ワイ20卒、就活に絶望

スポンサーリンク
1: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/07(日)23:52:52 ID:7cR
ほんまに行きたい御社はお祈りされる
何なんやこれは!
何なんやこれは!
2: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/07(日)23:54:06 ID:7cR
面接6回もある会社とか何がしたいんや
3: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/07(日)23:54:49 ID:7cR
持ち駒が残り5社や…もう就職はアカンか
4: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/07(日)23:55:14 ID:SHX
中小はどこでも人手不足やでぇ
6: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/07(日)23:56:09 ID:7cR
>>4
お祈りされたわ!
行きたくなさがバレたんかな
お祈りされたわ!
行きたくなさがバレたんかな
5: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/07(日)23:55:23 ID:7cR
有識J民のアドバイスをお願いしたいで
7: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/07(日)23:56:17 ID:gpu
面接6回はすげーな
8: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/07(日)23:56:37 ID:7cR
>>7
頭おかc
頭おかc
9: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/07(日)23:57:42 ID:pt6
そんなに選考進んでんのか
ワイ、まだES通っただけの会社ばっかりやぞ
ワイ、まだES通っただけの会社ばっかりやぞ
12: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/07(日)23:59:13 ID:7cR
>>9
業界によるんちゃうか
ワイ金融コンサルインフラやからかな
業界によるんちゃうか
ワイ金融コンサルインフラやからかな
26: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:04:15 ID:r7X
>>12
高学歴っぽい
高学歴っぽい
10: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/07(日)23:57:47 ID:7cR
就活もう嫌になってきたわ
対策もなにしたらいいかわからんし
対策もなにしたらいいかわからんし
11: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/07(日)23:58:39 ID:Gxp
ワイ、業界内でよさそうなのが大手しかなくて咽び泣く
13: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/07(日)23:59:55 ID:7cR
>>11
せっかくの新卒カードなんやから大企業受けたほうがええんちゃうか
せっかくの新卒カードなんやから大企業受けたほうがええんちゃうか
16: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:00:46 ID:LOp
>>13
fラン私大生に受かるわけないんだよなぁ
fラン私大生に受かるわけないんだよなぁ
15: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:00:40 ID:MaZ
面接でワイの何がわかるんや
19: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:01:54 ID:MaZ
>>17
堅実な業界で良さそうである
堅実な業界で良さそうである
18: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:01:39 ID:gnd
ワイ公務員専願民、民間組と別行動してて焦る
22: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:03:07 ID:MaZ
>>18
ワイも公務員も受けるで
卒論も公務員試験も民間企業の選考もやらないかんわ!
専願のほうがええんかな
ワイも公務員も受けるで
卒論も公務員試験も民間企業の選考もやらないかんわ!
専願のほうがええんかな
20: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:02:13 ID:LOp
住宅営業てどうなんや?
人足りてるもんなん?
人足りてるもんなん?
27: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:04:43 ID:MaZ
>>20
日本で住宅は売れなくなるからなあ
営業マンは減るんちゃうか
日本で住宅は売れなくなるからなあ
営業マンは減るんちゃうか
31: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:06:10 ID:LOp
>>27
大手メーカーいけたら万々歳なんやけどなぁ…
大手メーカーいけたら万々歳なんやけどなぁ…
36: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:07:06 ID:MaZ
>>31
倍率は高そうやなあ
倍率は高そうやなあ
24: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:03:54 ID:yz5
高望みしすぎなだけやで
イッチみたいなのが大企業病になりやすい
イッチみたいなのが大企業病になりやすい
45: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:11:37 ID:MaZ
銀行の営業とかワイにできるんやろか
46: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:12:14 ID:fGu
>>45
銀行ってスタンプラリーっていうから就活大変そう
銀行ってスタンプラリーっていうから就活大変そう
49: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:13:17 ID:MaZ
>>46
強制的に呼び出されて毎週面談とかやわ
強制スタンプラリー
強制的に呼び出されて毎週面談とかやわ
強制スタンプラリー
47: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:12:42 ID:spj
大手ほど、最初は営業みたいな現場経験からやないの
53: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:15:36 ID:MaZ
>>47
文系やから高望みするなら営業は避けて通れんわ
文系やから高望みするなら営業は避けて通れんわ
48: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:12:59 ID:rBQ
結局イッチの大学がわからんから何も言えないぞ
50: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:14:38 ID:MaZ
関東で入試偏差値が3番目くらいの大学や
55: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:15:46 ID:rBQ
>>50
ファッ!?一橋やったら後輩やんけ
一橋でもあかんのか?
ファッ!?一橋やったら後輩やんけ
一橋でもあかんのか?
65: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:18:25 ID:MaZ
>>55
就活の成否はもっぱら個人の問題やからなあ
学歴は選考の初期段階でしか有効やないから
就活の成否はもっぱら個人の問題やからなあ
学歴は選考の初期段階でしか有効やないから
52: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:15:36 ID:e5O
20卒やけど適当に中小受けてる
やりたいことないし学歴もないしどうしたらええんかなって感じ
やりたいことないし学歴もないしどうしたらええんかなって感じ
57: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:16:43 ID:MaZ
>>52
適当に中小受けるとかやりたいんやが、どこから会社みつけてるん?
適当に中小受けるとかやりたいんやが、どこから会社みつけてるん?
54: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:15:46 ID:LOp
学歴があるだけましやんけ
61: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:17:14 ID:MaZ
>>54
学歴があるから合理的な妥協ができないんや
学歴があるから合理的な妥協ができないんや
63: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:18:01 ID:XBo
何社受けたの
66: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:18:55 ID:MaZ
>>63
10くらい 公務員試験もあるからあんま数受けたくないんや
10くらい 公務員試験もあるからあんま数受けたくないんや
64: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:18:19 ID:qb3
来週初面接なんやがイッチ何聞かれたか教えてクレメンス
69: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:19:49 ID:MaZ
>>64
ガクチカと長所短所と同業他社との比較とかがメインやな
ガクチカと長所短所と同業他社との比較とかがメインやな
70: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:19:51 ID:XBo
ワイの友達で公務員受けるやつでも30は受けた筈
74: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:20:36 ID:MaZ
>>70
バイタリティのかたまりやないか
バイタリティのかたまりやないか
75: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:21:02 ID:XBo
一日で4~5受ける日がなんにちかあんねん
数だけたまるわ
数だけたまるわ
78: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:21:30 ID:MaZ
>>75
場数踏めるから面接うまくなりそう
場数踏めるから面接うまくなりそう
86: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:25:04 ID:MaZ
ワイも隠れ優良商社受けよ
87: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:25:32 ID:qb3
結局企業研究のやり方わからんと4月迎えてもうたわ
89: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:26:15 ID:MaZ
>>87
説明会いく
ググる
以外のやり方とかなくない?
説明会いく
ググる
以外のやり方とかなくない?
93: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:27:34 ID:qb3
>>89
やんな
それぐらいしかないよな
自分のやりたいことがないからかどこまで企業研究したらいいんかわからんくなる
やんな
それぐらいしかないよな
自分のやりたいことがないからかどこまで企業研究したらいいんかわからんくなる
91: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:27:01 ID:eAM
皆エージェントとか使ってるん?
95: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:28:17 ID:MaZ
>>91
上流就活勝者は使ってそう
上流就活勝者は使ってそう
96: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:29:13 ID:eAM
>>95
ワイ使ってるけど今の所就活敗者やわ
内々定貰えるビジョンが見えん
ワイ使ってるけど今の所就活敗者やわ
内々定貰えるビジョンが見えん
101: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:30:45 ID:MaZ
>>96
一緒に公務員受けような
一緒に公務員受けような
122: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:37:31 ID:MaZ
就活生のスレみたいなのないんか
ないならこれをそれにしよう
ないならこれをそれにしよう
125: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:39:30 ID:rBQ
>>122
いや一橋生なんだったら
周りにしっかり就活対策してるやつなんか山ほどおるやろ
そいつらと話せや
いや一橋生なんだったら
周りにしっかり就活対策してるやつなんか山ほどおるやろ
そいつらと話せや
127: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:40:21 ID:MaZ
>>125
外コン内定者ばっかで参考にならんわ
外コン内定者ばっかで参考にならんわ
131: 名無しのシステムエンジニアさん 平成31年 04/08(月)00:56:40 ID:ij5
イッチ一ツ橋で留年もないんか、ならワイよりは間違いなくいい状況やぞ
底辺に両足突っ込んでるワイが言うことじゃないが、発達障害持ちでもなければあきらめなければ何とかなる
底辺に両足突っ込んでるワイが言うことじゃないが、発達障害持ちでもなければあきらめなければ何とかなる
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません