【悲報】ワイ氏、まだ確定申告書類の作成が終わらない

スポンサーリンク
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:01:07.35 ID:YlMnOeiaM
郵送でもいけるやんな?これ
2: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:01:29.20 ID:gor1Ijwy0
ダメです
3: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:01:39.43 ID:PxrcbmVU0
とりあえず出しとけば後で修正申告できる
消印を手に入れろ
消印を手に入れろ
5: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:02:42.85 ID:YlMnOeiaM
朝一でとりあえず郵便局持ち込んで送ればええわけか
6: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:03:08.30 ID:dBHItiWI0
税務署の時間外受付があるから週明け月曜の開業までロスタイムあるぞ
10: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:04:33.77 ID:YlMnOeiaM
>>6
それ土日の時間外受付ポストやばいことになるやろ…
それ土日の時間外受付ポストやばいことになるやろ…
8: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:03:43.28 ID:PxrcbmVU0
昔は税務署のポストから書類が溢れてたらしいな
9: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:04:17.41 ID:zLzSTjhMd
福利厚生(おやつ)と家計費(おかず)わけるのめんどくさいからレシート全部捨ててええか?
13: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:05:56.81 ID:cAkNYQj+0
>>9
税務署「調査行くわ」
税務署「調査行くわ」
11: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:04:55.30 ID:6805VCGGd
郵送したとしてどうやって払うんや
払込用紙書いてもらわんとあかんやろ
払込用紙書いてもらわんとあかんやろ
15: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:06:19.73 ID:cAkNYQj+0
>>11
今日までなら引き落とししてもらえるやん
今日までなら引き落とししてもらえるやん
18: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:06:44.62 ID:YlMnOeiaM
>>11
ワイ青色やから、税務署から毎年納税用紙が金額だけ空欄で送られて来てるで
ワイ青色やから、税務署から毎年納税用紙が金額だけ空欄で送られて来てるで
14: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:06:15.59 ID:91r1nF2d0
ワイも今作成してるわ
郵送か直で出しに行くかで迷い中
郵送か直で出しに行くかで迷い中
21: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:09:07.48 ID:YlMnOeiaM
>>14
出しに行ったらクソ待つことになるやろから、郵送しようと思ってるやで
出しに行ったらクソ待つことになるやろから、郵送しようと思ってるやで
24: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:10:33.55 ID:cAkNYQj+0
>>21
郵便局の最終集配に間に合わなかったらアウトやから気を付けるんやで
郵便局の最終集配に間に合わなかったらアウトやから気を付けるんやで
30: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:11:55.54 ID:YlMnOeiaM
>>24
郵便局の窓口で出すやでー!
郵便局の窓口で出すやでー!
16: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:06:29.73 ID:odjkzsWJ0
郵送しても訂正箇所があったら突き返されるやろ
期限に間に合わなかったらどうなるんや?
期限に間に合わなかったらどうなるんや?
28: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:11:22.14 ID:2oFjp97U0
>>16
氏名と収入所得控除納税金額がかけてあればオーケーだ
ちょっとの間違いなら職員が直す
氏名と収入所得控除納税金額がかけてあればオーケーだ
ちょっとの間違いなら職員が直す
17: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:06:43.50 ID:fJSb2y+e0
今日までやろアカンがな
20: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:08:54.51 ID:9N1hH8d6r
国「やらなくてもいいぞ」
22: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:10:02.56 ID:z/1rtasr0
今年まで白色だったんやが来年から青色にする予定でもう申請も済ませてるんやけど何か気を付けることあるか?
ちなプログラマー
ちなプログラマー
33: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:12:26.63 ID:2oFjp97U0
>>22
帳簿書類はちゃんとしとけ
帳簿書類はちゃんとしとけ
34: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:12:52.35 ID:cAkNYQj+0
>>22
特別控除65万は貸借対照表もやけど期限内申告も要件やからな
還付だから遅れてもええやと思ってると受けれなくなるから気を付けるんやで
特別控除65万は貸借対照表もやけど期限内申告も要件やからな
還付だから遅れてもええやと思ってると受けれなくなるから気を付けるんやで
23: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:10:17.72 ID:3OCEVaBqM
e-taxで大体の額申告しといて、後で最悪指摘受けた時の帳尻合わせる書類用意しとけばおk
29: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:11:22.20 ID:YlMnOeiaM
>>23
ワイらみたいな1000万も売上上がってないとこに税務調査とか来るんか?とも思ってしまうけどな
ワイらみたいな1000万も売上上がってないとこに税務調査とか来るんか?とも思ってしまうけどな
35: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:14:00.97 ID:2oFjp97U0
>>29
逆に900万円前後が危ない
逆に900万円前後が危ない
36: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:16:41.81 ID:YlMnOeiaM
>>35
怖いンゴねぇ
怖いンゴねぇ
32: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:12:25.65 ID:HRu2NNlLa
副業の収入がそこそこあるけどやった事ないわ
会社の年末調整だけでええやろ
副業って言っても趣味でやってる競馬とかインターネット関連だけやしなぁ
どうせバレても後で払えばええだけやろ?
会社の年末調整だけでええやろ
副業って言っても趣味でやってる競馬とかインターネット関連だけやしなぁ
どうせバレても後で払えばええだけやろ?
37: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:17:19.37 ID:TPztpYOY0
>>32
何年か分の利息付きでくるで
何年か分の利息付きでくるで
38: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/15(金) 06:20:35.35 ID:AlE5BvCmd
ワイも所得0円だったけど申告したで
提出段階で意味ないやんと気がついた模様
提出段階で意味ないやんと気がついた模様
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません