ニュースApple, iPhone
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:43:23.06 ID:I/r5ClxZ9
2019年3月19日 20時33分
http://news.livedoor.com/article/detail/16185701/
2014年に発表されたiPhone6シリーズが、2019年5月をもって生産終了となる見込みであることが分かりました。
◇ 史上最も売れたiPhone
先日、インドにおけるiPhone6/6 Plusの販売を終了することをAppleが決定したと報じられましたが、同時にサプライヤーに対しても2019年5月に生産を終了することを通達していたことが新たに明らかとなりました。
すでに現在、Appleの公式サイトで購入できるのはiPhone7シリーズ以降のモデルですが、先述したインドなどの新興国では一定の需要を満たしてきました。
それもそのはず、iPhone6シリーズは発売以来、世界中で2億4,000万台を売り上げ、“史上最も売れたiPhone”として名を轟かせたモデルです。4インチのiPhone5sから大型化し4.7インチとなったほか、新たに5.5インチのPlusシリーズが登場したことで人気を博しました。
なお2018年8月の時点でも、iPhone6を使用するユーザーはiPhoneユーザー全体の約10%ほどいることが分かっています。
◇ この4年でiPhoneは大きく進化した
iPhone6のスペックを振り返ってみると、内蔵ストレージは最小で16GB、メインカメラは800万画素(インカメラは120万画素)、メモリは1GB、搭載されたA8チップのGeekbenchスコアはシングルコアで1,385、マルチコアで2,358となっています。
これが2018年に登場したiPhone XSともなると、内蔵ストレージは最小で64GB、メインカメラはデュアルカメラで1,200万画素(インカメラは700万画素)、メモリは4GB、搭載されたA12チップのGeekbenchスコアはシングルコアで4,797、マルチコアで11,268へと進化します。
気づけば、4年でiPhoneは飛躍的なスペック向上を遂げたということが改めて分かりますね。
Source:経済日報,Geekbench[1][2]
(kihachi)
2: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:44:54.10 ID:txphMImk0
こないだ0円で契約した
25: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 23:04:52.56 ID:Bk41V3S/0
>>2
三年前に0円で2台購入して、
今も使っている。
このスペックで何ら問題ない。
3: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:46:11.43 ID:jQQ9s2qA0
生命のときめきエキゾチック、エキゾチック…
6: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:47:47.15 ID:I/r5ClxZ0
>>3
じゃぱあーんんん!!
4: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:46:56.62 ID:IMqXsppj0
おととしiPhone6s買ったけど、ゲームしないからそんなにスペック高くなくていい
5: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:47:18.74 ID:8guWQszR0
機種やバージョンが新しくなれば
以前より良くなるとは限らんからな
7: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:48:31.13 ID:tPpW9h+j0
手ちっちゃいから4.7インチが限界だぞい
4インチくらいが理想
8: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:49:02.68 ID:+Aa/o2yJ0
ipod touchが同じで性能で良かった
9: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:49:06.84 ID:NGmPmJ//0
セキュリティとかは別として、ユーザーインターフェースはiOS10までが良かった
11,12のコントロールセンターはゴミレベル
64: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/20(水) 02:48:07.74 ID:TX/91vcv0
>>9
それな
11: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:50:29.86 ID:OYfPcn940
社給携帯が6sだけど
ぶっちゃけほとんどの人はこれでいいよなーとは思う
15: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:54:54.26 ID:+8357c3c0
>>11
俺もいまだに6s使っているけど特に不満ないな
26: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 23:06:08.06 ID:Bk41V3S/0
>>15
だよな。
これで充分です。
13: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:54:19.48 ID:8JReplAg0
去年パーツがないから本体ごと交換になったけど
買い替える理由がないわ
メモリ1Gでここまで軽快に動くのも驚き
17: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:56:18.51 ID:SEcSl+BH0
SEも重いゲームさえしなければ十分なスペック
19: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 22:57:37.14 ID:TYwyXoPa0
lineと2chしか見ないからSEで十分
22: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 23:02:29.44 ID:cXPMXRMX0
ていうかまだ生産してたんかい!
モデルチェンジしたら旧モデルは在庫だけだと思ってたわ
X以降はちょっと別物なんで8は作ってるんだろうけど
6終了がニュースになるって事はまだ7は作ってるのか?
23: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 23:02:53.13 ID:4jl6W/Cf0
6S SE mini4 ここら辺大当たりだわ
29: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 23:07:29.37 ID:YQuRh3+E0
ワイモバイルで契約した6sで十分だわ。
今のスマホ、殆どの人は過剰スペックだろ。
30: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 23:07:48.50 ID:cXPMXRMX0
4S時代にiPhoneだったが良いスマホだったな
やっぱジョブズが何の手本もなく決めたあのサイズには必然性があったと思うわ
32: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 23:10:11.91 ID:pou1cOe90
時代もあったんだろうけど名器だよな
あのサイズの内蔵スピーカーもすげえとおもた
34: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 23:12:24.25 ID:kpKmg7sA0
あの頃の林檎は戻って来ないんやろなぁ
35: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 23:13:33.54 ID:lHJS1Ska0
iPhoneって落としたら画面割れるんでしょ
割れたまんま使ってる人何度か見たし
38: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/19(火) 23:16:13.11 ID:8BLJ6/jf0
>>35
色々とっかえひっかえしてるけど、未だに画面割ったことねーわ
50: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/20(水) 00:04:02.02 ID:+wZzK9Us0
まだ作ってたのかよ。5sから乗り換えたいわ。
58: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/20(水) 00:27:33.27 ID:AaYXPgLe0
6splus バッテリー 去年交換したからまだまだ使うつもり
つか、機種変する理由が見当たらない
67: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/20(水) 04:30:18.82 ID:hDDn81bS0
億千マンの胸騒ぎ
防水防塵が搭載された7が完成形でしょ
ジェットブラックがなくなったのが惜しまれる
72: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/20(水) 05:51:51.27 ID:l+R1A+Ra0
2億4千万台はすごいな
74: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/20(水) 07:48:06.90 ID:uWCldAf30
わい6どころか5s使い続けてて
最近液晶パネルが炙ったイカみたいに反ってきたんで買い替え考えてるんやが
今なら何がオススメなんやろうか
75: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/20(水) 07:56:55.69 ID:XsYDao/z0
>>74
それで困ってないなら同じ機種中古で買ったら?
安いよ?
81: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/20(水) 10:06:50.25 ID:TQYAAmKq0
>>74
あなたにはSEの中古品が宜しいかと
サイズ変わらず使い勝手の違和感無し
性能アップしてるから買い替え理由に納得出来る
しかも安い
77: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/20(水) 09:01:03.64 ID:MuLUFFBk0
ホームボタンとイヤホンジャック
無くなってみてよく分かった便利さ
あと6は軽くて良かったなー
84: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/20(水) 10:56:57.15 ID:8oVdLYqZ0
コンセプトが優れたiPhone
陳腐化しないのが人気の秘訣だな
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません