Amazon、Kindle新モデル発表 フロントライト搭載で8980円

スポンサーリンク
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 00:56:51.97 ID:CAP_USER
Amazon.co.jpは3月20日、電子書籍リーダー「Kindle」の新モデルを発表した。ディスプレイの明るさを調整できるフロントライトを搭載し、デザインを刷新。同日から予約を受け付け、4月10日に発送を始める。価格は8980円(税込)。
フロントライトとしてLEDライト4個を内蔵。暗いところや屋外でも画面を見やすくするため、明るさを24段階で手動調整できるようにした。
本体サイズは160(縦)×113(横)×8.7(厚さ)ミリで、重さは174グラム。その他のスペックはほぼ前モデルを踏襲しており、ディスプレイは6インチ(解像度167ppi)でストレージ容量は4GB。接続方法はWi-Fiのみ。カラーは白と黒の2色を用意した。
新Kindle発表に合わせて、Kindleシリーズの読書機能やホーム画面をアップデートする。本を読み終えるとライブラリ内に読了マークが付き、Kindleアプリなどを使っている他の端末と読了情報を同期できるようになる他、読み終わった本とそれ以外をフィルターにかけて整理できるようになる。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/20/news120.html
2: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 00:57:47.36 ID:PGIxNeLE
これは買う
3: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 00:58:18.70 ID:Q8r5iI2r
自分紙回帰してるんで
もう大丈夫です
もう大丈夫です
4: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 01:15:26.47 ID:HUaRQuXi
やっぱり紙だよな
5: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 01:17:43.77 ID:AopzxOHC
まず3000円ぐらいで販売して普及を後押ししろよ
amazonに依存した本を読ませている自覚ないだろ
amazonに依存した本を読ませている自覚ないだろ
7: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 01:26:20.68 ID:JgzyB9Df
>>5
ひとりで300万円とか本買っちゃうバカがいるから
そんなしょぼいヤツ相手にしてないんだよ
ひとりで300万円とか本買っちゃうバカがいるから
そんなしょぼいヤツ相手にしてないんだよ
30: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 09:42:24.57 ID:bGnykSM/
>>5
時々やる安売りセール時まで待て
時々やる安売りセール時まで待て
6: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 01:25:19.88 ID:tpAWYGHQ
俺はあと後数年くらいはSonyReaderで頑張る
24: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 09:04:57.34 ID:dKtvbUMR
>>6
reader 使いやすいよね
reader 使いやすいよね
40: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 10:21:29.36 ID:B6MdOp7F
>>6 あれよいよな
8: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 02:02:10.63 ID:HibRJ4S6
4Gでは足りないんだよなぁ・・・
9: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 02:06:29.85 ID:PGn2dD6V
これ買うなら2万ぐらいのタブレット買うわ
他のことにも使えるし
他のことにも使えるし
10: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 02:11:52.85 ID:4QekRuqv
microSD対応でメインメモリ8GB、SoCはSnapdragon855か730でディスプレイはFull HD対応していればいいや
11: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 02:34:27.97 ID:tqwQhekc
>>10
Fire HD買えよ。
Fire HD買えよ。
15: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 04:32:07.47 ID:tqwQhekc
充分安くなったと思うけどねぇ。
SONYのリーダーとかシャープのリーダーとか5,6万ぐらいボッタクってたし。
SONYのリーダーとかシャープのリーダーとか5,6万ぐらいボッタクってたし。
19: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 07:14:39.15 ID:LI8L1M6t
>>15
ソニーの普及モデルReader持ってるけど
そんなに高くは無かったぞ。2万円くらい。
そんな中にkindleと楽天koboが端末価格を
特価5千円レベルまで下げてあっさり敗退。
ソニーの普及モデルReader持ってるけど
そんなに高くは無かったぞ。2万円くらい。
そんな中にkindleと楽天koboが端末価格を
特価5千円レベルまで下げてあっさり敗退。
17: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 04:57:17.76 ID:NN4mqJ2V
キンドル欲しいんだけど
すぐ壊れるってレビューあるから
躊躇してるわ
すぐ壊れるってレビューあるから
躊躇してるわ
23: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 08:41:35.40 ID:f2KREFt8
>>17
どうせすぐ陳腐化するから壊れる頃に買い替えるんやでー
どうせすぐ陳腐化するから壊れる頃に買い替えるんやでー
20: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 08:16:34.36 ID:bj5T4a+9
他の会社の電子書籍も読めるなら買うんだが
22: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 08:41:08.53 ID:5Nx540lu
pdf リーダーとして使えるようにすると
普及すると思うけど、それなりの
CPU積まないといけないから高く
なるんだろうな。
普及すると思うけど、それなりの
CPU積まないといけないから高く
なるんだろうな。
25: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 09:13:18.60 ID:ymXK+3mr
白黒が残念。カラーにして欲しい。
漫画はカラーで読みたい。
漫画はカラーで読みたい。
27: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 09:36:56.78 ID:C/U4rKva
いちおう電子ブックリーダー持ってるけど、
こういうのを使う度に、本という姿の情報保存システムの偉大さに感心するわ。
こういうのを使う度に、本という姿の情報保存システムの偉大さに感心するわ。
28: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 09:38:28.51 ID:C/U4rKva
結局、紙の本も年間3万円ぐらい買ってるからな。
まぁ俺にとっては、媒体の選択肢が増えた程度の話だ。
まぁ俺にとっては、媒体の選択肢が増えた程度の話だ。
31: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 09:46:38.54 ID:I+aMh+q/
ベゼルに段差がなければ、雑に扱える2台目用として買ったのにな
小説読みにとっては、一度e-ink端末を体験しちゃうと液晶には戻れない
小説読みにとっては、一度e-ink端末を体験しちゃうと液晶には戻れない
32: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 09:48:19.02 ID:zCaGY/cH
レスポンスの悪さは改善されんのか
35: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 09:58:19.49 ID:bKj8Tu55
>>32
これ!
レスポンスが改善されれば買いなんだけどね。
これ!
レスポンスが改善されれば買いなんだけどね。
34: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 09:54:35.97 ID:ZxnzZjH/
kindle Paperwhite使ってるけど、
マンガ読むには画面がちょっと小さいんだよね。
だから作品によってはAndroidタブレットで読んでる。
8インチくらいのkindle出してくれたら買うんだけど。
マンガ読むには画面がちょっと小さいんだよね。
だから作品によってはAndroidタブレットで読んでる。
8インチくらいのkindle出してくれたら買うんだけど。
36: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 10:01:24.44 ID:gteUBOfL
レスポンス良くすると今度はバッテリーの持ちが悪くなるし悩ましい
41: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/21(木) 10:25:55.66 ID:tTquUZOK
e-inkなKindleで2000円を渋って広告付きモデルを買うと後悔する。
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません