ニュースAndroid, SONY
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 02:16:46.61 ID:2Fth1aUI9
「現行機種が4年前のモデルに負ける」という、あまりに屈辱的な結果となりました。詳細は以下から。
カメラ評価サイト「DxOMark」が行ったソニーの現行スマホ「Xperia XZ3」のレビューによると、同モデルのスコアがわずか79だったそうです。

大手メーカー各社がマルチカメラ化に乗り出す中、Xperia XZ3はシングルカメラですが、DxOMarkはGoogleのPixel 3を念頭に置いてか
「適切なチューニングとソフトウェアで、マルチレンズ競争に追いつくことができます」とコメント。
その上で「すべての条件でダイナミックレンジが限られている」「レンズの周辺部に向かうにつれて歪みが強くなる」「暗所でのオートフォーカスが顕著に遅い」
「プリインストールされたボケモードがない」など、ソフトウェア面をソニー最大の問題と指摘。
昨今のハイエンドスマホとしては非常に低い「79」というスコアで評価しています。
ちなみに2019年3月22日現在、DxOMarkのランキングトップ10はこんな感じ。
Huawei Mate 20 Pro/P20 ProがツートップでGalaxy S10 Plus、Xiaomi Mi 9、iPhone XS Maxが後を追う形。
カメラの高画質化競争でHuawei、Samsung、Xiaomi、Appleがしのぎを削っています。
11~30位はこんな感じ。Xperia XZ3と同じシングルカメラのPixel 3が11位にいるだけに、
マルチカメラ競争に出遅れているか否かは、実はそこまでクリティカルな問題ではないということが分かります。
Xperia XZ3は43位。2016年発売のiPhone 7どころか2015年発売のGalaxy S6 Edge以下という、あまりに屈辱的な結果です。

あくまでDxOMarkという機関が下したものでしかない今回の評価。
「高画質なカメラセンサーを手がけ、ミラーレス一眼で高い評価を得ているメーカーのスマホが画質を酷評される」
という皮肉な結果となりましたが、はたして最新モデル「Xperia 1」などで巻き返すことはできるのでしょうか
http://news.livedoor.com/article/detail/16198911/
2019年3月22日 12時30分 BUZZAP!
5: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 02:19:53.19 ID:BEN0BOXV0
スコアはどうでもいい、撮った画像並べてくれ
8: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 02:20:05.42 ID:qYBGHKph0
はいはい、アイホンアイホン
9: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 02:20:14.80 ID:ccoYUpRc0
正直国産のスマホが勝てる所一つもないだろ?
29: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 02:33:09.86 ID:CVZHkiJf0
>>9
Xperiaのタブレットは今のファーウェイより
風呂場でも止まらず快適、画面の画質も良かった
タブレットなくすあたりソニーも迷走してるな
55: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 02:46:06.75 ID:x9E2ngdj0
>>29
Z4 Tabletは神機だよなー
79: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 02:58:35.81 ID:CVZHkiJf0
>>54
>>55
そこらへんはiPhoneと遜色ないね
画質的にも
もう壊れてファーウェイ使うしかないってのが残念
379: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 08:23:50.92 ID:beUB+BV40
>>29
同感だね。Xperiaタブレットはもっと評価されるべき。
鴻海Padよりよほどいい。
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-05G/7.0/LR
474: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 08:59:10.68 ID:FGYb8TKa0
>>29
自分もまだXperiaタブレット使用中
本当にいい機種で気に入ってる
またXperiaタブレットが出たら買い替えたい
11: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 02:21:46.73 ID:PJdHAYrq0
アンドロイドがゴミだからいくら高級路線やっても無駄
まともな日本人はiPhone使ってます。
217: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 04:12:09.95 ID:jYfr1c/20
>>11
ここの評価でも全然iPhone高くないじゃん
581: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 09:40:23.82 ID:KycpRcjB0
>>11
アイタタタ…。
15: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 02:23:43.56 ID:p00kbqeD0
うるせーな、カメラ以外で勝てばいいんだろ
19: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 02:28:07.67 ID:yszVaxds0
>>15
それも敗北しまくったから今の体たらくがあるわけです
ソニーグループのなかで、スマホだけよ。こんな数百億の赤字を垂れ流してるのは。
ソニーのスマホはカメラもそうだけど、
他社がベゼルレスに全力疾走してるときに太いベゼルのままとか、
有機ELを一番遅く採用するとか
他社のミドルエンドと同等機種をハイエンド価格で販売するとか
ユーザーを向こうに追いやることばっかりやってる
33: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 02:35:14.37 ID:unLHpJoz0
>>19
ミドルエンド?
39: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 02:37:12.97 ID:yszVaxds0
>>33
ミドルレンジの中でも上の方の機種のこと
嘘
間違っただけだから突っ込まないで
306: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 07:02:01.99 ID:jOT5bbCO0
>>19
ほんこれ。高いだけで内容はミドルレンジにすら劣る。劣っているのは
カメラだけじゃない。
340: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 07:34:22.75 ID:wovL0C130
>>19
有機ELはやっぱり焼き付くから液晶がベスト
31: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 02:33:19.84 ID:DB6YkQNm0
ソニーのカメラユニット使ってる所が多いからな
この評価は妥当
自社なのに活かせるソフトが作れないんだな
37: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 02:35:56.31 ID:/dV9D3Xh0
なんだかんだで結局iPhoneが一番安定してるんだよな。
45: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 02:39:42.89 ID:CVZHkiJf0
>>37
でもiPhoneのフラッシュの写真はイマイチ暗い
フラッシュ使うならiPhoneよりデジカメだな
47: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 02:43:41.39 ID:KFLtCaYk0
力入れてないだけだろ
部品変わんないわけだし
49: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 02:44:05.87 ID:dZXvc2uK0
ちょっと検索しただけだが
Xperia XZ3のレビューや評判はそんな悪くないけどな
250: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 04:57:52.49 ID:jYfr1c/20
>>49
カメラにと特化して色々な撮影り方してないからだろ
51: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 02:44:41.36 ID:22g2wl2T0
HUAWEIのレンズはLeicaなので良くて当たり前です
日本製のオモチャで勝てると思わないで頂きたい
53: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 02:45:23.60 ID:lgsqbnmd0
カメラなんてそんなに使わないんだが(´・ω・`)
54: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 02:46:04.86 ID:g2h0ibrL0
z3を4年くらい使ってるけどなんの不満もないわ
あと5年はこいつでいける
811: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 11:18:10.10 ID:Q35EjOEW0
>>54
Z2を4年半使っている。
2年目くらいに充電できなくなって長期保証で無償修理してもらった。
壊れるまで使い続けるけど、壊れた後買い換えられる機種がないのが残念。
AIVOのようにXperiaも復活してほしいわ。
69: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 02:52:51.69 ID:XwvQjFFR0
俺はもうxperiaは見限った
次はグーグルのやつ買う
95: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 03:05:47.18 ID:UoLMP6G60
ずっとXperiaだったけどXperiaXPを最後に見切りをつけて
HUAWEIに移ったわい、今は幸せ
119: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 03:14:33.40 ID:lxpPY8Mj0
なんでイメージセンサーでダントツなのにこうなるんだ
超高級食材を安定的に獲る漁師なのに卵かけご飯しか作れない腕前、みたいな感じか
124: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 03:18:56.14 ID:QO/wPzrU0
スマフォじゃただの記録とか記念だしカメラ性能なんていらないんだけど
142: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 03:24:09.52 ID:NII+vKqf0
>>124
Sony自身はそう思ってなくてイメージセンサーに開発費かけて業界トップだ
そしてそのセンサーを世界中のスマホメーカーに売りまくってる
137: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 03:22:38.86 ID:7//vKBTq0
スコアがどうであれ最早素人には見分けがつかないレベルだろ。
画質が~とか抜かしてるアホにはブラインドテストかまして恥晒してほしいね。
153: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 03:28:21.81 ID:/qOb8jPp0
スマホのカメラ機能ってほとんど使ってない
デジカメで撮ったほうが綺麗な写真が撮れるし何でスマホにカメラがついてるのか意味がわからん
カメラが買えない貧乏人のためにあるのか
159: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 03:32:30.35 ID:6UFdgRGr0
>>153
カメラなんて持ち歩きたくない奴がいっぱいいるんだよ
169: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 03:37:09.58 ID:XKD33jB20
いまソニーで調子いいのは、テレビ、ゲーム、イメージセンサー、こんなとこでしょ?
173: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 03:38:03.49 ID:T1WxWWXG0
まさか、SONYは他社に出荷してるレベルよりも
低級のCMOSセンサーを自社のスマホに載せてんのか?
CMOSセンサーメーカーの誇りも自負もないんか?
182: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 03:43:07.28 ID:hSmtmBEI0
>>173
上で何度も言われてるけど撮った画像を処理するソフト部分がクソ弱い
デジカメでも画質に関しては同世代のソニーセンサー搭載したニコンのほうがやや上だし
196: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 03:53:24.72 ID:XKD33jB20
つーか、XZ3のカメラスコアって、いま俺がもってるXZ Premiumより低いのな~
昔はカメラのXperiaといわれたもんだが…
212: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 04:07:44.12 ID:WIjzmdm30
スマホではどんなに頑張ってもミラーレスに追いつけない
ソフトで処理しても、小さいセンサーではキレイで自然なボケは得られない
7年前のソニーのRX100は今でも抜群にキレイな画像が撮れるコンデジだ
カメラは一流でもスマホにそれが活かせないのは、ソフトというか処理技術の問題なんだよな
272: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 05:40:11.74 ID:cuQ3O4JF0
xperiaは描写力が弱いからなあ。
看板や自動車のナンバーといった細かいものを他機種と撮り比べてみるとxperiaは明らかに劣っている。なんというか拡大するとガビガビしてんだよね。木の枝葉も同様でグチャグチャの塗り絵になりがち。シャープな画なんて一枚も撮れやしない。
371: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 08:18:03.06 ID:l6wcBStu0
普通に撮れればなんでもいいよ
375: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 08:19:54.95 ID:r7foMBcj0
>>371
おめえはそれでいいや。
京セラいいぞ
389: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 08:29:35.23 ID:7ontMHQM0
スマフォのカメラの性能を良くし過ぎると、
カメラ部門の足を引っ張っちゃうからねぇ
408: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 08:40:37.25 ID:32aAfOpH0
スマホで結構写真撮るけどよ、アイフォーンやエクスペリア使ってきて不満に思ったことはない。
仕事用には京セラトルク使ってるけど、そっちで写真撮ることはほぼないから気にすらしたことないな。
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません