【悲報】GAFA、1社を除いてマジで止まらない

スポンサーリンク
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:07:28.09 ID:Y8+4F6g/F
特に一社が強過ぎる
2: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:07:44.10 ID:gYLHW4y/d
どこだよ
5: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:08:55.06 ID:IZ692EwCr
GAA
6: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:09:16.80 ID:g3aUQGDvM
Fカスさぁ…
7: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:09:46.66 ID:5p9qTaBxr
一切関わらなくても生活に支障ないAとF
13: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:12:09.35 ID:XzMdM4T90
facebookって何で稼いでるんや
15: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:13:03.24 ID:XSRrxc1OM
>>13
Facebook見る時に広告出るやろ?アレや
Facebook見る時に広告出るやろ?アレや
16: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:13:41.47 ID:gePLapZoM
これからVRがもっと進化したらFacebook上がってくるやろ
17: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:13:52.06 ID:gYLHW4y/d
でもデザイン系の人はAppleが好きだから…
18: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:14:25.75 ID:Vr4tUtN20
GAFAに入れなかったMicrosoftさん…
229: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 12:00:52.53 ID:uOy7zrL6d
>>18
マイクロソフトは売上はすごいけど反トラスト法で縛られてるから世界を支配する心配がないんや
GAFAはまだ規制するかどうかって段階だから好き勝手やれる
マイクロソフトは売上はすごいけど反トラスト法で縛られてるから世界を支配する心配がないんや
GAFAはまだ規制するかどうかって段階だから好き勝手やれる
234: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 12:02:47.52 ID:enbnuGon0
>>229
支配せんでもofficeは切れんぞ
支配せんでもofficeは切れんぞ
21: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:15:56.11 ID:ob9DMxH3M
まぁアップルは別にね…
22: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:16:01.14 ID:BvQcM3Cd0
facebookだけは日本だと格下みたいな風潮あるな
ツイカスが強すぎるからか
ツイカスが強すぎるからか
26: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:18:15.28 ID:401MdWduM
>>22
日本人はline使ってるからな
日本人はline使ってるからな
28: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:19:09.57 ID:XSRrxc1OM
>>22
トランプと日本国民だけはTwitterを過剰評価してるからな
トランプと日本国民だけはTwitterを過剰評価してるからな
23: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:17:24.89 ID:zdhHyvJ6d
GAFAじゃないけどコカコーラが飲み物売るだけでサムスンより稼いでるの異常だわ
MSにはかなり及ばんが
MSにはかなり及ばんが
33: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:20:07.40 ID:mNCZxjaN0
GAFAの株を買ってる人って無配でも満足しとるんか?
36: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:20:59.29 ID:TbXOdstkd
appleってAndroidに負けまくってるイメージなのにどこで稼いでるんや
40: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:21:42.58 ID:Ho5+12J90
>>36
app storeやろ
あと近々クレカもやるらしいし
app storeやろ
あと近々クレカもやるらしいし
41: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:21:47.35 ID:rI0q1dvRd
>>36
泥スマホが売れるとライセンス料が林檎にも入る
泥スマホが売れるとライセンス料が林檎にも入る
254: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 12:06:21.15 ID:uNGPOc6Ua
>>36
泥って売れてる言うても途上国相手にカスみたいな激安スマホが売れてるだけやん
儲け出しとるのはほとんど広告業のほうやろ
泥って売れてる言うても途上国相手にカスみたいな激安スマホが売れてるだけやん
儲け出しとるのはほとんど広告業のほうやろ
95: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:33:34.56 ID:fkSKuydJ0
>>43
あれ邪魔やな…はい買収
こっちがこわい
46: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:22:35.41 ID:xqTdSL1SM
Facbook Apple → 陽キャ
Google Amazon → 陰キャ
Google Amazon → 陰キャ
47: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:22:41.27 ID:JO3GJkfOd
強炭酸の甘ったるい飲み物って思うだけで
コカコーラがいうほど好きじゃ無いんだがワイみたいな奴おる?
ちなビールは大好き
コカコーラがいうほど好きじゃ無いんだがワイみたいな奴おる?
ちなビールは大好き
61: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:26:06.78 ID:HJXFpVtO0
>>47
大学生かな?
大学生かな?
48: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:22:59.33 ID:W9C04d78M
フェイスブックって全盛期のmixiみたいなもんやろ
ああいう系統は廃れるのもあっという間や
ああいう系統は廃れるのもあっという間や
70: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:28:45.78 ID:401MdWduM
>>48
facebookMessengerとwhatsappっていうlineみたいなアプリがあって、日韓中以外はそれらを使ってる
あとインスタ
facebookMessengerとwhatsappっていうlineみたいなアプリがあって、日韓中以外はそれらを使ってる
あとインスタ
111: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:35:41.32 ID:7qARc8GY0
>>48
全盛期mixiにLINEとヤフーニュース合わせたような存在やで
全盛期mixiにLINEとヤフーニュース合わせたような存在やで
57: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:25:10.44 ID:gePLapZoM
Oculus vrもFacebookやで
Facebookなんか必要ないとかいうやつの中にもお世話になってるやつおるんちゃう
Facebookなんか必要ないとかいうやつの中にもお世話になってるやつおるんちゃう
62: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:26:21.56 ID:XSRrxc1OM
>>57
ワイはメガネに優しいVIVEやぞ
ワイはメガネに優しいVIVEやぞ
76: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:29:46.49 ID:H111CzTl0
グーグルは無くなったら生活崩壊するけどAppleって別にそうでもなくない?泥に乗り換えればいいだけやし
89: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:32:29.64 ID:XSRrxc1OM
GAFA解体を公約にした議員の広告がFacebookから消されたって話好き
90: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:32:44.51 ID:2wrndklJ0
アマゾンはドローン配送の法整備と倉庫の完全機械化達成したらもう無敵やろ
92: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:33:06.70 ID:1830DHaL0
oculusはFacebookが持っているというのが不安要素やし
94: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:33:27.90 ID:8GTB/fkwa
日本の出版業界も無事Amazonに負けて死にそうやな
98: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:34:11.51 ID:kSs6yQgk0
>>94
電子書籍乱立という無能采配
電子書籍乱立という無能采配
112: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:35:46.57 ID:8GTB/fkwa
>>98
しかもAmazonは格安個人出版と買取制度始める
もう無理やで
しかもAmazonは格安個人出版と買取制度始める
もう無理やで
118: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:36:27.17 ID:VSf3gwhx0
むかしGoogleとAmazonが合併してGooglezonになる未来みたいな本あったけど合併しなくても実質的にGooglezon状態やんけ
125: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:38:25.89 ID:cz3CuncwM
FはFUJITSUのFやぞ
130: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:39:05.12 ID:8GTB/fkwa
トランプ「AmazonをTwitterで攻撃したろw」
133: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:39:19.07 ID:U2HKlefj0
最近AppleとAmazonちょっと仲良いのすき
136: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:40:10.97 ID:xqTdSL1SM
Koboとか今どうなったんや
146: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:41:25.26 ID:8GTB/fkwa
>>136
今でも業界2位
やけど上がデカすぎる
今でも業界2位
やけど上がデカすぎる
164: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:43:28.53 ID:xqTdSL1SM
>>146
生きてたんか…完全に空気やんけ
生きてたんか…完全に空気やんけ
141: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:41:12.74 ID:nCmMZR4Fd
仕事で使うためグーグルドライブ入会したわ
154: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:42:06.52 ID:8GTB/fkwa
>>141
あれくっそ便利やわ
あれくっそ便利やわ
156: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:42:29.69 ID:j33i4nwA0
AWSって意外と使われてて驚くわ
Amazonなんて所詮通販程度の一発屋の認識やったけど
Amazonなんて所詮通販程度の一発屋の認識やったけど
166: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:43:38.76 ID:skt4YhzTa
>>156
意外とどころか日本に限っても大体のサービスがAWSやぞ
もし仮にこれが死んだら日本は再起動不可能レベル
意外とどころか日本に限っても大体のサービスがAWSやぞ
もし仮にこれが死んだら日本は再起動不可能レベル
184: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:48:05.46 ID:e5rqCrVbM
Facebookは新しいSNSが台頭したらすぐさま吸収してるイメージ
先行者ビジネスの権化や
先行者ビジネスの権化や
186: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/18(月) 11:49:11.69 ID:lOjafSQld
アメリカほんまつえー
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません