Apple、MacBook ProやMacBook AIrの第3世代バタフライ式キーボードの不具合を認めて謝罪

スポンサーリンク
WSJが、Apple、MacBook ProやMacBook AIrの第3世代バタフライ式キーボードの不具合を認めて謝罪したと伝えています。
MacBook Air (Retina, 13-inch, 2018)に採用されている第3世代バタフライ式キーボードで、キーボーを強く打つ場合に「E」と「R」が2重入力されたり、入力が遅れるなどの問題が発生して、この件についてAppleに問い合わせたところ、ごく少数の第3世代バタフライキーボードで、問題が発生していることを認識しており、申し訳ないと謝罪するコメントを寄せたそうです。
Appleは、多くのMacBookユーザーからは新しいキーボードを快適に利用してもらっていると説明し、問題が発生した場合は、Appleのサポートに問い合わせるよう説明したそうです。
ただ、これについては構造上の問題もあるため、修理で解決方法は今のところ無い状況で「MacBook や MacBook Pro のキーボードのお手入れ方法」を変わりに行ってくれるだけといった感じです。
http://www.macotakara.jp/blog/support/entry-37200.html
結局第3世代も不具合認めたか
浅いストロークの欠陥キーボードはさっさと見限ってくれ
まあ不具合のおかげで4年間バッテリ交換が無料になるって考えると悪くないけど
ゴミが入って機能不全になるんだぞ
ジョブズがいなくなって騙し通せなくなったか
外して掃除など出来ない
キートップが真っ平らで打ち辛いこと。
慣れが必要かとしばらく使っていたが、諦めて買い換えた。
実装技術ばかり追いかけて人間工学を忘れてしまったようだ。
それでもってこれじゃね。
DELLなんか機械に不具合有っても完全無視だぞ
利用者が諦めるまでosとドライバーの再インストールをさせ続ける
ストローク超短いのに打ってる感はすごく感じる。
でも周りは迷惑してんだろうな。
ビールこぼしても全然平気(´・ω・`)
i3で3万、i5で4万以上出したら負け
ほんとそれ
低スペックなのは1万円ぐらいじゃないと買う気しない
10万超えとか論外
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません