Windows 7にWindows 10への移行を促す通知が表示 4月から開始

スポンサーリンク
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:15:07.84 ID:kMFZrzqq9
Microsoftが2019年4月以降、Windows 7搭載PCでWindows 10への移行を促す通知を表示する施策を行うと公表した。
Microsoftは3月12日のWindows Blogにて、2019年4月以降、Windows 7が動作するPCにWindows 10への移行を促す通知を表示すると公表した。これは、2020年1月14日に延長サポートが終了するWindows 7からの脱却を促す施策の一環で、通知は年数回表示されるが、設定で再表示しないようにすることもできるという。
また、同社では2020年10月13日にサポートが終わるOffice 2010からOffice 365への移行も推奨している。
ソース
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/1903/16/news015.html
2: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:15:53.18 ID:PFxslxi00
またあれやんの?
3: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:16:09.45 ID:cV/bSp7j0
( ´ⅴ`)ノ<余計なことすんじゃねえよゲイツ最低だな
33: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:24:57.63 ID:nVSMjgT50
>>3
ゲイツ「Windowsなんかやめて俺みたいにMac使えよww」
ゲイツ「Windowsなんかやめて俺みたいにMac使えよww」
87: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:37:50.59 ID:WT6JfjzW0
>>3
ゲイツはとっくに引退してるよ
「中の人は俺じゃねえよ知ったこっちゃねえ」
ゲイツはとっくに引退してるよ
「中の人は俺じゃねえよ知ったこっちゃねえ」
6: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:17:16.10 ID:fh/50eIQ0
window10アップデートを使うと、無料でwin7から10にアップグレードできるって事を知らない人も多いんじゃないか。
10: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:18:50.16 ID:3PHbH8bL0
え?
まだ無料期間なのか 知らなかった
まだ無料期間なのか 知らなかった
18: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:21:26.52 ID:nViSbjh00
もっとパワーのある新型にする予定なんでいやおうなしにWin10を使わざるをえなくなる(´・ω・`)
23: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:22:31.47 ID:KeE6HJhZ0
一般人が7から10にして何かメリットある?
ど安定している今のまま使いたいんだけど。
ど安定している今のまま使いたいんだけど。
31: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:24:10.10 ID:spaQOndk0
>>23
・7で動いていたソフトが動かない
・7で使えていた周辺機器が使えない
・果てしなく時間がかかり設定を初期化するアップデート
・OSがリソース食いすぎてアプリがまともに動かない
・7で動いていたソフトが動かない
・7で使えていた周辺機器が使えない
・果てしなく時間がかかり設定を初期化するアップデート
・OSがリソース食いすぎてアプリがまともに動かない
425: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 21:40:51.84 ID:MzI0zw6X0
>>31
うちのPCは7だったけどアプデしたら、むしろ10のほうがサクサク動いてる
うちのPCは7だったけどアプデしたら、むしろ10のほうがサクサク動いてる
29: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:24:06.90 ID:dsJ6GQLc0
もう今の時点で7使ってる人は
少なくとも買い替え買い増しで10の導入はしても
現用機に10を入れようとは思ってないだろ
少なくとも買い替え買い増しで10の導入はしても
現用機に10を入れようとは思ってないだろ
40: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:27:36.43 ID:ZrRM66H30
Windows7も今年で11年目か。00年代末期のOSだもんな。
43: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:28:21.40 ID:OBue7+9f0
どうせなら
「もうマックにしようよ?」
通知にしろw
「もうマックにしようよ?」
通知にしろw
51: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:30:59.10 ID:z+N1o8wl0
今の環境が大事だからアップグレードする気ない
Win7のサポート切れたら
SSD追加してWin10とデュアルブートすんわ
Win7のサポート切れたら
SSD追加してWin10とデュアルブートすんわ
56: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:31:53.47 ID:qSJiOJ450
あれだな、マイクロソフトも今度はWin7でもネットに接続されてたら強制アップデートかけてきそう
61: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:32:55.50 ID:3PHbH8bL0
どうやら新しいPCに買い替えた方が良さそうだね
年末に買うかな
年末に買うかな
66: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:33:35.33 ID:LWYT26Lk0
ゲイツは昔からMac使いなんだよなこれがまた
客にはゴミを売って自分はMacで楽しますっていう
客にはゴミを売って自分はMacで楽しますっていう
82: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:36:45.50 ID:BAr83d9c0
ウチではXPとvistaが現役。
DVD焼くのに重宝してる。
DVD焼くのに重宝してる。
83: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:36:56.06 ID:uJSIrVOF0
パソコンやめてタブレットにするわ
99: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:39:27.81 ID:rZhD0EUy0
ほんとうにコレが最後のOSなんだろうか?
102: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:40:38.79 ID:g4Cr6Pzg0
Windows7にキチンと対応したマシンであればWindows10でもほとんど問題ないがな
ただし、昔のアプリはもう捨てて行け
ただし、昔のアプリはもう捨てて行け
113: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:42:00.64 ID:O1nR7JJm0
今の7のPCはネットから切り離して古いゲーム専用にして、新しく安いの買うか…
どうせ家で高スペックのPCいらないし。
どうせ家で高スペックのPCいらないし。
116: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:42:29.29 ID:S1CFjjOy0
あとでちゃんとマイクロソフトが懐かしのOSコレクションを
セットで出してくれればいいんだけど
セットで出してくれればいいんだけど
122: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:43:34.23 ID:NLG1nk6v0
10のproが欲しいんだけど、7のpro買えば行けるってことけ?
143: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:46:52.94 ID:sn1V74yc0
>>122
出来るけど不具合は多い
ノートの場合明るさが50%で変更されて出来ないなどある
スリープできない。
やってみないと分からない。
リカバリーして解消しないはサポートが切られたと思ってよい。
出来るけど不具合は多い
ノートの場合明るさが50%で変更されて出来ないなどある
スリープできない。
やってみないと分からない。
リカバリーして解消しないはサポートが切られたと思ってよい。
132: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:44:57.02 ID:Gl6Xla040
勝手にWindows Updateで10に移行しちまえよ
139: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:46:07.72 ID:VDwNxPLw0
みずほ銀行とかどうするん?
あれだけメンテナンスしていて
Windows10 では無かったらヤバイぞ
あれだけメンテナンスしていて
Windows10 では無かったらヤバイぞ
151: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:48:42.13 ID:spSAd9fS0
>>139
みずほ銀行はLINEと一緒に新銀行立ち上げる準備で大忙しです
みずほ銀行はLINEと一緒に新銀行立ち上げる準備で大忙しです
147: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:48:06.31 ID:rZhD0EUy0
クローン作っておけば平気なんじゃ?SSDむっちゃ安いし
149: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:48:31.61 ID:Om5aY3dW0
7時代のPCて何年前だよ
OSアップデートなんぞせんでPC自体買い換えなよ
OSアップデートなんぞせんでPC自体買い換えなよ
163: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:50:27.60 ID:69zmPFNu0
intelのCPUが不足してるから、搭載端末が中々手に入らないのに。
172: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 20:51:55.46 ID:wmVDQUEV0
安いMac miniにしようと思ったら、いつの間にか値段が倍くらいになってるじゃん。四万円くらいだった筈なのに。。。これじゃ移行できんわ。
230: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 21:02:41.42 ID:E4kv6dY20
Windows as a Service(押し売り)
268: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 21:09:26.21 ID:qv8I0Okk0
Linuxの仮想上にWin7でいいよもう
281: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 21:12:22.20 ID:mF3ifLF60
コルタナなくしてUI全部7と一緒にしてくれよ
303: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 21:14:46.99 ID:LWYT26Lk0
>>281
そういう人ほどmacOSにすべきなのかもな・・
基本UIまったく変わってないし
コンパネはずっとコンパネでそこ行けばいいし
そういう人ほどmacOSにすべきなのかもな・・
基本UIまったく変わってないし
コンパネはずっとコンパネでそこ行けばいいし
291: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 21:13:18.75 ID:6VPrUOZx0
8.1にすっか
292: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 21:13:19.92 ID:21OA6TmI0
年末まで粘る
297: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 21:14:07.97 ID:R8YsQMjr0
まだxpでいける(´・ω・`)
301: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/17(日) 21:14:23.95 ID:j6r5J6NP0
これが昭和と平成を生きてきた者の末路か
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません