タクシー運賃、乗車前に確定 年内にも新サービス

スポンサーリンク
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 19:02:16.81 ID:CAP_USER
国土交通省はタクシー運賃のルールを見直し、乗車前に運賃を確定するサービスを全国で解禁する。車を降りるまで運賃が分からないことに対する乗客の不安を解消し、利便性を高める狙い。タクシー利用者の裾野を広げ、外国人訪日客も安心して乗れるようにする。4月をめどに道路運送法上のルールを改正する。ただ交通サービスの革新を進めるにはライドシェアの解禁など一段の規制緩和も欠かせない。
タクシー運賃の仕組みは道路運…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42660610Z10C19A3MM8000/
31: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 23:22:32.83 ID:IOzxVxSn
>>1
と言う事は、タブレットか何かだして、目的地をクリックさせたりするのか
33: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 23:28:57.32 ID:58Bh15Aq
>>1
おー、ワザと渋滞目指すヤツが減るね!
おー、ワザと渋滞目指すヤツが減るね!
4: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 19:41:18.29 ID:KXxs9Apd
なるほど 今じゃ分かって当然だわな
5: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 19:42:19.69 ID:0zIzB0Eb
定額の距離ならバスでいいんじゃないかw
22: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:39:00.44 ID:P7QL/huj
>>5
はぁ?
はぁ?
6: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 19:49:24.99 ID:ZPqCM1tw
これはいい。今まで料金いくら取られるか分からなくて気軽に利用できなかったから
8: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 19:51:22.95 ID:/6WrZBr0
これはいいね
9: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 19:53:02.38 ID:5OplxVhs
渋滞ひどくても料金上がらないの?
11: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 20:14:05.45 ID:y79UbyFR
>>9
固定料金だから変わらない。
おそらく「急いでください」もダメ。
つまり個人的なバスかなと。
固定料金だから変わらない。
おそらく「急いでください」もダメ。
つまり個人的なバスかなと。
12: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 20:16:10.40 ID:y79UbyFR
>>9
下手をすれば渋滞回避も断られる可能性大。
なぜならコースも契約の一部。
コースを外れた場合の計算はわからん。
下手をすれば渋滞回避も断られる可能性大。
なぜならコースも契約の一部。
コースを外れた場合の計算はわからん。
28: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 23:06:35.34 ID:SdHhgF6u
>>12
なんでだよ
固定料金なら渋滞回避してさっさと次の客乗せたほうが得だろうが
なんでだよ
固定料金なら渋滞回避してさっさと次の客乗せたほうが得だろうが
29: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 23:16:52.96 ID:05HOuUMt
>>12
値段が固定なら最速で着いて次の仕事した方が高効率だからルートは変えると思うよ。
最短ルートだと信号が多く、バイパスは500円高く5分速いという道があるけど
固定料金ならバイパス行くだろ
値段が固定なら最速で着いて次の仕事した方が高効率だからルートは変えると思うよ。
最短ルートだと信号が多く、バイパスは500円高く5分速いという道があるけど
固定料金ならバイパス行くだろ
10: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 20:03:46.87 ID:R5uwpkOK
渋滞だからメーターカチャカチャ上がりますがなくなるのかねえ
13: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 20:37:10.11 ID:JiGUns/A
ウーバーとタクシーを本格的に提携させるための下準備でしょ
14: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 20:41:01.96 ID:jk9OObul
中距離、長距離ならいいけどな
15: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 21:06:42.36 ID:wEVi47Lb
カーナビで距離出して○キロなら○円
で、ないの
で、ないの
18: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:00:35.80 ID:y79UbyFR
>>15
おそらくそれ。
時間的な制約を取り除くんだろうね。
ちなみにタクシーを待たせて買い物っのが出来なくなる可能性大。
おそらくそれ。
時間的な制約を取り除くんだろうね。
ちなみにタクシーを待たせて買い物っのが出来なくなる可能性大。
16: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 21:14:09.41 ID:jRi4ZYbd
客乗せた途端に信号を守りだす
17: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 21:35:31.48 ID:ZNzwSejM
値段の決まってない物に乗るのはナンセンスだからなあ
乗る前に値段がわかるのは本来のあるべき姿だろう
乗る前に値段がわかるのは本来のあるべき姿だろう
20: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:08:18.66 ID:4qj7FETQ
グーグルで距離が今すぐわかるからな。
21: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:09:48.18 ID:/tfnjVt+
JapanTaxiのネット決済は便利だけど、事前に料金分からんのが怖かったからこれは助かるわ
27: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 23:02:39.17 ID:4Sv0hbFY
>>21
大凡の料金なんてすぐ調べられるだろ
渋滞にでも引っかからない限りそれほど誤差はないぞ
大凡の料金なんてすぐ調べられるだろ
渋滞にでも引っかからない限りそれほど誤差はないぞ
23: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:43:05.52 ID:YyCynf2x
欧米だと10年ぐらい前から当たり前なのに。
どんだけ後進国化してんだよw
どんだけ後進国化してんだよw
24: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:46:32.05 ID:gt7pqwws
チャーターできなくなるの?
25: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:47:56.50 ID:FkLb9xZU
貧乏性のおれはこれが嫌でタクシーは使わない
ググればキロと時間すぐ出るし技術的には簡単だな
乗ってかなり高いこと分かれば断ることもできるし
ググればキロと時間すぐ出るし技術的には簡単だな
乗ってかなり高いこと分かれば断ることもできるし
26: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:53:09.49 ID:FkLb9xZU
そもそも渋滞で勝手にメーター上がっていくのは止めてほしい
道が混んでるのは乗った人間の責任じゃねーし、遅れるデメリットも被ってるのに客に代金も転嫁するってよくよく考えればおかしい
道が混んでるのは乗った人間の責任じゃねーし、遅れるデメリットも被ってるのに客に代金も転嫁するってよくよく考えればおかしい
35: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/20(水) 00:26:20.09 ID:i0KldPhC
これはいいサービス
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません