日本勢4社、5G設備で中国製品使わず 政府に配慮

スポンサーリンク
高速移動通信方式「5G」の周波数を割り当てられたNTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯事業者4社は、サービス開始に向けて整備する通信インフラ設備に華為技術(ファーウェイ)など中国製の機器を採用しない方針だ。米国の呼びかけを受けた中国製品を事実上排除する政府の申し合わせに配慮した形となった。
各社は希望する周波数を総務省に申請する際に、基地局などの機器をどの会社から調達するかについて計画を記載していた。同省は詳細を明らかにしなかったが、関係者が朝日新聞の取材に当面は中国製品を採用しない意向だと答えた。
華為製品は技術や価格面で優れ、「安くてうまい」(携帯大手関係者)と評価される。それを採用しなかった各社の決断には、政治的な要素が影響する。
米国は昨年8月、安全保障の面から、米政府機関が華為などの機器やサービスを購入することなどを禁じる国防権限法を成立させ、友好国にも同社製品を排除するよう求めた。オーストラリアはいち早く呼応し、華為などの5Gへの参入を禁止した。
日本は昨年12月、情報通信機器の政府調達の際、サイバー攻撃など安全保障上のリスクを低減させる運用を申し合わせた。総務省は基地局の計画を作る際に申し合わせに留意するよう求めた。4社のある首脳は、「我々は日本の会社。中国のいち民間会社を取るか、日本政府を取るかと言ったら、政府を取る」と政府への配慮を明言する。
一方、世界を見渡すと各国の態…
残り:322文字/全文:929文字
2019年4月11日06時00分
https://www.asahi.com/articles/ASM4B53TVM4BULFA01R.html
>>3
既に周回送れ
5Gは
・低遅延
・高速
・基地局収容人数増大
で国土が広い国ではラストワンマイルに最適
だからアメリカとか力を入れている
既に5Gホームハブ型の販売が始まっている
日本?
・アホみたいに高い通信料
・遅々と進まない基地局の設置
・ベストエフォート()と言う名の速度制限
情報インフラですら遅れを取り始めて新興国にも抜かれる始末
日本てそんなに酷いの?
>>36
日本はかつて世界一の高速通信国だった
ところが今や朝鮮どころかルーマニア(世界GDP順位48、GDP 2399億ドル)にも敗けている始末
技術立国日本(爆笑)な状態
国家戦略として情報インフラの整備向上を継続してなかったので次々と後進国に絶賛追い抜かれ中
日本マジで終わり過ぎて笑えない
日本のGDPは5兆ドル越えているのにルーマニア以下とか()
日本SHINE過ぎて笑えない
5G時代になったら基礎情報インフラの欠如から一気に後進国に追い抜かれるよ
電電公社を解体してADSLにもストップかけてと監督省庁が利権化で頑張った成果だね!
サムスンが大喜びするだろ
安全第一
ドコモは、NEC製5Gネットワークシステムを使うって決まったからね。
富士通も同様なシステム持ってるし、
普通に日本企業の巻き返し来るだろw 安全で当然なこと。
水面下では本格的に動き出してるんだなと感じたよ
>>15
ビジネス板の住人にしてはあまりにも無知蒙昧だが、世界市場において日本電気メーカーの存在感など皆無だぞ。電気のみならず様々な点において、日本は既に世界のメインプレイヤーではなくなっている。
それは最早常識であって、それを理解できないのは、ネトウヨを始めとするネット民ぐらいのもの。
>>16
嘘だね。そのような立場にある人間が、その時間に5chにレスするような事はまず無い。なによりそれが事実であれば、お前のレスは明確な守秘義務違反。
今の時間帯ならわかるが、8時前だから通勤中の書き込みだと思うぞ。
政府に配慮?
なんだその表現
SONYかSHARPかFUJITSUのどこかが継続して欲しいんだがなぁ
galaxyあるがな
tabs4、s5eでOK
日本の良さであり悪さだな
隣の敷地のファーウェイ工場から出荷とかw
アメリカに配慮だろ?
ただ、HUAWEIって悪くない。
製品もハイスペで安くていいよ。
でもなんだあのマークwww
これはスマホの話じゃなくて基地局の話だぞ
ワイマ使ってるやつならわかるだろ
ファーウェイ>>>>>>NEC
ツケは利用者通信料から払う
性能が優れているのだろうけど、情報流出リスクと使用制限リスクを抱えてまで
導入するメリットが感じられなかっただけ。
少子化の原因、Fラン大学のせいだった
歴史上最も世界統一に近いとこまでいった人物ランキング1位って
勇者「勇者パーティーの独立を決心した」
【朗報】波瑠さん、可愛すぎるwwwww(※画像あり)
なんJ、恵方巻対策本部
お前らが人生で後悔していること上げていけ
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません