Amazonプライム、Netflix、Hulu←どれ選べばええんや?

スポンサーリンク
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:42:21.19 ID:St/9V5+v0
情報強者はどれ選ぶのか教えてくれ
3: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:42:39.09 ID:ji9G51fx0
アマプラが恩恵は一番多い
5: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:42:57.54 ID:Zw+cbEdl0
アマプラに自分の好きなチャンネル追加
8: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:43:14.59 ID:yOxcAhAj0
>>5
そんなこと出来るん?
そんなこと出来るん?
6: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:43:06.70 ID:g7avpdo/0
アマプラってあくまでもオマケって感じだよなンゴ
16: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:44:37.62 ID:zdMzbdtpa
>>6
これ
オマケとしては充分すぎるくらい充実してる
ただガチで海外ドラマや映画を見たいんならラインナップがショボく感じる
これ
オマケとしては充分すぎるくらい充実してる
ただガチで海外ドラマや映画を見たいんならラインナップがショボく感じる
12: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:44:10.86 ID:ZDHdUx/K0
1ヶ月くらい無料体験できるから両方試すのもアリ
13: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:44:16.71 ID:iSqdCO4s0
マジレスすると選ぶ必要ない
出たり入ったりで良いのさ
出たり入ったりで良いのさ
15: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:44:35.28 ID:kADLadr5a
アマプラとりあえず契約しといて無料キャンペーンの時にNETFLIX使う
17: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:44:40.65 ID:HSaLVbAPa
ワイNetflix民、アマプラを使い始める
18: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:44:45.23 ID:KQxCkOzSa
アマプラがベースで足りんのを補完する形やな
28: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:45:49.75 ID:Q3o0faye0
アマプラで物足りなかったら一時的にNetflixが最適解
29: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:46:01.85 ID:dPANx9Nr0
とりあえずアマプラ入っててあとは見たいコンテンツ次第
34: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:47:03.17 ID:mOGE5rUD0
アマプラは安いからマストみたいな風潮あるよな
35: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:47:08.01 ID:8mJQTmfU0
プライムは選ぶものじゃなくてついでに見るものだから
44: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:48:11.23 ID:HIuD707t0
あらゆる洋画網羅してるのないん?ネトフリはダメや
やっぱユーネクストなんやろか高いのがネックやが
やっぱユーネクストなんやろか高いのがネックやが
50: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:48:50.81 ID:08qhrfpJa
>>44
アマプラでレンタルやろな
UNEXTより安いで
アマプラでレンタルやろな
UNEXTより安いで
61: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:49:34.87 ID:HIuD707t0
>>50
レンタル盲点やったわそれよさそう
レンタル盲点やったわそれよさそう
155: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 23:01:23.38 ID:P9KMcUB30
>>61
複数見たら結局高くつくゾ
複数見たら結局高くつくゾ
45: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:48:12.47 ID:DjV9+8Aea
アマプラは動画がおまけみたいなもんやし
Netflixは見たいものがあれば入る
Netflixは見たいものがあれば入る
46: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:48:35.59 ID:jo5lMLNDd
ディズニーのやつどうなん?マーベルシリーズ見れるなら入りたい
67: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:50:06.82 ID:08qhrfpJa
>>46
あるで
今10作品くらい公開してる
毎週増えるらしい
あるで
今10作品くらい公開してる
毎週増えるらしい
57: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:49:22.19 ID:34PDe8lqa
アマゾン←古いドラマばかり
Netflix←ゲームオブスローンズ がない
Hulu←ブレイキングバッドがない
Netflix←ゲームオブスローンズ がない
Hulu←ブレイキングバッドがない
73: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:50:59.91 ID:ANt5CxKK0
アマプラとHulu入ってたけどどっちも絶妙に痒いとこに届かない
74: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:51:06.57 ID:Vf7x25is0
ゲーム・オブ・スローンズいつになったら無料になるんや…
86: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/03/31(日) 22:52:44.33 ID:Yx4PiL5Rd
全部入るのがいいぞ
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません