雑談系質問・疑問
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:06:37.799 ID:d44uAdC00
タブレットの電源が入らない→充電器のコンセントが抜けてたのを差し込む
日本語で入力ができない→言語バーを表示
突然動画の音が出なくなった→コーデック再インスコ
猫が庭に出てしまったので戻してほしい→入ってくるまで待つ
孫とスカイプしたい→スカイプインスコ&設定
こんなんで一件15000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジジババ相手の仕事ちょろいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:41:32.496 ID:h41GSZgc0
ブルーオーシャンに住んでいる>>1
48: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:43:45.271 ID:d44uAdC00
>>43
個人で考えれば割の良い仕事だけど企業単位で考えたら小銭だからなwww
誰も参入してこねぇwwwwwwwwww
2: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:07:12.454 ID:05KDqcZ4a
紹介して
3: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:07:18.096 ID:AvFk/hja0
年収は?
9: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:10:40.185 ID:d44uAdC00
>>2
ベェト雇うほどの件数じゃないなぁ
>>3
昨年度650だったけど安定して稼げるのは500~600前半だね
4: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:07:22.067 ID:HfbrBYv7M
猫はパソコン修理なのか
5: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:08:08.902 ID:x6X2DGaPd
パソコン修理人の僕月給45万 高みの見物
毎日座って、テキトーに仕事するだけ
6: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:08:25.550 ID:ez5VeylKa
何でも屋やんけ
12: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:12:09.092 ID:d44uAdC00
>>4
猫が一番たいへんだったwwwwwwwwwwww
>>5
バグ取りだけなら楽だよな。書き直しはドブラック
>>6
専業だよwwww猫はマジで依頼されたとき何言ってんだこの人と思ったww
7: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:10:12.388 ID:LhyOyVCw0
あるいみいい仕事だね
わかっている人には簡単なことなんだけど人の役にたっているかいいんじゃない?
8: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:10:20.359 ID:AmxqFOSmd
羨ましい
そんなに高くて人来るのか
11: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:11:56.000 ID:ABSOnCXnM
電車なの?
18: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:14:37.996 ID:d44uAdC00
>>7
そもそもじいさんばあさんはグーグルも使えないし
画面拡大しても老眼で文字が読めないという。
>>8
某大手よりはるかに安いからな
向こうは持ち込みのみだし
>>11
場所によるけど大体車だね。PC持ち帰るときもあるし
14: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:13:57.829 ID:0vfSQAr/0
素晴らしいな
田舎?
15: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:14:22.610 ID:OH7figdIa
15000円は取りすぎじゃないか?
22: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:17:12.115 ID:d44uAdC00
>>14
田舎の集合住宅地。
>>15
一応前職PGだからもっと高度なこともできるんだが
全然そんなレベルの仕事来ないwwwwwwww
17: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:14:37.273 ID:hU/Ev87td
やっぱジジババ多い地域向けにホームページとか作って依頼待つ感じ?
19: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:14:52.027 ID:xh4bz5m+0
原因がわからんとか無理な依頼来たことある?
24: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:19:46.750 ID:d44uAdC00
>>17
HPはマジで客引かないよ。まずそこまで検索できる人はこんなことで修理頼まないから。
ビラと看板で十分
>>19
ないね。一番むずかしいのでHDD破損だもの。
買い替えか交換で終わり
27: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:22:46.356 ID:hU/Ev87td
>>24
そういうことか
ホームページ作るだけでも労力だしな……
ビラを集合住宅のポストに突っ込む感じか
28: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:23:26.234 ID:ueSkbX8pa
俺がタダでやってることで金稼ぐってええな
31: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:27:51.778 ID:d44uAdC00
>>27
HPはテンプレート流用するだけで十分だよ。
それで仕事きたことないしwww大体看板見たか口コミ。
>>28
仕事朝10時で終わってそのあとずっと遊んでる日もあるわww
30: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:27:03.101 ID:m25rN+nD0
一万五千円で若い人とお話できるなら安いものじゃて…
35: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:30:41.008 ID:d44uAdC00
>>30
そう考えるとキャバ嬢ぐらい稼いでんのかwwwww
34: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:30:07.535 ID:pyWtUGtY0
自作NASを組み立てたいんだけど
41: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:38:33.660 ID:d44uAdC00
>>34
自宅内とかで使いたいだけなら簡単だよ
自宅でも職場でも接続したいになると業者に頼んだほうが安全かも
36: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:31:39.133 ID:TupeKs89d
良いなぁ
37: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:31:54.199 ID:OH7figdIa
個人事業主で自分でビラ配りしたの?
38: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:35:07.513 ID:d44uAdC00
>>36
ニートにオススメだなww
経験学歴勉強する必要なし。一般人でも十分できるw
>>37
いや商店街の電機屋とか漫画喫茶などにビラ置かせてもらっただけ
そして多分ビラもあんま意味ないw
42: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:40:45.550 ID:vYVf++bK0
ビラ置かせてもらうときなんて言っておいたの?
断られるときなんてことわられてた?
45: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:42:37.599 ID:d44uAdC00
>>42
すいませーんパソコン修理のものなんですがもしパソコンでお困りのときには割引させていただきますので
ビラ置かせていただけないでしょうかー?
という半分営業な言い方
44: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:41:44.729 ID:TNkXKf9lM
スマホの先生とパソコンの先生するだけで
老人なんて金取り放題だろうなぁ
この前なんて知り合いの爺さんの受賞式をスマホで動画撮ってtubeに上げて
動画から本人が気に入ってるシーン抜き出して
年賀状用の画像にしただけで5万もらったわ
5分で5万稼げるとか
SIERやってるけどバカバカしくなるわ
47: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:43:35.471 ID:+Wbt8Kqm0
これは嘘松
いくらジジババでも問題あれば販売店なりキャリアに連絡する
15kも払うバカなんていねーよ
54: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:48:23.057 ID:TNkXKf9lM
>>47
マジでいるよ
デスクトップパソコン一式持ち込むのは無理だし
電話してみたけど4時間電話しても拉致があかないってブチギレてた
家に行って15分で設定直すだけで魔法使いみるような目で喜ばれたわ
自分でやっても何時間やっても治らないし、頭も目も疲れるから1万程度で治るなら安いもんなんだとさ
76: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 15:14:58.256 ID:d44uAdC00
>>54
やってて思ったんだけどようは今の20~30代だと無職だろうが社会人だろうが
とにかくPCに10年以上触ってるわけだからもうとっくにPCはTVや冷蔵庫と同じ家電の一種なんだよ
対して今からPCに触れる60~70代にとってはPCが俺らにとってのタイムマシンとかワープホール製造機に見えてるわけ。
そらタイムマシンの不具合が治るのに15000円だったら払うよな…と思った。
小学校の時エロ画像見た後金髪美女のポップアップが表示されるようになって
死ぬほどビビってたときの俺なら間違いなく払うからな。たとえぐぐって5秒で解決することでも
52: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:47:49.093 ID:1BcP383x0
ボッタくりだよなあ
と思いつつ修理する側になるとおいしいな
55: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:50:14.560 ID:EfwAGgoP0
全然高くないでしょ
現場向かうんだからもっと取れる 二万五千くらいが妥当じゃね
67: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:56:49.915 ID:d44uAdC00
>>55
それだと「めんどうだけど」大手に持っていこう&息子が帰ってきたときに直してもらおう
という気持ちがはたらく。このめんどうだけど、をギリギリ下回る金額が1万円代前半
57: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:52:28.913 ID:vndV2hcs0
リカバリで治ると思ったらマザボのコンデンサーが噴いてたとかいう罠がたまにある。
73: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 15:01:03.628 ID:d44uAdC00
>>57
この仕事だとそもそもそんな再起不能な故障以前の問題がほとんどなので何もやらかしてないが
PG時代のポカだったらリリース日にアベンド起こしたことはあるよ
70: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 14:58:42.537 ID:lXAGgLnr0
まじで年寄りビジネス流行ると思うわ
パソコンに限らず、公的申請関係が煩雑になって、情弱年寄り向けの代行ビジネスが爆発的に流行ると思うわ
アジアの資本が入り込んで、質がめちゃくちゃになってカオス化すると思うぞ
83: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/24(日) 16:39:48.501 ID:b17gEtvUd
なぜキーボードはアルファベット、アイウエオ順に並んでない?と文句言われた事ならある
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません