ニュース5G, Apple, Huawei
1: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 17:53:16.67 ID:UgIfCUpI0 BE:194767121-PLT(12001)
アップルが5G対応モデムチップの調達に苦戦し、5G対応iPhoneは2021年まで先送りになるとの見方が有力となりつつあるなか、
予想外の方向から救いの手が差し伸べられる可能性が報じられています。
米Engadgetの情報筋によると、ファーウェイは自社で開発した5Gモデム「Balong 5000」を販売する「道を開いている」とのこと。
ただし、ただ1つの企業だけに。その相手がアップルであるとの噂です。
なお米Engadgetの問い合わせに対して、記事執筆時点ではアップルとファーウェイともにコメントを表明していません。
Balong 5000モデムは、1チップで5G・4G・3G・2Gの4世代をカバーするマルチモード5Gモデムで、同社の折りたたみ
スマートフォンMate Xにも搭載されたもの。性能的にはLTE(4G)との互換性とともに5Gの高速および低遅延を実現する
ミリ波もサポートされ、アップルの求める水準をクリアしていると思われます。
それでもにわかに信じがたい理由は、1つにはファーウェイが少なくともコア技術といえる最新SoCや5Gモデムチップを
他社に販売した実績がないから。同社の代表も今年初めに「Balongは主にスマートフォンやIoT製品と言ったHuaweiの
スマート機器をサポートするためにあり、社内使用のみ」と述べていました。
https://japanese.engadget.com/2019/04/09/5g-balong-5000/
2: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 17:54:04.93 ID:g+6jb1gR0
HUAWEI「Appleを救いたい」
7: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 18:10:15.96 ID:gvZ3tS+G0
>>2
ワロタ!www
3: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 17:54:56.29 ID:5DtwZffK0
時期iphoneのメインCPUはもうkirinでいいだろ
4: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 17:55:56.93 ID:iq8evPag0
5Gとか速くなるのは嬉しいんだけどさ、俺らが求めてるのは、速さじゃなくて、どんだけ使っても安定的に定額で制限ナシの回線なんだけどね。
21: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 19:05:56.31 ID:wEbaEWtJ0
>>4
それだよな
もうほとんどの人が速さに興味なんてないだろ
8: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 18:12:48.74 ID:NaW+igL20
それじゃあ、iPhoneは買ってはいかんのか?
9: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 18:16:59.34 ID:8WgOuCjD0
今更モデムとか20年前かよwwwwwwwwww
12: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 18:26:01.56 ID:4iGWmqIi0
トランプが許さんだろ。
13: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 18:29:48.19 ID:Qq6ugGrD0
5sが2021年まで持ちそうに無い
14: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 18:31:15.46 ID:K9wVTdTu0
5GいらんからLTE値下げしろ
15: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 18:43:50.57 ID:txiBfB540
なんでAppleってこんな突然開発力落ちたんだ
ソフトで儲けようとするのは分かるけど、ハードあってのソフトなのに
29: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 19:40:07.67 ID:UNXAg77k0
>>15
開発力落ちたも何も林檎は単なる企画屋だぞ
16: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 18:45:59.46 ID:3zzRz84b0
クアルコムと喧嘩してるからこうなる
今更ファーウェイのモデムなんて内蔵させたら、ファーウェイ排除の国に売れなくなるだろ
17: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 18:54:05.99 ID:h0NJZisK0
iPhoneがキリンになるのかw
たいへんだなー(棒)
18: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 18:57:50.77 ID:JwjYTQ0H0
今なら高くても日本製が売れるんじゃないのか
がんがれ
22: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 19:11:01.64 ID:a+AE+LZR0
大きさそのままで一週間もつバッテリー作りやがれ!
23: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 19:23:50.23 ID:ghotbLJJ0
WiFiの掴みを強くしてくれればいい
24: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 19:24:48.67 ID:8iXfovjJ0
トランプ「駄目です」
26: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 19:38:38.32 ID:tgMHdAYY0
intelを待つかqualcommと和解するか載せないかの選択肢w
27: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 19:39:37.30 ID:YpIIGoHO0
MediaTekじゃだめなんか?
32: 名無しのシステムエンジニアさん 2019/04/09(火) 20:44:56.37 ID:ufWsNovI0
トランプ、ブチ切れ
1001 : 今日のおすすめ....φ(・ω・` ) 1976/11/16(火) 00:33:46.89 ID:aBcDefG.net
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません