最大1Gbpsの次世代PLC、国際標準に

スポンサーリンク
パナソニックは3月25日、同社が提唱する次世代PLC(Power Line Communication)技術が国際標準規格「IEEE 1901a」として承認されたと発表した。「IoT(Internet of Things)PLC」をうたい、利用状況に応じて周波数帯域を制御し、通信距離や通信速度を変更できるスケーラブルな通信が特長だ。
パナソニックが開発したHD-PLCのWavelet OFDM(>>0�方式をベースに拡張した電力線通信規格。利用する通信帯域を標準、2倍、4倍などに変更できるのが特長で、2倍モードなら500Mbps、4倍モードでは最大1Gbpsの通信が可能になる(4倍モードは同軸線や専用線の利用が前提)。逆に通信帯域を2分の1、4分の1とすれば通信距離を延ばせるという。
※Wavelet OFDM:時間軸と周波数軸で共に直交する性質を持つWavelet変換を用いたOFDM(直交周波数分割多重)変調方式。周波数利用効率が高い
パナソニックでは、IoT PLCを「住空間における通信基盤技術の一つ」と位置付けると共に、「ビル内や工場、社会インフラまでをカバーする大規模ネットワークにも対応する」として幅広い分野への応用を検討していく。今後はIoT PLC技術の他社へのライセンス供与の他、HD-PLCアライアンスなどの団体を通じて対応製品間の相互接続性確保に務めるという。
2019年03月25日 12時48分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/25/news089.html
規格化されても、特許料などの関係で使われないと意味がない
それも自ら働きかけてる訳だからな
そんな事したら誰も新技術を研究しなくなるわ
普通は特許管理団体作ってリーズナブルな特許料で誰でも使える様にして、規格に含まれる特許の持ち分に応じて、特許権利者が分配を受ける
mpegとか3g,4gとかは、家が建つくらい特許収入貰ってる研究者が日本にもいる
すごくニッチだけど、細々と需要はあるんよ
ただ、まあ、Wi-Fi使えないならLANケーブルを這わせろよ、とは思う
何だかんだいってもLANケーブルが速い。
すでに全部屋張ってある電気線が便利な場合もあるんだろうがPLC高いよなぁ
PLCはブレーカー経由して通信できないでしょ?
PLCの利用を前提として経路設計しないとなぁ。APとかPoEじゃ無くても電源と通信一緒に確保できそうだから良いかもしれないが、PoEユニット別に設置してもコスト的に変わりなさそう。
複合機とかに利用する目的など一部での利用に限定する方がいいかもね
>>9
ブレーカーはある電力供給のまとまりの結節点に置かれるから、そのまとまりのサーバなりへのルーターとしては充分役に立つ。
そっから上は電力線である必要はない。
要するにクライアント側の配線の話。
これもありかもしれん
外から1Fに繋げてた光回線を2Fの自分の部屋に繋ぎ変えてもらって有線を実現したら、
無線のときより泣きたくなるほど速度上がった。
それがとても不便に感じる
>>29
個人宅ならwifiで良いじゃないのかな。
デパートとかだと、売り場にはwifi端末が500とか1000とかあるから安定した通信は中々困難。
セキュリティ上のリスクもある。
問題はコストだけど。
あとは理想環境での実力値知りたいな。
とにかくコンセントから電源とる機器には
もっとも合理的な通信方法だわな。
WiFiでも有線LANでも、そのゲートとなる装置として
コンセントから電源とるタイプを使えば良いしなあ。
工場・ビル・家庭なら、メインの配線が不要なのは
すごい利点だわ。 野外には不向きだわな。
合理的でも何でもないだろw
無線LANが使えないとか性能が十分に出ない場合に限って選択肢になる程度だ
欧米では割と普及してるけど。
宅内LANを光ファイバーで配線してるところは限られてるだろ
日本でその役目はVDSLやん
欧米のPLCは住宅用というよりバックボーン用
PLCのメリットは新しく通信ケーブルを這わさなくても電線で通信できる点だもん
古い建物で配電盤からの電線を分岐させないように切り替えて既存の電線使え、
それを専用と称してるのなら使い道があるかも知れないけど、そうでなくて
専用線なるものを別途這わせないといけないとするなら、使い勝手が悪すぎて
流行らんだろうな
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません