:noyt0t8a0
タクシー運転手と喋るの面倒だから早く自動運転になってほしい。
あいつら道知らんし、カードで払おうとしたら嫌がるし、
機械だと気を使わなくていいことに気を使わないといけなくてウザいことこの上ない。
あいつら道知らんし、カードで払おうとしたら嫌がるし、
機械だと気を使わなくていいことに気を使わないといけなくてウザいことこの上ない。
41: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 12:36:22.57 ID:ekEMiUjA0
SBウーバーvs楽天リフト
44: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 13:09:51.05 ID:Yfs0VWjo0
10兆円借金あれば
1千億円も大したことない
1千億円も大したことない
47: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 13:25:44.53 ID:2aOE7Hlb0
孫さんは金の使い方をよく知ってるわ
48: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/14(木) 13:30:21.48 ID:p8Eq4kgQ0
人工知能と自動運転とキャッシュレスは消費者の利益じゃなく
メーカーの利益でもなく、個人の活動を一手に管理支配したい勢力が
推進してるように見えるのだけど。
実現しても社会がさほど良くなるわけでもないのに「乗り遅れるな」と煽ってる感じが不気味。
メーカーの利益でもなく、個人の活動を一手に管理支配したい勢力が
推進してるように見えるのだけど。
実現しても社会がさほど良くなるわけでもないのに「乗り遅れるな」と煽ってる感じが不気味。
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません